本文へジャンプ

幹事報告

2009-2010年度第6回理事会 議事録(2009-09-01)

日時:平成21年9月1日 場所:ホテルオークラ神戸

出席者:
   平山会長・寄神副会長・河南幹事・奥田SAA・市原理事・松原理事・丸野理事・佐々木理事・吉田直前会長・
   宇尾直前幹事並びに会長エレクト

   (オブザーバー)
    内波副幹事
   (欠席者)
    畑会計 

開会

一.会長挨拶

二.協議事項

1.インターアクト地区年次大会
  来年度開催担当委員会について

  来年8月18日に、クラウンプラザ神戸で開催されるので、準備は本年度から始めなくてはならない。
  吉井新世代委員会委員長を中心に、計画して頂く。
  山口委員・宇尾エレクト・内波副幹事も加わって協力をして貰う。
 
2.ガバナー公式訪問対応について

  9月15日の例会前 17時15分~18時15分までガバナーと、会長・幹事との懇談会を開催

三.報告・依頼事項

1.ロータリー財団セミナー出席依頼

  平成21年9月6日(日)13:00~16:15 神戸ポートピアホテル南館 1F 大輪田の間
  斉藤委員長・河南幹事 出席

2.会費納入現状報告
  
  全員の入金確認しました。

3.出席状況報告
  
  7月~8月末までで出席が芳しくない会員に対して出席委員長から出席要請を行う。
  それでも出席が望めない会員に対しては幹事より出席要請を行うことになった。

4.親睦活動委員会 佐々木委員長から報告

1)理事懇談会の件  

  9月18日(金)18:30~ 焼肉 韓国酒家で開催

2)本年度例会100%出席の会員の表彰を行う
  予定である。

3)平山会長から5年・10年・15年・20年間の100%
  出席の会員に対しても表彰をしてはどうかという意見があり前向きに検討する。

5.インターアクト地区年次大会参加報告 

  インターアクトクラブへの援助について、総会時には資金援助はしてもらうが、通常の活動時には資金援助はない学校もある旨報告があった。

報告者:河南 和幸

幹事報告一覧へ戻る

このページのトップに戻る