出席委員会 |
| 出席委員会委員長 岡田 利夫 会員
- 年末も迫り 何かと気ぜわしい時期になってきましたが 工夫してホームクラブ例会にぜひ出席していただき 出席率が上がるようご協力ください。
12/ 4 27 (0名MAKEUP) 27/39 69.23% 11/27 30 (0名MAKEUP) 30/39 76.92% 11/20 26 (5名MAKEUP) 31/39 79.49%
|
|
卓 話 |
|
- 「 フィッシング? 」
当番 志磨 憲一郎 会員
- 名古屋で先日 自衛隊機がオチタという話を聞き唖然とした。原因はあるコネクターの左右接続間違いとの由 これ即ち「人災」である。またコンピューターソフトのバグも人災と言える。本日のお題を「フィッシング」としているが これは「釣り」のことではなく「コンピューターに関連するホームページ等におけるフィッシング詐欺」のことであり その恐ろしさを動画を準備してきたのでそれを通じてお伝えしたい。
コンピューター詐欺防止ビデオ「NET SPY」 <注意点>
- 顧客情報を持ち出さない
- 個人のパソコンを会社のネットに接続しない
- 記録媒体にも注意を払う
- ウィルス対策ソフト等はマメにアップデートする
- 情報セキュリティーについては組織全体で対応する
以上注意点はご理解いただけたと思うが インターネットバンキングを利用されている方は その口座に2億も3億も預金されている方はなおさらご注意くだされたし。以上
|
|
|
委員会報告 |
|
|
|
その他報告 |
|
|
|
同好会報告 |
|
- なかよし会
世話人 寄神 正文 会員
- 59回なかよし会 12/5(水)ロータリーゴルフクラブを岡田利夫会員にエントリーしていただいております。8:30にご集合ください。なおパーティーは現地にて行います。
|
|
|
ニコニコ箱の報告 |
| 副SAA 内波 憲一 会員 福原敏晃 さん(神戸東RC) 河南さん、松原さんおひさしぶりです。 志磨 さん タクワです。 決算でいそがしくって内容がありませんごめんなさい。 岩崎 さん この3週間程、週2ペースなんです。アッチじゃなくてコッチです (ゴルフ)。普通はダンダンうまくなるはずなんですが、ダンダン ヘタになって来ました。ダブリのしょーげきで右手イタイ、 リキミのしょーげき?で肩こってます。 大田 さん 社用で2週間欠席しました。すみません。 河南 さん 福原さんようこそ中ロータリーへ 松原 さん 福原さんようこそ 早く我がクラブへ 河村 さん 内波さんお世話になりました。 岩野 さん 遅れまして。松原会員がニコニコしろと言いましたので。 井 さん 結婚記念品ありがとうございました。 12月7日で21年目をむかえます。 鳥巣 さん 来週例会出張の為休みます。桑田さんお世話になりました。 角田 さん 結婚記念プレゼント有難うございました。 大野 さん 先週欠席しまして申し訳ありません。 今日はバッチを忘れまして申し訳ありません。
|
|
| 『友』インターネット速報 2007年12月4日 NO.314 ロサンゼルス大会に本を持ち寄り、識字率向上を推進- ロータリアンが2008年ロサンゼルス国際ロータリー(RI)国際大会に本を持ち寄って、周辺地区の児童たちの識字率を高めることができます。
「Rotary’s Wide World of Books」と呼ばれるこの国際的な活動は、さまざまな言語で25万冊以上の本を集めることを目標としています。これらの図書は、南カリフォルニア州の一部と南ネバダ州の7つの提唱ロータリー地区内で、公立幼稚園と小学校に通う児童たちへ寄贈されます。ロサンゼルス・コンベンション・センターの広場に、寄贈された本を積み重ねて「本の山」をつくり、その周りで大会参加者が地元の児童たちに読み聞かせをできるよう、座るスペースも設けられます。同活動の委員長を務め、第5280地区パストガバナーのインゴ・ワーカー氏「ロサンゼルスの統合された学区だけでも、子どもたちの話す言語は97か国語にのぼります」と話し、言語に制限なく、本を一冊でも二冊でも持ち寄るよう、呼びかけています。また、今回の活動が、本を集める世界最大規模の記録を達成できるよう願っています。この結果を確認するため、ロンドンのギネス・ワールド・レコード社の審査員が現地を訪れる予定です。
2009―10年度RI会長ノミニー指名 2007年12月1日付けで、ウィルキンソンRI会長は、ジョン・ケニー氏を正式に2009―10年度RI会長ノミニーとして指名しました。選挙は2008年ロサンゼルスRI国際大会で行われます。
「ロータリージャパン」ホームページ情報- 2008年ロサンゼルスRI国際大会に参加を予定、まだ登録をされていない方は登録をお急ぎください。正規登録料345ドルのところ、12月15日までに登録すると早期登録割引で265ドルとなり80ドル(約9,000円)のお得になります。登録用紙は「ロータリージャパン」の日本語ホームページ
http://www.rotary.or.jp/contents.html から入り、画面上側にある「2008年ロサンゼルス国際大会」から入手できます。
|
 |
|
今後の卓話予定 |
| 12月 家族月間 12/11 第732回 「 子どもたちに成功体験を―兵庫県初の体育家庭教師 」 NPO法人アスロン代表 井原 一久 氏 当番 プログラム委員会 −Menu− 干し貝柱・サーモン入りふかひれスープ、網油の五目巻き揚げ、モンゴウイカとブロッコリーの炒め 他 12/18 第733回 「 最近の写真屋事情及び雑談 」当番 井 敏郎 会員 12/22 クリスマス例会 家族会(移動例会) 12/25 第734回 移動例会 12/22 クリスマス例会 家族会
1月 1/ 1 休 日 1/ 8 第735回 「 年頭挨拶 」 高橋 玲比古 会長・会長エレクト 1/15 第736回 「 ラウンドテーブル 」移動例会 ロータリー情報委員会 委員長 中橋 康行 会員 1/22 第737回 移動例会 20(日) LD 社会奉仕委員会委員長 角田 光隆 会員 1/29 第738回 「 未 定 」 佐々木 仁朗 会員
|
|
本日のロータリーソング・BGM |
| 12/11 ロータリーソング 「 赤鼻のトナカイ 」 BGM 「 Amazing Grace 」 「 Madrigale 」 「 The Shadow Of Your Smile 」
|
|