出席委員会 |
| 出席委員会委員長 岡田 利夫 会員 6/24 32 (0名MAKEUP) 32/40 80.00% 6/17 32 (2名MAKEUP) 34/40 85.00% 6/10 27 (0名MAKEUP) 27/40 67.50% |
|
卓 話 |
|
|
|
委員会報告 |
|
 - ロータリー財団
委員長 國田 正博 会員 - ポールハリスフェローの認証状メダルセットが届いております。
紀伊國谷会員と國田会員に、本日、お渡しいたします。
|
|
|
その他報告 |
|
- 親睦活動委員会
次年度委員長 橋 邦雄 会員
- 高橋会長・紀伊國谷幹事の慰労会を7月15日例会終了後、スカイラウンジで行いますので、多数ご参加ください。
新年度親睦懇親例会を7月29日に行います。当日は移動例会と致します。例会を行ったあと、食事会場をテラスビアガーデンに移して親睦懇親会を行います。会費4000円です。多数ご出席くださいますようお願いいたします。
|
|
|
同好会報告 |
|
なかよし会
報告者 鳥巣 悟 会員 本日、新しいハンディキャップ表がお手元にとどいていると思いますので、ご確認ください。7月23日に洲本ゴルフ倶楽部でおこなう時から適用になります。 |
|
|
ニコニコ箱の報告 |
| 副SAA 内波 憲一 会員 松山康二 さん(芦屋川RC ) 美味しいオークラのビュッフェ料理を楽しみに参りました。 紀伊國谷 さん 幹事として最後の例会です。一年間ありがとうございました。 鳥巣 さん 副会長、最後の日 この開放感は何よりです。 平山 さん キャビネットの皆様一年間ご苦労様でした。 丸野先生 先日娘がお世話になりました。 志磨 さん みなさまごくろうさまでした。 岩崎 さん 四役の皆様 誠にご苦労様でした。 大田 さん 役員の皆さん御苦労様でした。 堀田 さん 会長、幹事、役員の皆様ご苦労様でした。 國田 さん 会長、幹事はじめ皆様ごくろう様でした。 丸野 さん 高橋会長 紀伊國谷幹事御苦労様でした。 奥田 さん 高橋会長、紀伊國谷幹事 1年間御苦労様でした。 吉田次年度会長の手腕楽しみにさせて頂きます。 佐々木 さん 会長 幹事 ご苦労様でした。 吉井 さん 1年間、会長・幹事・役員の皆様、おつかれ様でした。 宇尾 さん 高橋会長はじめとする役員の皆様、委員長の皆様 一年間ありがとうございました。 寄神 さん ご苦労様でした。 斎藤 さん 会長、幹事、役員の皆様ご苦労様でした。 吉田 さん 高橋会長 鳥巣副会長 紀伊國谷幹事を始め理事役員の皆さん この1年間大変お世話になりありがとうございました。 引き続き次年度もご協力をよろしくお願いします。 河南 さん 皆様一年間ご苦労様でした。 松原 さん 一年間おつかれ様でした。 河村 さん 本年度 会長 幹事ご苦労様でした。 山口 さん 高橋会長 紀伊國谷幹事 理事役員キャビネットの皆様 ご苦労様でした。 岩野 さん 理事役員の皆様ご苦労様でした。 井 さん 高橋会長 紀伊國谷幹事 1年間ご苦労様でした。 橋(邦)さん 高橋会長、紀伊國谷幹事、一年間大変ご苦労さまでした。 岡田 さん 出席委員会あまり役に立ちませんでした。すみません。 内波 さん 紀伊國谷幹事 プログラムのこと一年間お世話になりました。 米田 さん 斎藤様 中橋様 紀伊國谷様 先日は大変お世話になりました。
|
|
| 『友』インターネット速報 2008年6月24日 NO.339 国際大会の本寄贈キャンペーンでギネス記録樹立- 2008年ロサンゼルス国際大会中の7日間で、ロータリアンが寄贈した本の数がギネス世界記録を樹立、識字率向上への熱意を証明しました。
この図書寄贈プロジェクトはロサンゼルス・タイムズ社との協同事業で、年相応の読み書きができない子どもが多くいる地域として、カリフォルニア州南部とネバダ州南部の公立の幼稚園と小学校に図書を寄贈するものです。 国際大会の最終本会議中、ギネス世界記録の審査員を務めるダニー・ガートン・ジュニア氏は、7日間で最も多くの本を寄贈した新記録保持者としてロータリーを認定。集められた本は、なんと24万2,624冊に上りました。 大会中は、寄贈された本を積み重ねて「本の山」をつくり、ロータリアンや著名人が、校外学習で訪問中の子どもたちに本を読み聞かせるスペースも設けられました。 同プロジェクト委員長を務めるインゴ・ワーク氏は、記録樹立に感謝するとともに「ロータリーは社会全体のためだけではなく、特に子どもたちに対し、愛をもって識字率の向上に取り組んでいます。読むことに必要なのは、愛だけです」と述べました。 『ロータリージャパン』ホームページ情報- 6月15〜18日、アメリカ・ロサンゼルスで開催された国際大会の模様を、写真とともに紹介しています。『ロータリージャパン』の日本語ホームページ
http://www.rotary.or.jp/contents.html から入り、 画面上段の「2008年 ロサンゼルス国際大会」をクリックしてご覧ください。
|
 |
|
今後の卓話予定 |
| 7月 7/ 1 第756回 「 四役就任挨拶 」会長・副会長・SAA・幹事 7/ 8 第757回 「 各委員長挨拶 T 」 7/15 第758回 「 各委員長挨拶 U 」 7/22 第759回 「 未 定 」 当番 橋本 猛央 会員 7/29 第760回 「 新年度懇親例会 」移動例会 当番 親睦委員会 |
|
本日のロータリーソング・BGM |
| 7/1 ロータリーソング 「 君が代 奉仕の理想 」 BGM 「 For All We Know 」 「 When A Man Loves A Woman 」 「 If We Hold On Together 」
|
|