
第6回度理事会 議事録
日時:平成27年12月 1日(火) 19:40~
場所:ホテルオークラ神戸 桜の間
出席者 : 岩﨑会長 内波副会長 紀伊國谷会長エレクト
奥田クラブ奉仕委員長 野田社会奉仕委員長 平山国際奉仕委員長
橋本職業奉仕委員長 細谷青少年委員長 岡田幹事 計 10名
オブザーバー予定者:大谷副幹事
開会
会長挨拶 岩﨑会長
報告事項:<米山・財団寄付金管理について>吉田米山委員長・宇尾財団委員長
・11月24日の例会より開始。募金箱を受付に設置済み
<クリスマス家族例会欠席協力金>高井親睦委員長
・欠席の会員には恐縮ですが協力金として1万円をいただきます。
その予算で始動。
<各種寄付金取り扱いについて>
・神戸中RC名義の「受取証」の発行を11月24日例会より開始。
審議事項:1.補助金管理セミナー出席要請の件
出席要請者: 下記より3名程度の出席をお願いします。
会長エレクト、会長ノミニー、次期幹事、次期会計、
次期奉仕プロジェクト担当者
(社会奉仕・国際奉仕・青少年奉仕・ロータリー財団の各委員長)
紀伊国谷会長エレクト・大谷次期幹事は出席確定
もう1名は紀伊國谷会長エレクトが選出し決定する。
(承認を頂いた)
2.地区大会出席要請の件
2016年3月12日(土)・3月13日(日)に神戸ポートピアホテル
登 録 料:会員12,000円 ご家族 7,000円青少年の集い 2,000円
RI会長代理歓迎晩餐会 20,000円
※13日の本会議の昼食はご用意しております。
岩崎会長・岡田幹事・理事会メンバー・各委員長・入会3年未満の
会員は出席義務者とする
(承認を頂いた)
3.次回なかよし会について 紀伊國谷会長エレクトより
提携を模索していた台湾のロータリークラブが提携話とは
かかわりなく、ゴルフをするために来年3月来日します。
何かのご縁ですので、2016年3月29日火曜日の例会に出席して
いただき、翌3月30日水曜日のなかよし会に来ていただいたら
どうかと考えています。
姉妹クラブの件は、事前に丁重に御断わりをした上で、
ゴルフに来られる時はお受けする。
(承認を頂いた)
4.危機管理セミナーの出席者の要請の件
岩崎会長・紀伊国谷会長エレクト・細谷青少年委員長が出席する
(承認を頂いた)
5.東日本豪雨災害、義捐金の件
会員から頂いた金額(40人×1,000円=¥40,000-を送ります。
(承認を頂いた)
6.年誌の数について
毎年80部用意していましたが、今年は60部にします。金額的には
ほとんど変わらないと思われる。
(承認を頂いた)
7.寄付金について
米山記念奨学会の寄付金が幾ら積み上がっているのかを
把握できる様に事務局・会計を交えて話し合いをしておく。
また、米山及び財団の募金箱付近に、例えば米山ならいくら寄付
すれば、どのような顕彰があるかなど、目標となり得るような
文言または表を掲示する。内容については、岡田幹事から
両委員長に相談の上実施する。
(承認を頂いた)
8.プログラムについて
2016年2月2日に「ラウンドテーブル」が予定されていますが
本年9月15日に「海外クラブ提携及びインターアクト再挑戦」について
ラウンドテーブルを実施しましたので特段の事情のない限り
通常の「会員卓話」に変更します。
(承認いただいた)
9.新入会員予定について
・茂木立会員からご紹介いただいた「小野様」については
年内は動けないので来年1月には入会される予定。岩崎会長
茂木立会員が面談したが、人物的には問題ないと岩崎会長は
判断している。
・その他「新会員勧誘」については理事会毎の議案として
取り上げる。
以上
報告者:岡田 利夫