
2014~2015年度
第9回理事役員会議事録
日時:平成27年1月6日 19:45~
場所:ホテルオークラ 小宴会場
出席者:中橋会長・紀伊國谷副会長・河村前会長・松原会長エレクト・中橋前幹事
北田会計・山本SAA・紀伊國谷クラブ奉仕委員長・米田社会奉仕委員長
茂木立国際奉仕委員長・橋本青少年奉仕委員長 計10(12)名
オブザーバー:岡田副幹事・大谷親睦活動委員長
会長挨拶:中橋会長
報告事項:クリスマス家族例会の収支報告(大谷親睦活動委員長)
最終の収支は2月理事会に提出致しますが予算内で収まります。
2月28日、3月1日の地区大会は理事役員、各委員会委員長、入会5年
未満の会員が登録出席する事は第8回理事役員会にて承認されていますが
集合場所、集合時間を決め、まとまって着席する。
今年度の炉辺会議の開催は会員増強研修委員会で議題、開催日を検討願う事
になった。
6ヶ月を振返っての現状報告は2月の理事役員会で行う事になった。
審議事項:1月31日のIMは全員登録となり、2月3日の移動例会とする。
松原会長エレクトより次年度SAAに岩崎会員が指名委員会にて指名
された報告が有り、承認された。
大渕会員より例会出席免除願いについて(書面で提出されている。)
細則第10条においてホームクラブの出席義務の免除は受けれるが
他のクラブにメークアップされない限りは欠席となる為、その旨、大渕
会員に連絡を推薦者より入れてもらう事とする。
鳥巣会員より昨年末にて退会届は正式受理となった。
その他: 神戸中ロータリークラブ元会員松下氏の御子息より2015秋入学の
グローバル補助金による奨学生の申請が口頭で有ったが、氏名、経歴
目的等の書類が提出されていない為、検討には至らない為、提出を
至急願う事になった。(地区ロータリー財団の締め切りは1月30日)
報告者:岩野 昭