Tuesday Meeting & Office : Hotel Okura Kobe
5 March 2008・No.28
PROGRAM
CLUB NEWS
☆ 2008年 3月11日(火) 第743回

「 すべて見せます!世界最大客船でのカリブ海クルーズ7日間 !! 」

当番  寄神 正文 会員
ATTENDANCE IS THE PRICE OF MEMBERSHIP
☆ 2008年 3月18日(火) 第744回

「 歳男の独り言 」

当番  中橋  康行  会員
    斎藤  二郎  会員
    井  敏郎  会員

☆ 2008年 3月4日(火) 第742回
 「 心の健康と感性 」
 スピーチ
 東海ビジョンマーケティング(株)
  メンタルヘルスアドバイザー
         川嵜 達也 氏
 当番  プログラム委員会
       副委員長 斎藤 会員

 司会 橋本SAA
 点鐘 奥田 前会長
 ロータリーソング
 「 君が代 」
 「それでこそロータリー 」
   親睦活動委員 岩野 会員

お客様紹介
  親睦活動委員長 野田 会員
  東海ビジョンマーケティング(株)
   メンタルヘルスアドバイザー
         川嵜 達也 氏

BGM
 「 A Whole New World 」
 「 Fry Me To The Moon 」
 「 My One And Only Love 」
  ピアノ演奏  森田 純子 さん

宇尾 好博 副幹事
会長報告
前年度会長 奥田 祐司 会員
 最近ニュースを見たり新聞を読んだりして気になるのが、最近の日本人の心のゆとりの無さです。教育現場では「モンスターペアレント」と称される親が些細な事で学校に乗り込み教育現場の混乱を招いたりしています。
 勿論教師側の問題もあるかと思いますが、殆どが言い掛かりに近いものだと思います。現場とのコミュニケーション不足だけで片付けられる問題ではないと思います。最近の日本人は大人も子供もイライラしている感じが否めません。
 海上自衛隊のイージス艦「愛宕」と漁船の「清徳丸」の衝突事故ではご遺族の吉清さんの発言が非常に心を打つものがありました。本来なら泣き叫んで怒りをぶつけたいところなのでしょうが、悲しみと怒りを抑えて冷静に対応されておられました。本来日本人というのはそうだったのではと感じました。
 東南アジアに出張で出掛ける事があるのですが、その時に感じるのは生活は豊かではなくとも、活気があり笑って過ごしている人たちの逞しさです。人々がみんな笑顔で過ごせるのは素晴らしいことだと思います。そういう環境を子供たちに残すのが今を生きる我々の使命ではと思います。
幹事報告
紀伊國谷 隆 幹事2008.3.4
  1. 本日、例会終了後、理事会を開催します。理事・役員の方は、ご出席をお願いします。
    以上
・・・
今月お誕生日並びに結婚記念日をお迎えになる会員の
                     ご紹介と記念品の贈呈
 親睦活動委員会 野田 浩二 委員長 
 3月誕生日
  丸野 師生  S 24.3. 5   宇尾 好博  S 24.3. 6
  奧田 祐司  S 31.3.14   

 3月結婚記念日
  岩野 昭   S 49.3.24   橋本 猛央  H 10.3.21
出席委員会
出席委員会委員長 岡田 利夫 会員
   3/ 4  25 (1名MAKEUP)  26/38  68.42%
   2/19  30 (1名MAKEUP)  31/38  81.58%
   2/12  26 (1名MAKEUP)  27/38  71.05%

卓 話
 「 心の健康と感性 」
講師 東海ビジョンマーケティング(株)
メンタルヘルスアドバイザー 
川嵜 達也 氏
スタッフ音響機器事業本部 プロモーション部
サウンドプロモーター 
井上 俊也 氏

  1. 「こころ」と「からだ」の新たな「健康ライフスタイル」を提案し、「安心」「快適」な生活習慣づくりのお手伝いを主眼としていること。
  2. 音響機器による実演は、映画・演奏会の一部プロジェクター放映により、音はアナログであるとの感覚、感性をみごとに提案されておりました。

    以上

    当番 プログラム委員会副委員長 斎藤 二郎 会員(写真下)
委員会報告
その他報告
同好会報告
「ゴルフ同好会報告」
報告者 岩崎 重曉 会員

1.3月19日「番外ゴルフ」あとお一人の枠が残っています。
 参加ご希望は早いめにお願いいたします。
2.「5ロータリークラブ合同ゴルフコンペ」のお知らせが
 来ております。参加ご希望の連絡は3月11日までに
 お願いいたします。
ニコニコ箱の報告
社会奉仕委員長  角田 光隆 会員
 紀伊國谷 さん  会員増強委員会の活動を強化します。
          皆さんのご協力を御願いします。
 岩崎   さん  4/1(火)5ロータリー合同コンペがあります。
          皆さん行きましょーよ!!
 岩野   さん  結婚記念月です。 記念品ありがとうございます。
 永井   さん  市原先生ありがとうございます。
 井   さん  嬉しいお知らせです。息子が4月より無事大学生になります。
          家族一同ホッとしています。
 角田   さん  今年はピンチかと思いましたが、何とか会費が払えそうです。


『友』インターネット速報     2008年3月4日  NO.325
 ロータリアンが韓国の新大統領に就任
一人のロータリアンが、韓国政府の頂点に上り詰めました。第3640地区ソウルサムチョンロータリークラブ(RC)の李明博(イ・ミョンバク)氏は昨年12月の選挙で圧倒的な勝利を収め、第17代大統領に当選。2月25日の就任式には、李東建(リ・ドンコン)国際ロータリー(RI)会長エレクトも出席しました。
また、1月に韓国で約700人のロータリアンが出席して開かれた、新大統領当選を祝うイベントで、李RI会長エレクトは李氏に「私たちは、奉仕の理想を鼓吹し、これを育成するというロータリーの綱領が国事を行う際の参考となるよう期待しています」とのビデオメッセージを送りました。それに対し、李氏は「私はソウルサムチョンRCとロータリーの仲間のこれまでの活動をとても理解しています。ロータリーの考えを反映できるよう努力します」と述べました。


 『THE ROTARIAN』写真コンテストの締め切り延期
『友』インターネット速報No.319(1月22日分)でお知らせしたRIの公式雑誌『THE ROTARIAN』恒例の写真コンテストについて、応募の締め切り日が3月1日から同15日に延期されることになりました。応募の詳細については
RIのホームページ(英語)
をご覧ください。なお、作品のオンライン投票は4月15日〜6月18日です。


 「ロータリージャパン」ホームページ情報
『ロータリーの友』では「言いたい 聞きたい」の原稿を募集しています。「ロータリー」ならびに『ロータリーの友』について感じたこと、建設的な意見、疑問・質問、問題提起など、800字以内でお書きください。詳細は
「ロータリージャパン」ホームページ
をご覧ください。
今後の卓話予定
3月
  3/11 第743回 「 すべて見せます!
            世界最大客船でのカリブ海クルーズ7日間 !! 」
           当番  寄神 正文 会員
  3/18 第744回 「 歳男の独り言 」
           当番  中橋  康行  会員
               斎藤  二郎  会員
               井  敏郎  会員
  3/25 休  会 定款第5条第1節により

4月
  4/ 1 第745回 「 未 定 」当番  宇尾 好博 会員
  4/ 8 第746回 「 未 定 」当番  山口  元 会員
  4/15 第747回 「 未 定 」当番  山中 弘光 会員
  4/22 第748回 「 未 定 」当番  吉田 泰弘 会員
  4/29 休  日

本日のロータリーソング・BGM
3/11
 ロータリーソング
  「 仰げば尊し 」
 BGM
  「 Someday My Prince Will Come 」
  「 Triste Coeur 」
  「 Etude I 」