本文へジャンプ

幹事報告

(髙井年度)2018-19年度 第3回理事会議事録(2018-07-03)

日時:平成30年7月3日(火)  19:40~
場所:ホテルオークラ神戸
出席予定者 : 高井会長 奥田副会長 内波前会長 岩野会長エレクト 山中前幹事 黒正会計 佐々木 SAA 平山社会奉仕委員長 寄神国際奉仕委員長 
髙橋(邦)職業奉仕委員長 大谷青少年委員長 岩崎幹事 計 12名
内欠席:平山社会奉仕委員長 
オブザーバー出席者: 山本親睦委員長 松本副幹事
開会
会長挨拶  高井会長
報告事項:
1.奥田祐司会員に2019-20年度神戸第2グループガバナー補佐に推薦する旨、
  7月 10日(火)例会時に髙井会長からアナウンスしていただく

2. 7月10日(火)例会終了後、臨時総会を開催し「2017-18年度会計報告
  (佐々木前会計)及び会計監査報告(岩﨑会員)」をしていただく

3.7月17日(火)澤村正夫ガバナー補佐(垂水RC)来場予定です。

4.7/8(日)米山セミナー・交流会→髙井会長、
  7/13(金)桂木小壮行会→髙井会長、寄神国際奉仕委員長、大谷青少年奉仕
      委員長、山中前幹事、7/10アナウンスし、参加者募る
  7/15(日)青少年奉仕・危機管理セミナー→髙井会長・大谷青少年・茂木立危機
      管理・岩﨑幹事
  7/18(水)前会長幹事慰労会
  7/28(土)ほろにが会

5.2018-19年度委員会編成表を先週再配布させていただきました。

6.親睦活動委員会から報告
   ・夏家族例会進捗状況
       会費:会員1万円、家族大人8千円、小学生以下5千円
   ・7/28(土)ポートピアホテルで「ほろにが会」 理事会の皆様も、
    できるだけご参加ください。
7.青少年奉仕委員会から報告
   ・インターアクトタイスタディーツアー・アカ族水支援に係る寄附について
    先般よりご寄付いただいた金額とニコニコ拠出金を合わせて支援金と
    させていただきます。
審議事項:
1.2018-19年度上期会費等請求書を7/10(火)発行いたします。
            <承認を得た>

2.「夏家族例会」8/18(土)実施は前回理事会で承認いただいています
  が、私の勘違いで7月28日を移動すると申し上げたようです。正確には
  8月14日が「盆休み休会」なので8月21日(火)を移動とさせていただ
  こうと思います。
            <承認を得た>

3.前会長・幹事慰労会予算について  親睦活動委員会 山本裕一郎委員長より
     会費:出席会員1万円、欠席会員2千円(記念品代)
     会場:赤のれん  18:30~
            <承認を得た>

4.その他  「ほろにが会出席をメーキャップ対象とするか否か」
  毎年議論となるが、会費と貴重な休日?のお時間をいただくものであり
  神戸中RCルール(ハウスルール)として「メーキャップ対象とする」
  他クラブでは当然のごとく、メーキャップ対象とはなっていないやに聞く
  事もあるが、神戸中RCルールとして、という事は、以降年度も原則的に
  「ほろにが出席=メーキャップ対象」という考え方を採用する。
            <承認を得た>

5.会計年度が替わることを受け銀行口座名を「佐々木仁朗」会員から「黒正
  清子」会員に変更することを要す。その手続きを高橋事務局員に代行して
  もらう。
            <承認を得た>

6.7月・10月は月間例会開催数が各5回となっているのは、いかがなものか。
  休会日を増やして各4回にすればどうか?
  添付書類1及び2通りで  <承認を得た>

報告者:iwasaki

幹事報告一覧へ戻る

このページのトップに戻る