Tuesday Meeting & Office : Hotel Okura Kobe
2 July 2008・No.1
PROGRAM
CLUB NEWS
☆ 2008年 7月8日(火)第757回

「 各委員長挨拶 T 」

各委員会 委員長
ROTRY SHARES
ATTENDANCE IS THE PRICE OF MEMBERSHIP

☆ 2008年 7月15日(火)第758回

「 各委員長挨拶 U 」

☆ 2008年 7月1日(火)第756回
  「 四役就任挨拶 」
   会 長 吉田 泰弘 会員
   副会長 河村 公逸 会員
   SAA 角田 光隆 会員
   幹 事 宇尾 好博 会員

 司会 角田 SAA
 点鐘 吉田 会長
 ロータリーソング
  「 君が代 奉仕の理想 」
  親睦活動副委員長橋本猛央会員
お客様紹介
  親睦活動副委員長 岩崎重暁会員
 会長ゲスト
 RI2680地区神戸第2グループ
 ガバナー補佐 村野 利昭 さん
          (神戸西RC )
 ガバナー補佐随行者
  神戸西RC  笹倉 宜也 さん

  高砂RC   桂田 重信 さん
  神戸RC   柴田 音吉 さん

 BGM
 「 For All We Know 」
 「 When A Man Loves A Woman 」
 「 If We Hold On Together 」
  ピアノ演奏  森田 純子 さん
河南 和幸 副幹事
会長報告
吉田 泰弘 会長
  • 今年度の会長を務めさせて頂きます吉田でございます。一年間よろしくご指導、ご協力を賜りますようお願い致します。

  • 高橋前会長を始め紀伊國谷幹事、鳥巣副会長、橋本SAAそして理事、役員、各委員長の皆様、一年間本当にご苦労様でした。
    心よりお礼申し上げると共に引き続きご協力よろしくお願い致します。

  • 本日はガバナー補佐の村野様においでいただいております。
    最初の例会にお越し頂き光栄に存じます。
    今後一年間、ご指導の程よろしくお願い申し上げます。
    後程、ご挨拶よろしくお願い申し上げます。

    私も後程、改めて会長就任挨拶をさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
幹事報告
宇尾 好博 幹事2008.7.1
  1. 第60回ほろにが会の案内が来ております。8月2日(土)神戸ベイシェラトンホテルにて18時より開催されます。7月18日締め切りです。多数ご参加ください。

  2. 本日、ガバナー月信とロータリーの友がお手元に届いております。ご一読ください。

  3. 週報用のファイルをお持ち帰りください。吉田会長から皆様へのプレゼントです。
    ファイルの色は例年会長が決めておられるそうです。

  4. 本日、例会終了後、理事役員・委員長会議を開催いたします。
    以上
・・・
今月お誕生日並びに結婚記念日をお迎えになる会員の
                     ご紹介と記念品の贈呈
 親睦活動委員会副委員長  岩崎 重曉 会員
 7月誕生日
  寄神 正文  S 22.7. 9   岩野 昭   S 25.7. 4
  松原 宏   S 26.7. 3   永井 幸寿  S 30.7.27
出席委員会
出席委員会委員長 岩崎 重曉 会員
  7/ 1  33 (0名MAKEUP)  33/40  84.62%
  6/24  32 (0名MAKEUP)  32/40  80.00%
  6/17  32 (2名MAKEUP)  34/40  85.00%
卓 話
 「 四役就任挨拶 」

会 長  吉田 泰弘 会員

 本年度の李東建(Dong Kurn Lee)国際ロータリー会長のテーマは「夢をかたちに」“Make Dreams Real”とされています。
 この数年来のロータリーの強調事項である「水・保健と飢餓・識字率向上」を継承し子供にスポットを当てておられます。
 今、世界で、毎日5歳以下の子供達が約3万人、はしかやマラリア、肺炎と言った予防可能な病気で命を落しているという信じられない様な現実があります。
 李R1会長は、「我々は皆ロータリアンです。すべての命を救う事が出来ずとも、たった一つの命を救うことが出来ればそれは尊い行為であると私達は知っています。皆さん一人ひとりが世界の子供達の“夢をかたち”にするために最善を尽くして下さると私は信じております。」と結んでおられます。
 私達もロータリアンであることの意義を改めて自覚することが大切だと思います。
 当クラブも振り返りますと、本年度で17年目を迎えております。
 ロータリークラブとしての奉仕活動も会員の皆様方のたゆまぬ努力のお陰もあって地域社会においてようやく大変高い評価を頂けるような活動に育ってきております。
 今後も、20周年と言う大きな節目に向かって更なる努力を積み上げて行くことが大切と考えております。

 本年度の運営方針としては、第2680地区の宮本ガバナーの「地域目標」も参考にさせて頂き、以下の通りとさせて頂きました。
 【1】憩いの場となるような楽しい「例会」を目指します。
 【2】会員増強「純増1名以上」を目指します。
 【3】会員相互の理解と親睦が一層深まるような親睦活動を目指します。
 【4】職業奉仕、社会奉仕活動の結実である「LD児理解のための基礎と実践
    講座」「高齢者介護教室」を今年度も継続・充実させて参ります。
 【5】ロータリー財団への理解と支援をお願いします。

    以上を重点項目として取り組んで参ります。

 ロータリアンとしても未熟ですが、河村副会長、字尾幹事、角田SAAを始め理事役員の皆様のお力添えを頂きながら頑張って参る所存ですので何卒、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。




副会長  河村 公逸 会員

 副会長を推せつかりました河村です。歴代の個性豊かな副会長さんの後、只、ひたすらに乾杯の音頭をとらせて頂きたいと思います。
 クラブ細則“第1条第3節”によりますと、副会長の任務は『会長不在の場合は本クラブの会合及び理事会の会合において議長を務め、その他通常その職に付随する任務を行うことをもって副会長の任務とする。』とあります。 本年度、吉田会長は、真面目な性格と強い精神力で、我がクラブをリードして頂けると信じております。休まれる事も無く・・・ さすれば・・・私の唯一の任務は、やはり、月初例会の乾杯の音頭をとらせて頂くことに成ります。この神戸中ロータリークラブの慶事に、私の音頭で皆様が一つの作業を何のためらいも無く、心からして頂く・・・こんな心地よいお役目をさせて頂き、幸せに思います。私は、常々、皆様とは、共に飯を食い、共に酒を飲み、共に遊び、共に奉仕活動に汗をかき、喜びも悲しみも共に感じあえる・・・そんな仲間になれたら良いのに・・・と思っております。そんな思いをもつて一生懸命に務めさせて頂きます。どうぞ、私の為に月初例会は極力お休みにならないよう、宜しくお願いします。会長、幹事の足手まといに成らぬ様に務めますので、一年間お付き合いの程、宜しくお願いします。




SAA 角田 光隆 会員

 本年度S.A.Aをおおせつかりました。できる限りスムースで楽しい例会が出きるよう努力していきたいと思います。お願いとしましては、昨年同様ロータリーバッジの着用を徹底していただくと共に、不必要な私語や携帯電話の使用をできるかぎり例会終了まで控えていただく事です。又、卓話等に関する質問を活発にしていただければと思います。なにぶん不慣れな為、ご迷惑をかけると思いますが、ご容赦下さい。お気づきの点はアドバイスをしていただければ幸いです。1年間宜しくお願いいたします。



幹 事 宇尾 好博 会員

この度、幹事をおおせつかりました宇尾です。
今年の年頭に、心から平安な一年でありたいと思いました。ロータリークラブに入会して17年、いまだにロータリークラブの空気を上手く読めない状態で、ご迷惑をお掛けすることがあろうかと思います。また、ロータリーの運営において財政的に豊かな一年となりますように、ニコニコ箱の活用をお願いいたします。当クラブが財政的に豊かですと、私の心も平安でいることが出来ます。至らぬところが多々あると思いますか゛、何卒、ロータリアンの友情をもって、フォローの風を送っていただき、一年間クラブ運営にご協力いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

以上
委員会報告
親睦活動委員会
副委員長 岩崎 重暁 会員
 7月15日例会終了後、高橋前会長・紀伊國谷前幹事の慰労会をスカイラウンジで行います。
 7月29日新年度親睦懇親会を例会を行った後、テラスビアガーデンに移して行います。当日は、移動例会となっています。会費4000円です。
その他報告
ごあいさつ
 ガバナー補佐  村野 利昭 さん(神戸西)

神戸中クラブへの訪問がガバナー補佐としての初仕事となります。16年前の1〜2月にかけての仮例会で、4回の幹事役をさせて貰った思い出があり懐かしく思い出されます。貴クラブは設立後順調に成長され最近では、LD児の講演会等素晴らしいプロジェクトを実践され高い評価を得られており、敬意を表します。RI会長の本年度のテーマが”夢を形に”であります。地域の子供達にCHANCEを与え、援助の手をさせ述べて頂きたたいを思います。又神戸第二グループのテーマは”原点にもどる”であります。来年1月31日にホテルオークラでIMを行います。ロータリーの魅力を考えようが副題であります。特に入会間もない会員に積極的に参加していただけますようお願いをしまして挨拶に代えさせていただきます。
同好会報告
なかよし会のお知らせ                世話人 鳥巣 悟 会員
 7月23日(水) 洲本ゴルフ倶楽部で開催いたします。
 申し込みは早い目にお願いします。


ワイン同好会                    世話人 角田 光隆 会員
 8月6日(水)
 お好み焼きとワインのコラボレーションを楽しむ会を開催いたします。
ニコニコ箱の報告
副SAA 真野 博 会員
 村野 利昭 RI2680地区神戸第2グループガバナー補佐(神戸西RC )
          ご挨拶いただきました。
 吉田   さん  今後1年間皆様のご支援、ご指導、ご協力をよろしく
          お願いします。
 河南   さん  ・先日 娘が結婚いました。
          ・吉田丸の出航を祝って
 山中   さん  新役員の皆様1年間よろしく。
 宇尾   さん  これから1年間ご協力よろしくお願い申し上げます。
 平山   さん  吉田会長の船出を祝して
 岩野   さん  吉田丸の船出をお祝いします。今月は58才になります。
 鳥巣   さん  新年度を迎え 会長はじめ四役、理事の方々一年間よろしく
          お願いします。
          仲よし会ゴルフコンペの申し込み、早目にお願いします。
 堀田   さん  会長・幹事・理事役員に皆様ご苦労様です。
 市原   さん  新役員の皆様よろしくお願い致します。
 國田   さん  新年度を祝して
 真野   さん  村野ガバナー補佐をお迎えして
 望月   さん  村野ガバナー補佐をお迎えして
 吉井   さん  新年度です。吉田会長、宇尾幹事よろしくお願いします。
 斎藤   さん  吉田丸の船出を祝し
 山口   さん  吉田会長 宇尾幹事 キャビネットの皆様 
          本年度よろしくお願いします。
 松原   さん  今期もよろしくお願いします。
          又、今月誕生日です。57才になりました。
 河村   さん  吉田丸の新たな船出に!
 内波   さん  吉田会長 がんばって下さい。
 角田   さん  一年間宜しくお願いします。
 野田   さん  吉田会長一年間がんばって下さい。

 無記名     1.吉田会長、宇尾幹事の船出を祝して
         2.村野様 笹倉様中クラブへようこそ

『友』インターネット速報     2008年7月1日  NO.340
 ジョン・ケニー氏が2009−10年度RI会長に選ばれる
ロサンゼルス国際大会の第4回本会議において、スコットランド・セントラル州(第1020地区)グランジマウスロータリークラブ会員のジョン・ケニー氏が、2009−10年度国際ロータリー(RI)会長に選ばれました。
ケニー氏は受諾スピーチで「スコットランドの人口はわずか500万人、ロータリーの地区が3つしかありません。ですから、スコットランドのロータリアンとして、ロータリー史上初のRI会長となれることに特別な栄誉を感じます。英国の島すべてを合わせても、RI会長は5人目です。ロータリーの長い伝統を十分に意識し、輝かしい歴代会長の足跡をたどっていきたいと思います」と述べました。
さらに「コミュニケーション手段の発達によって世界が小さくなったと言われますが、世界にはまだ弱い立場にあり、住む家もなく、お腹を空かせ、希望もない人々があまりに多く存在しています。皆さんの支援と熱意があれば、こうした悲惨な状況を少しでも和らげられると信じています。どうか、努力する精神を忘れないでください」と結び、会場から大きな拍手を受けました。

 『ロータリージャパン』ホームページ情報
『ロータリーの友』7月号の要旨を掲載しています。7月号では、国際ロータリー(RI)会長はじめ、RIテーマ、新ガバナーなどの紹介記事を掲載しています。7月号要旨は、『ロータリージャパン』の日本語ホームページ
http://www.rotary.or.jp/contents.html
から入り、画面中段にある「ロータリーの友7月号」をクリックしてご覧ください。
今後の卓話予定
7月  7/ 8 第757回 「 各委員長挨拶 T 」
    7/15 第758回 「 各委員長挨拶 U 」
    7/22 第759回 「 未 定 」 当番  橋本 猛央 会員
    7/29 第760回 新年度懇親例会「 未定 」当番 岩野昭会員(移動例会)

本日のロータリーソング・BGM
7/8 ロータリーソング 「 いい日 旅立ち 」
  BGM 「 想い出のサンフランシスコ 」「 追憶 」「 陽だまりの中で 」