
日時 平成20年9月9日(火) 19時30分~20時30分
場所 ホテルオークラ神戸
出席者
吉田会長・平山会長エレクト・河村副会長・宇尾幹事・角田SAA・高橋理事・
高井理事・内波理事
(オブザーバー) 河南副幹事・岩崎出席委員長
欠席者
桑田会計・岩野理事・高橋直前会長・紀伊國谷直前幹事
議事録作成者 宇尾
開会
1. 会長挨拶
2. 審議事項
2-1.親睦例会収支報告
高橋親睦活動委員長より報告が行われた。過不足金なしで実施されたとの報告があり承認された。
2-2.家族会内容と収支予算案について
高橋親睦活動委員長より、家族会を11月9日(日)に、丹波笹山方面で行い、費用は、上限8,000円程度にしたい。当日のバス代84,000円、通行料・駐車料約20,000円については、共通費用であるので、クラブより拠出して欲しいとの説明があり、全員賛成で承認された。
2-3. クリスマス例会内容について
高橋親睦活動委員長より、クリスマス例会では、ジャズバンドと女性歌手のアトラクションを考えており、アトラクションの概算予算173,000円の説明が行われ、全員賛成で承認された。なお、クリスマス例会全体の収支予算案については、後日理事会で審議することになった。
2-4.移動例会について
12月16日の例会を移動例会(クリスマス例会)が決まった。
2-5.メイクアップとなるプログラムについて
ほろにが会は他のクラブでもメイクアップ対象になっていないため、メイクアップの対象にはしないことになった。
クラブアッセンブリーは、メイクアップ対象であることが確認された。
3.協議事項
3-1.公式訪問の対応について
会長幹事の対応と例会の進め方について打ち合わせが行われた。
3-2.会員出席状況について
岩崎出席委員長より、出席状況の良くない会員について、個別に事情を聞いた内容が報告された。最終的には、会長幹事で事情確認をすることになった。
3-3.会費納入状況について
会費未納者について、督促をすることになった。
3-4.理事会欠員補充について
欠員が生じた場合の対応方法の資料として定款・細則が配布された。
4.報告依頼事項
4-1.役員報告
4-1-1. クラブアッセンブリー報告
4-1-2. 2007-2008クラブ年次報告
4-1-3. 2008-2009クラブ新年度方針
4-1-4. ニコニコ箱状況報告 9/2までで169,000円
9/19歴代会長幹事会
4-2.委員長報告
4-2.1. 9/6職業奉仕セミナー参加報告
4-2-2. 9/7ロータリー財団セミナー参加報告
4-3.その他報告
4-3-1. 8/18-8/19第26回インターアクト地区年次大会参加報告
河南副幹事より報告が行われた。
報告者:宇尾 好博