出席委員会 |
| 出席委員会 委員長 岩崎 重曉 会員 2/17 26 (0名MAKEUP) 26/38 68.42% 2/10 21 (2名MAKEUP) 23/38 60.53% 2/ 3 32 (1名MAKEUP) 33/38 86.82%
出席率が思うように上がらず、出席委員会としては、大変難渋しております。規定の出席率に充たない皆様には、後日あらためて出席の依頼に参ります。何卒ご協力いただきますようお願い致します。
|
|
卓 話 |
|
- 「 プロスポーツと弁護士業務 」
当番 茂木立 仁 会員 弁護士歴この4月で14年になり、いわゆる一般弁護士として、離婚、破産、民事、場合によっては刑事事件も取り扱い、中小企業の顧問などの仕事をしています。一般的に言えば、いわゆるゼネラリスト。スペシャリストではなく、何でも屋といってもいいかもしれません。 ただ、これまで兵庫県の弁護士として、外の弁護士が全くしたことのない仕事に関与していることがあります。それは、プロ野球選手の契約更改交渉の代理人として、関与したことがあります。それは、2年前で、当時としては、スポーツ紙の一面にも掲載されたりもしました。 プロ野球契約更改交渉については、プロ野球の球団に入団するかどうかの自由はある。しかし、入団してしまえば、保留制度等野球協約の制約の元に置かれることになっており、それほど、自由に意見が主張できる状況にない。選手には、拒否する自由はなく、現在の野球協約は、選手の権利が守られている形にはなっていません。具体的にも、私が関与した件は、球団側が、野球協約に違反する得手維持を行ってきていて、こじれたという経緯が存します。 プロ野球代理人は、2000年オフから認められており、弁護士のみが代理人になれるとなっていますが、一代理人一選手であり、弁護士として、それほどいい話ではない。ただ、趣味的に言えば、そのような場所に関与できる人間は限られているので、興味深い点は存します。 また、Jリーグの球団や、関西独立リーグの件についても関与しており、今後もスポーツに関与していきたいと考えています。 裏事情を知りたい方は、別の機会にでも。
|
|
|
委員会報告 |
|
- ロータリー情報委員会
委員長 斎藤 二郎 会員 次週の例会後、恒例のラウンドテーブルミーティングです。会場は午後8時30分まで借りています。皆さんの忌憚のない意見が多数出ることを期待しております。
|
|
|
その他報告 |
|
|
|
同好会報告 |
|
- ゴルフ同好会
世話人 鳥巣 悟 会員 3月28日(土) 美奈木ゴルフクラブで開催します。エントリー用紙を入れておきました。表彰式・懇親会は三宮近辺を予定していますが、未定です。
|
|
|
ニコニコ箱の報告 |
| 副SAA 真野 博 会員 新宮千早 さん (神戸東RC) お世話になります! 茂木立 さん 本日 卓話です。よろしくお願いします。先週は病欠です。 國田 さん 山中先生お世話になりました。 市原先生明日宜しくお願いします。 岩崎 さん 1 楽しい例会にがんがん出席しましょう! 2 橋本先生、禁煙にご協力いただき感謝致します。 角田 さん 真野さん おさわがせしました。
|
|
| 『友』インターネット速報 2009年2月17日 NO.369 本年度2008年12月31日までの結果について(抜粋)- 2008年8月以来はじめて、2008年12月に国際ロータリー(RI)とロータリー財団の両方において好ましい投資結果が見られました。本会計年度12月までに、RIには1,900万ドルの投資損失、財団には1億5,900万ドルの損失が出ていますが、このほとんどは含み損(未実現損失)であり、ひとたび市場が回復すれば状況は好転すると思われます。クラブ会費からの収入は予算を若干上回っており、財団へのロータリアンからの寄付も昨年度と比べ300万ドル増えています。RIと財団の運営費はほとんどの分野で
予算を下回る好ましい状況を維持しており、この状況は本会計年度末まで持続すると見込まれています。また、世界ポリオ撲滅活動において喜ばしい展開がありました。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団から、2007年の1億ドルの補助金に加え、ロータリー財団に対して2億5,500万ドルの補助金が新たに寄せられました。この補助金は2012年6月30日までにロータリーも独自に合計2億ドルを拠出し、上乗せしてポリオ撲滅に充てることが条件とされています。現在までに、ロータリアンは現金と寄付誓約の形 で約7,300万ドルを集めています。このような不況下にあっても2億ドルの目標の3分の1以上を達成していることは、ポリオ撲滅に対するロータリアンの固い決意を物語っているものと言えます。 エド・フタ(布田) 事務総長 Rotary.org で財務情報をご覧ください Rotary.orgには、財務諸表、年次報告書、政府への手続文書をはじめとするRIとロータリー財団の財務情報のほか、よく尋ねられる質問などが掲載されています。これらのリソースは、以下の方法でご覧ください。 www.rotary.org を開く →「組織概要」のタブをクリックする →「財務」をクリックする
『ロータリージャパン』ホームページ情報- 『ロータリージャパン』では各クラブのホームページをリンクしていますが、URLの変更やホームページの閉鎖などにより、リンクできなくなってしまったものがあります。URLの変更の際には、友事務所までご連絡ください。『ロータリージャパン』「ロータリークラブのホームページ」は下記をご参照ください。
http://www.rotary.or.jp/link/index.html
|
 |
|
今後の卓話予定 |
| 2月 2/24 第785回 「 ラウンドテーブルミィーティング 」 当番 ロータリー情報委員会委員長 斎藤 二郎 会員 -MENU- 蟹手揚げ物、二種魚介類と季節野菜炒め、中国風一口ハンバーグ他 3月 3/ 3 第786回 「 歳男の独り言 」当番 プログラム委員会委員長 野田浩二会員 3/10 第787回 「 日本人と英語 」 当番 奥田 祐司 会員 3/17 第788回 「 未 定 」 当番 大田 宥 会員 3/24 第789回 「 未 定 」 当番 佐々木 仁朗 会員 3/31 第790回 「 未 定 」 当番 志磨 憲一郎 会員
|
|
本日のロータリーソング・BGM |
| 2/24 ロータリーソング 「 青い山脈 」 BGM 「 A Whole New World 」 「 Fry Me To The Moon 」 「 My One And Only Love 」
|
|