本文へジャンプ

幹事報告

第8回理事会議事録 (2016/2/2)(2016-02-03)

2015~2016年度
神戸中ロータリークラブ第8回度理事役員会 議案

日時:平成28年2月2日(火)  19:40~
場所:ホテルオークラ神戸 桜の間
出席者 : 岩﨑会長 内波副会長 紀伊國谷会長エレクト 岩野前幹事
      押部会計 山中(英) SAA 奥田クラブ奉仕委員長 
      野田社会奉仕委員長 平山国際奉仕委員長 
      橋本職業奉仕委員長 細谷青少年委員長 岡田幹事 
      計 12名 
オブザーバー出席者:高橋(玲)会員 高井会員 

会長挨拶  岩﨑会長

審議事項:
1.会員増強プロジェクト  髙橋玲比古増強委員長
      1月末で会員減もあり、増強プロジェクトを立ち上げたい。
      (委員:黒正会員、松本会員、河南会員、茂木立会員)
      推薦者がある場合は動きを早くする事。次回の例会で会長挨拶
      で・プロジェクト発足、委員名、例会後第1回ミーティングを
      アナウンスする。
        (承認を頂いた)

2.週報作成について(業者再選考も視野に入れて)
・現在のクラブ側の課題を解決しても、アーティファクト社の
 反応が芳しくないなら、その時業者変更を検討する。

・現在、卓話者をはじめとするデータがパラパラとアーティファクト社
 へ届けられているのを改め、基本的に全データを副幹事に集め、
 副幹事からアーティファクト社へ送付する。

・出張時等対応しきれないことも
 考えられる。その際は副幹事から「雑誌会報HP」あるいは「親睦」に
 代行をお願いすることとする。

・基本的に、できあがった週報PDF版等を副幹事が責任をもって確認し
 修正等アーティファクト社とやりとりする。前記のように対応しきれない
 ときは副幹事から「雑誌会報HP」あるいは「親睦」に
 代行をお願いすることとする。

・現在卓話者等に配布している「送付依頼書」の内容を上記に
 齟齬のない内容に改める。。
        
・副幹事へのデータ送付締め切りは金曜日の午前中。金曜日中にアーティファクト
 社へ、副幹事が取りまとめたデータを送付。以下副幹事が当クラブホーム
 ページ上での確認を行い訂正・追加を月曜日の昼までに実施。PDF版の
 最終確認と事務局への送付を月曜日中に実施することとする。

・以上の要領で実行するのは2月9日例会以降とする。
        (承認を頂いた)

3.2月27日 IM ポートピアホテル 出席要請
      ガバナー補佐からは全員出席の要請あり原則移動例会であり
      全員出席欠席でも登録料は発生します。
      会長・幹事・次期会長・次期幹事・次期SAA
      ・理事会メンバー・3年未満の会員
      + 希望者 2月9日の例会にてアナウンス致します。
        (承認を頂いた)

4.再確認 プログラム委員長が指名した卓話当番者が、その都合で
 指定日に出席できない場合は、卓話順についてプログラム委員長が
 調整し、その変更内容をプログラム表に反映するとともに、幹事に報告
 する。幹事はSAA、副幹事、雑誌会報HPに通知するなりして
 週報掲載内容、当クラブホームページ掲載内容に齟齬のないよう
 取り計らう。
        (承認を頂いた)

5. 米山奨学生受け入れについて
  奨学生受け入れは避けられないがカウンセラー選任については
  継続審議とする。
        (承認を頂いた)

6.クリスマス家族例会の収支について
      高井親睦委員長から-¥8.896-で報告が有りました。
        (承認を頂いた)

7.花見について 親睦委員会より2016年4月2日(土)に例年通り夙川の
      タイムにて花見を行おうと思いますが如何ですかとの要請が
      有りました。
      2015/06/23開催の次期理事・役員・委員長会議において
      2016/4/5第1108回例会を
           4/2(土)春の家族例会(夙川花見)に移動する
      ことを承認済み。
        (承認を頂いた)

報告者:岡田利夫

幹事報告一覧へ戻る

このページのトップに戻る