出席委員会 |
| 鳥巣 悟 出席委員長 1/ 9 27 (0名MAKEUP) 27/40 67.50% 12/23 40 (0名MAKEUP) 40/40 100.00% 12/19 22 (4名MAKEUP) 26/40 65.00%
|
|
卓 話 |
|
「 新年互例会 」 奥田祐司会長 改めまして明けましておめでとうございます。会長を仰せつかって半年が過ぎましたが、その間の皆様のクラブ運営へのご協力を誠に感謝申し上げたく思います。次年度の高橋エレクトへ良い形で引き継いで参りたいと思いますので今後ともご協力の程宜しくお願い致します。2月10日にはIMを控えております。ご承知おきのように中クラブでは望月ガバナー補佐を輩出しております。望月ガバナー補佐はこの半年間、家業を投げ打ち殆ど毎日ロータリークラブのために尽力をされておられます。中クラブといたしましても、そういう意味でもIMは絶対に成功させて当然のことと思います。中クラブのブランド力を強めると同時に再度内部の結束を図る良い機会だと考えます。一人でも多くの会員の皆様が自ら行動し積極的に協力して下さる事を望みます。 最近の出席状況に関しましては非常に胸が痛む思いでおります。現役の皆様が多い当クラブと致しましては中々毎週は出難いのが現状かと思いますが、是非メーキャップをされて少しでも出席率の向上にご協力を願えばと思います。 100%出席の意欲を持ち続ける事をお願いしたく思います。 最後に皆様とご家族そして従業員の方々のご健康とご多幸をご祈念申し上げてご挨拶とさせて頂きます。 望月健二朗ガバナー補佐 地区の倶楽部の例会に精力的に出席しています。そこで感じたことをひとつ。 積極的な活動を継続して行っている倶楽部もあります。周辺の掃除、例えば垂水漁港の掃除を定期的に手がけたりしています。 2月10日IMの件、堅苦しい話はやめて、テニスプレイヤーの浅越しのぶさんをお招きし、講話をお願いしています。その後、各倶楽部の会長幹事に「ソフトテニス」トーナメントに参加していただく趣向です。 高橋玲比古会長エレクト 今年は、平和なお正月でした。昨年、メタボリックシンドロームという言葉が一般的に知れるようになりましたが、私は6月から12月の間に12kg痩せました。患者さんから、「先生どこか悪いんですか?」と聞かれたりしました。 ピアノを始めました。 会長エレクトは、突然やってきます。「ロータリーで一番大事なことは頼まれたこと断らないこと」と聞いていたので、お受けした次第です。 写真上:奥田祐司会長 写真中:望月健二朗ガバナー補佐 写真下:高橋玲比古会長エレクト |
|
|
委員会報告 |
|
- 親睦活動委員会 岩崎重曉委員長
- クリスマス例会、お蔭様で無事終了しました。有難うございました。
- ロータリー情報委員会 寄神正文委員長
- 1月23日、ラウンドテーブル開催します。移動例会です。場所はオークラです。ざっくばらんに神戸中RCのことをあれやこれやと話し合えるような場にしたいと思います。
|
|
|
その他報告 |
|
|
|
同好会報告 |
|
|
|
ニコニコ箱の報告 |
| 野田 浩二 副SAA 山中 さん お花を有難うございました。無事に生還しました。 平山 さん 新年おめでとうございます。山中先生、お帰りなさい。 黒田様ようこそ 井 さん 明けましたおめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 昨年クリスマス家族例会では父がベストドレッサー賞をいただき 大変喜んでいます。色々と気を使っていただきありがとうござい ました。 橋本 さん あけましておめでとうございます。 寄神さん写真をありがとうございます。 望月 さん 明けましておめでとうございます。 岩野 さん 皆様本年も宜しくお願い致します。 内波 さん 本日まさに50才の誕生日を向かえました。 岩崎 さん クリスマス家族会におきまして寄贈品など、多くの皆様に絶大な ご協力をいただきました。誠にありがとうございました。 堀田 さん 明けましておめでとうございます。 丸野 さん あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 高橋(玲)さん 皆様新年明けましておめでとうございます。 吉井 さん 歳男です。今年もよろしくお願い致します。 真野 さん ア、ハッピー、ニューイヤー 奥田 さん 新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 寄神様、写真を有難うございます。 斎藤 さん ア、ハッピー、ニューイヤー 河村 さん ア、ハッピー、ニューイヤー 紀伊國谷 さん あけましておめでとうございます。 角田 さん あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 桑田 さん 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 鳥巣 さん 明けましてお目でとうございます。 暖冬に気を緩めずカゼに気をつけて出席お願いします。 大野 さん 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。
|
|
| 『友』インターネット速報 2007年1月9日 No.266 ラオスがロータリー世界に仲間入り- 行政上の首都ビエンチャンでクラブが創立され、ラオス人民民主共和国がこのほど、最新のロータリー国となりました。
2006年10月18日に加盟した創立会員35人のビエンチャンロータリークラブ(RC)は、第3360地区に所属します。タイのチェンマイ・シン‐タイ‐ナムRCが新クラブ加盟のスポンサークラブとなりました。 陸地に囲まれた人口640万人の国・ラオスは、ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー、中国と国境を接しています。 『友』ホームページ情報- 『友』ホームページでは、『ロータリーの友』1月号の要旨を掲載しています。「ロータリー理解推進月間」にちなんだ特集などを紹介しています。
『友』ホームページ(日本語) http://www.rotary-no-tomo.jp/jpn/index.html 左段にある『友』の表紙をクリックしてご覧ください。
|
 |
|
今後の卓話予定 |
| 1月 [ ロータリー理解推進月間 ] 16日 「 いつもの雑学 貴殿の誕生日は何の日? 」 岩野昭会員 −Menu− 鰤蛸造り サーモンポテト焼 湯葉まんじゅう 牛肉の叩き ゆかりごはん 雑煮 23日 休会 ラウンドテーブルへの移動例会 30日 「 歳男の独り言 」 岡野 重和 会員 2月 [ 世界理解月間 ] 6日 例会・岩崎 重曉 会員 第9回理事会 13日 休会・IMへの移動例会 20日 例会・角田 光隆 会員 27日 「 歳男の独り言 」 寄神 正文 会員、吉井 邦弘 会員
|
|
本日のロータリーソング・BGM |
| 1/16 ロータリーソング 「 たきび 」 BGM 「 When A Man Loves A Woman 」 「 If We Hold On Together 」 「 追憶 」
|
|