| 出席委員会 | 
|  | 出席委員会 委員長 岩崎 重曉 会員 8/19  27 (1名MAKEUP)  28/39  71.79%
 8/ 5  26 (1名MAKEUP)  27/39  69.23%
 7/29  28 (3名MAKEUP)  31/39  79.49%
 
 
 | 
|   | 
| 卓 話 | 
|  | |  「 岩崎さん所って何してるの Part2 」 
    当番  岩崎 重暁 会員 弊社業務内容については 昨年2月に紹介させていただいたので 今回は弊社業務のうち「食品工場における機械設備メンテナンス」について 紹介させていただく。
 おもには「飲料工場向けのメンテナンス」を得意とするが ちょうど良いデータがあったのでこれを御覧頂けば ご理解いただきやすいと思う。
 
 客先       サントリー 高砂工場
 プロジェクト名  Aライン改善工事
 
 2006年に約3ヵ月間をかけて 単能型プラントからマルチプラントへ改善することと稼働率の低いラベラー周辺を改善することを目的として発足したプロジェクトチームの一員として参加させていただいた。当社担当は「ユーティリティー周りの改善」
 
 各種機械のメーカー主体の構成
 
 フィラー(詰め機)  三菱重工社
 シュリンクラベラー  富士アステック社
 検査機        オムロン社
 X線検査機      高嶋技研社
 コンベヤ       オークラ  渋谷
 ユーティリティー   三恵工作所
 
 NHK「プロジェクトX」風に編集されているのでお楽しみください。
 
 | 
 | 
|   | 
| 委員会報告 | 
|  | | 会員増強委員会
 委員長 松原 宏 会員
 次週会員増強についての卓話をします。女性会員の入会の是非も含めアンケートを取らさせていただきますので、ご協力お願いいたします。
 
 | 
 | 
|   | 
| その他報告 | 
|  | | 第26回インターアクト地区年次大会 参加報告
 
 副幹事  河南 和幸 会員
 ホストクラブ:兵庫県播磨高等学校 スポンサークラブ:姫路ロータリークラブの下8月18・19日 姫路キャスルホテルで開かれました。参加者約290名(県下20の高校からインターアクター150名 顧問の先生・ローターアクター・スポンサーの20クラブ 140名)大会テーマ”見つめよう 人、命、未来”〜世界のセラピストをめざして〜 でした。2年後には私たちのクラブがお世話をすることになっています。来年は浜坂で同時期に開催されますので、準備の為に参加をお願いします。
 
 | 
 | 
|   | 
| 同好会報告 | 
|  | | ワイン同好会
世話人  角田 光隆 会員 参加者は14名に増えました。美味しいワインとお好み焼き、そして、なにより楽しいお喋りで愉快に過ごしました。次回も多数のご参加をお待ちしています。
 
 | 
 | 
|   | 
| ニコニコ箱の報告 | 
|  | 副SAA 真野 博 会員 岩崎   さん  毎度ヘタな卓話で恐縮です。
 吉川先生ようこそ中クラブへ。
 宇尾   さん  市原先生、お世話になりました。
 吉田   さん  河南副幹事 インターアクト地区年次大会ご参加大変
 ご苦労さまでした。
 河村   さん  高橋先生 先日は友人がお世話になり 有難うございます。
 鳥巣   さん  来週の 例会出張の為 欠席します。
 角田   さん  ワイン同好会多数参加頂き有難うございました。
 
 | 
|   | 
|  | 『友』インターネット速報     2008年8月19日  NO.347
 クリンギンスミス氏が2010−11年度RI会長に指名される
アメリカ・ミズーリ州のカークスビルロータリークラブに所属するレイ・クリンギンスミス氏が、2010−11年度国際ロータリー(RI)会長として指名委員会により選出されました。詳しくは『ロータリージャパン』日本語ホームページでご覧ください。http://www.rotary.or.jp/contents.html
 の画面下方中央にある「ロータリー情報」からお入りください。
 
 | 
|  | 
|  | 
| 今後の卓話予定 | 
|  | 8月  8/26 第763回 「 会員増強に因んで 」 当番 会員増強委員会 9月  9/ 2 第764回 「 デンタルトリビア 」 当番 河南 和幸 会員
 16時よりクラブアッセンブリー
 9/ 9 第765回 「 未 定 」 当番 河村 公逸 会員
 9/16 第766回 「 ガバナー公式訪問 」
 9/30 第767回 「 新世代のためにに因んで 」 当番 新世代委員会
 
 | 
|   | 
| 本日のロータリーソング・BGM | 
|  | 8/26 ロータリーソング 「 ふるさと 」
 BGM
 「 Annie Laurie 」
 「 Can You Feel The Love Tonight 」
 「 Save The Best For Last 」
 
 | 
|   |