本文へジャンプ

幹事報告

08-09年度第1回次年度理事役員・委員長会議議事録(2008-04-05)

日時 平成20年4月5日(火)19時30分~21時
場所 ホテルオークラ神戸
出席者(次年度)
吉田会長・河村副会長・宇尾幹事・角田SAA・高井理事・岩野理事・内波理事・高橋理事
欠席者(次年度)
桑田会計・平山会長エレクト・高橋直前会長・紀伊國谷直前幹事
(オブザーバー)
橋本猛央・鳥巣悟・岩崎重曉・松原宏・國田正博・斎藤二郎・吉井邦弘・岡田利夫・河南副幹事
欠席者(次年度) 野田浩二・中橋康行
記事録作成者 宇尾

開会
1. 会長挨拶
2. 会長方針について
例会出席率の向上等資料に基づき説明
3. 審議事項
3-1.08-09設置委員会承認の件
クラブ細則第7条委員会第1節(a)
会長は理事会の承認の下に次の常任委員会を設置しなければならない。
クラブ奉仕委員会・職業奉仕委員会・社会奉仕委員会・国際奉仕委員会
クラブ細則第7条委員会第1節(b)
会長は理事会の承認の下に、クラブ奉仕、職業奉仕、社会奉仕および国際奉仕について、必要と考える特定分野を担当する委員会を設置するものとする。
クラブ細則第7条委員会第2節(c)
会長は理事会の承認の下に、クラブ奉仕の中の特定分野を担当する委員会を設置するものとする。
前年同様にクラブ細則に定められた、常任委員会の設置ならびに常任委員会に必要とする特定分野を担当する以下の委員会の設置について審議を行い、承認を得ました。
出席・雑誌会報HP・親睦活動・プログラム・会員選考・会員増強・職業分類・ロータリー情報・新世代・ロータリー財団・米山記念奨学金
3-2.委員会配属の件
委員会配属の調整を各委員長の間で行い、配属が承認された。
3-3クラブ細則第7条委員会第2節(d)について
会長は、会長エレクトまたは副会長に命じ、職業分類、会員選考、会員増強、ロータリー情報委員会の仕事を監督、調整させるものとする。
にもとづき、副会長が上記の4委員会の担当をすることとなった。
4. 報告・依頼事項
4-1.4月29日(火)2008年地区協議会が神戸ポートピアホテルで行われます。
出席義務者は出席を宜しくお願いいたします。
4-2.地区協議会参加費10万円は本年度会計より拠出して頂くことになりました。
4-3. PETS参加費1万円は本年度会計より拠出して頂くことになりました。
4-4.次年度スケジュールについて
9月2日(火) クラブアッセンブリー
9月16日(火)ガバナー公式訪問

報告者:宇尾 好博

幹事報告一覧へ戻る

このページのトップに戻る