
日時 平成20年7月15日(火)19時30分から19時45分
場所 ホテルオークラ神戸
1.開会 (角田SAA)
2定足数の確認 (角田SAA)
クラブ細則第4条「会合」第3節に、「会員総数の3分の1をもって本クラブの年次総会及び例会の定足数とする。」とあります。
本日現在の会員総数39名、本日の出席者31名により、本日の臨時総会は成立することをご報告申し上げます。
3.配布資料確認 (角田SAA)
本日の配布資料は、前回の例会時に配布いたしております「本年度の収支予算案」です。配布資料のない方はお申し出下さい。
4.議長の選任 (角田SAA)
クラブ細則第3条「役員の任務」第1節「会長」に、本クラブの会合および理事会の会合において議長を努め。」とあります。
吉田会長、議長をお願いいたします。
5.議長挨拶
クラブ細則にもとづき、議長を務めます。臨時総会が滞りなく終わりますように皆様ご協力宜しくお願いいたします。
6.審議事項
本日の議案は「本年度の収支予算案」についてであります。
6-1.議案説明を会計担当役員にお願いするところですが、本日欠席のため、宇尾幹事より議案の説明をお願いいたします。
6-2.議案説明
会計担当役員に代わり宇尾幹事より議案説明が行われた。
6-2-1.クラブ細則第10条「財務」第5節に、「各会計年度の初めに理事会はその年度の収支の予算を作成し、または作成せしめなければならない。その予算は、理事会によって承認された後、各費目ごとに支出の限度となるものとする。但し、理事会の議決によって別段の指示がなされた場合はこの限りではない。」とあります。
本予算案は、平成20年7月1日の理事会で承認されたものであります。
6-2-2.収入の部についての詳細説明
1.年会費は、クラブ細則第5条「入会金および会費」第2節に、「会費は年額30万とし毎年2回7月1日および1月1日に納入すべきものとする。」とあります。
2.前年度繰越金は、先般の前年度決算報告のとおりを計上いたしております。
3.本年度の会員増強は昨年度末より純増1名であります。昨年度末会員数40名、現在の会員数39名ですので、二名の入会者分を計上いたしております。
4.記念事業費積立金として、1名1万円を計上いたしております。
現在の記念事業費残高 4,556,522円です。
5.ゲスト食事代収入は過去の実績にもとづいた人数で計上いたしております。
6-2-3.支出の部についての詳細説明
1.RI・地区分担金 年額26,750円/人
2.委員会費用
会員増強 5万円→1万円
親睦活動 60万円→50万円
プログラム 5万円→3万円
雑誌会報 120万円→124万円
合計 2,030,844円→1,908,766円 年間減額122,078円
3.委員会外費用 678万円→700万 22万増額
食事代 40名の8割出席計上597万→630万 前年実績544万
ロータリー手帳 希望者のみ配布
会議費 43万→35万 前年実績317,000円
4.事務費 351万→260.3万円 前年実績241.6万円
印刷消耗品 50万→45万 前年実績43.5万円
通信費 20万→17万 前年実績12.2万円
雑費 65万→45万 前年実績35.4万円
年間減額 80.9万円
5.ニコニコ箱予算 前年同額予算計上 155万円
予備費 106,861円
6-3.採決
本年度収支予算案の議案説明が終わり、議長により採決が行われ、本年度収支予算案は全員賛成で承認された。
7.閉会 (角田SAA)
報告者:宇尾 好博