出席委員会 |
| 鳥巣 悟 出席委員長 7/ 4 36 (0名MAKEUP) 36/41 87.80% 6/27 36 (1名MAKEUP) 37/44 84.94% 6/20 30 (3名MAKEUP) 33/44 75.00%
|
|
卓 話 |
|
| 「 四役就任挨拶 」 会長・副会長・幹事・SAA 奥田 祐司- 会長挨拶
今年度会長職を仰せつかりました奥田です。本年度のウイリアム・ボイド国際ロータリー会長のテーマは「LEAD THE WAY/ 率先しよう」です。また加藤隆久2680地区ガバナーは地区テーマとして「ふれあい、学び、ロータリーのこころ育み、行動を!」を掲げられております。2つに共通するのはロータリーの根幹である奉仕と親睦の心を基に積極的且つ継続的に行動するのでは?と考えました。そこで今年の会長テーマとしまして「自ら行動し楽しもう!」を掲げさせて頂きました。近年ロータリーは会員の減少傾向にあり、その結果会員増強ばかりが表に出ています。会員増強も確かに重要ではありますが会員個々を大切にし、クラブの活性化を会員と共に考え、会員に温かく優しいクラブ作りが先決なのでは?と考えます。いくら会員を増やしても受け入れるクラブそのものに魅力が無ければ会員は退会し続けると思います。 会員増強の前に退会防止こそが先決では?と考えます。中クラブも50人になると会員が減少していくという悪循環をこの近年繰り返しています。新入会員が入会した時に魅力を感じるクラブ作りを会員個々と考えていきたいと思います。現状の中クラブは入会する時も退会するときもエネルギーが全く必要ないそんなクラブになっているのでは?と危惧しております。全員でこの問題に真摯に取り組んでいきたいと思います。 また今年度は井幹事・岩崎親睦活動委員長の協力の基に本当に楽しいと言える家族例会・親睦会を企画しております。是非皆さん自ら行動し楽しんで下さい。
中橋康行- 副会長就任挨拶
奥田会長を微力ながらサポートし、みんなに優しい楽しい例会を目指します。
井敏郎- 幹事就任挨拶
この度、奥田会長からご指名をいただき幹事の大役を受ける事になりました。 初めに今年度理事、役員、委員長の方々、役をお受け頂き本当にありがとうございました。これから何かとお世話になりますがよろしくお願いします。 ロータリークラブに入って約8年が過ぎようとしています。何もわからないまま皆様にいろいろご支援いただきながら瞬く間の8年でした。さて、幹事をさせて頂くにあたり私の抱負ですが奥田会長の掲げられているテーマと共に「LET'S ACT BY ONESELF AND ENJOY ITSELF 自らが行動し楽しもう」です。 会長が楽しみ会員の皆様が楽しく過ごせるよう努力する事が私の役割と考えます。また私自身も前向きに全力でこの大役を楽しみたいと思います。 1年の間に多くの行事が控えています。今年のテーマに添うべく積極的に取り組んでいきたいものです。 最後にまだまだ未熟な私を選んで頂き光栄に思っております。 奥田会長を全力でサポートしていきたいと思いますので皆様どうかご協力いただきますようよろしくお願い致します。
平山一哉- S.A.A.就任挨拶
待ち望んだ役職です。楽しい例会を目指して、司会していきます。 お願い事2点。 1.例会中は禁煙。 2.携帯電話はマナーモード。
望月健二朗- ガバナー補佐就任挨拶
クラブ内で仲良くするのが、ロータリーの基本。神戸中ロータリークラブの代表として、各クラブに参加します。みなさんのご協力をお願いします。
| |
|
|
委員会報告 |
|
- 岩崎 重曉 親睦活動委員長
- 前会長前幹事慰労会について
7/11例会終了後20:15頃から、ご案内の通り「Dデザート」にて開催いたします。ご出席のほどよろしくお願いいたします。 - 第56回ロータリーほろにが会について
7/29(土)神戸メリケンパークオリエンタルホテル、瑞天の間にて 17:30受付開始 18:00開会 入会3年未満の会員はご出席ください。 - 夏の家族例会について
8/5(土)奥田会長取り計らいにより 豪華客船?ルミナスKOBEUクルージングwithディナー&花火大会鑑賞を予定しております。今回確保済みの部屋定員は36名ですがギリギリ42名様まではご参加いただけます。早めのお申し込みをお願いいたします。
|
|
|
その他報告 |
|
|
|
同好会報告 |
|
- <ワイン同好会報告>角田 光隆 会員
- 去る6月29日11名の参加を得て大阪北浜「ポンテベッキオ」本店にて盛会裏に無事終了いたしました。また、その席上ワイン同好会の会長として大田新会長に就任していただくことを承認していただきました。次回は9月ごろピッツァとワインをテーマに軽快な会合を開催したいと思います。
|
|
|
ニコニコ箱の報告 |
| 野田 浩二 副SAA 望月 さん 本年度ガバナー補佐 皆様よろしくお願いします。 奥田 さん 皆様、今年度1年間宜しくお願いします。 平山 さん 今年度、SAAとして明るく楽しい例会運営につとめますので 井 さん 今年度1年何かとお願いすると思いますが宜しくお願いします。 橋本 さん 今日から初心にもどりがんばりますので 親睦をよろしくお願いします。 桑田 さん 先日の私事、還暦のお祝いで心のこもった贈り物を頂き ありがとうございました。 市原 さん 奥田会長、中橋副会長、井幹事本年よろしくお願い致します。 望月ガバナー補佐期待しております。 寄神 さん 新奥田丸の船出を祝して。 山中 さん 新役員の方々1年間よろしく 石野 さん 今年度の奥田会長役員の方々本年もよろしく 岩崎 さん 皆様、今期もよろしくお願いいたします。 松原 さん お誕生日のお祝いを頂いて。新年度会長、幹事、役員の皆様 よろしくお願いします。ワイン同好会お世話になりました。 写真ありがとうございます。 佐々木会長、河村幹事お疲れ様でした。 堀田 さん 新会長、幹事、役員の方々ご苦労様です。 國田 さん 新年度です。皆様よろしく!! 岡野 さん 本年度もよろしく昨年はお世話になりました。 宇尾 さん 新しい本年度を祝して 吉井 さん 奥田会長、井幹事の門出を祝って 吉田 さん 新役員の皆さん今後1年間よろしくお願いします。 斎藤 さん 新役員の方々よろしく、岩崎サンありがとう 山口 さん 奥田会長、井幹事、平山SAA、中橋副会長、 望月ガバナー補佐1年間よろしくお願いします。 河村 さん 奥田会長、井幹事新年度の門出を祝して 岩野 さん 奥田新会長、井幹事 理事役員の皆様1年間 宜しくお願いします。 橋 さん 新年度奥田新会長 これから1年間ごくろうさまでした。 永井 さん 佐々木会長、河村幹事、河南SAA、理事の皆様 御苦労様でした。 紀伊國谷さん 新年度もよろしくお願いします。 野田 さん 今期一年よろしくお願いします。 鳥巣 さん 奥田会長、井幹事これから1年よろしくお願いします。
|
|
| 『友』インターネット速報 2006年7月4日 No.240 マリの森林と生活を救うソーラーオーブン- アメリカ・シカゴにある高校の生徒と教師によるグループは、地元のロータリークラブから託されたソーラーオーブン(太陽光を熱源とするオーブン)を携え、西アフリカのマリを訪れました。
マリの田舎では料理の際に薪や木炭を燃料として使っており、そこから発生する煙が特に子どもたちの健康に悪影響を与えています。このプロジェクトに参加するシカゴファーノースロータリークラブのロナルド・ムテビ氏は「アフリカには食料の燃料の確保が難しい国がいくつかあります。食料が見つかったとしても、それを料理する燃料がないこともありますが、ソーラーオーブンはそれら問題を解決するものです」と述べます。 出発1週間前の6月15日、参加する生徒と教師はソーラーオーブンの使い方を研修。チームメンバーで英語教師のマリコール・キモト氏は、マリに学校を造る寄金6,500米ドルを募ったことも含め旅行の内容を説明し、「今回のプロジェクトは、生徒たちが世界の出来事をより深く知る機会となることでしょう」と語りました。 『友』ホームページ情報- 『友』ホームページでは、2006−07年度国際ロータリー理事会メンバーを掲載しています。「ロータリー関連資料」
http://www.rotary-no-tomo.jp/jpn/material/index.html にある、「2006−07年度 国際ロータリー(RI)理事会メンバー」からお入りください。略歴に関しては、『ロータリーの友』誌8月号をご覧ください。
|
 |
|
今後の卓話予定 |
| 7月 11日 例 会「 各委員長挨拶 」 前会長 幹事慰労会例会 臨時総会 −Menu−冷やし玉むしとうもろこし庵 横輪山掛け 賀茂茄子豚バラ煮つけ ほか 18日 「 有馬温泉事情 」 有馬グランドホテル総支配人 大国 勝久 氏 当番 鳥巣 悟 会員 −Menu−若鶏の香り上げ 牛肉とブロッコリーの炒め 芝海老のピリ辛甘酢和え ほか 25日 例 会 雑誌会報委員会「 メール設定とHPについて 」
|
|
本日のロータリーソング・BGM |
| 7/11 ロータリーソング 「 青い山脈 」 BGM 「 想い出のサンフランシスコ 」 「 追憶 」 「 陽だまりの中で 」
|
|