
日時:平成30年10月02日(火) 19:40~
場所:ホテルオークラ神戸
出席予定者 : 髙井会長 奥田副会長 内波前会長 岩野会長エレクト 山中前幹事
黒正会計 佐々木 SAA 平山社会奉仕委員長 寄神国際奉仕委員長
髙橋(邦)職業奉仕委員長 大谷青少年委員長 岩崎幹事 計 12名
内欠席 :
オブザーバー出席者: 山本親睦委員長 松本副幹事
開会
会長挨拶 髙井会長
<報告事項>
1.10月の予定
10/02(火)17:00~18:00クラブアセンブリ 18:30~19:30通常例会
10/09(火)休会 定款第8条第1節(c)その週に一般に認められた祝日を含む国民の祝日が含まれる場合 10/8(月)祝日(体育の日)
10/16(火)18:30-19:30ガバナー公式訪問例会(17:15-18:15ガバナー会長幹事懇談会)
10/23(火)18:30~ 神戸西RC合同例会
10/30(火)18:30~ 通常例会
2.髙井会長より「新入会員勧誘進捗状況」
山﨑弘子会員入会以降情報が少ないので、以降もご協力方よろしくお願いいたします。
3.事後報告 「インターアクト顧問会会費のお願い」が9月12日付で参りました。締め切りは9月28日となっており、10月理事会に諮っていては間に合いませんので、理事会メンバーのみなさん個々に確認させていただき、承認を得ましたので9月18日地区指定の口座に1万円を振り込みました。
4.10/23 神戸西RC合同例会次第について
10/12西クラブ例会後出席人数、卓話者等返信ある予定。西クラブ事務局1名
参加との由。受付・食事確認は後日
<審議事項>
1.地区より「RID第2680地区ポリオプラスチャリティーへの寄付願い」が参りました。「青少年奉仕委員会ニコニコ」 から3万円の拠出が適切かと思います。寄附実行を承認願いたい。
<承 認>
2.9月4日(火)に予定していた卓話「山根シェフ:最適料理術」が台風の為休会となった。そこで11月20日(火)の卓話を振り当てることとするが、その際「会員ご家族に限り卓話聴講」することを承認願いたい。また、その例会を家族例会とした方が良いか否かご判断を仰ぎたい。
<家族例会とはせず、会員ご家族にはイス席を準備し19時前に入場いただくことで承認>
3.地区より「平成30年北海道胆振東部地震」並びに「平成30年台風第21号」被害支援へのご協力とお願いが来ています。「社会奉仕委員会ニコニコ」から2万円を寄附すればいかがでしょうか?
<承 認>(各1万円づつ)
4.2019ねん3月開催予定の余島国際青少年リーダー養成セミナー(YIYLS)登録料を青少年奉仕委員会ニコニコから拠出したい。
<3万円×4人=12万円を上限として支援することを承認>
5.11月3日4日ロータリーデー IACブース手伝い要請 大谷青少年奉仕委員長
<前広にできるだけ情報を集め、差し入れ実行等を会員に周知することで承認>
6.ロータリー財団委員会 山田恵子委員長 会長から出席要請するも欠席
ロータリー財団への寄付の集め方について
<審議に至らず>
6.有馬川床決算報告 山本親睦委員長
支払総額¥275,200- 会員参加者数17名 家族参加者数15名
ギャランティ30人分=¥132,120- 不足額¥134,986-
会員17×@5,000+家族15×@4,000=¥145,000-
145000-134986=¥10,014- 本会計に戻す
<承 認>
7.クリスマス準備進捗状況
オークション(寄神会員・平山会員のご協力をいただく)
オークション品収集は早い目に開始する。またオークション品はちゃんとした
物(市販価格1万円以上見当)
IAC招待。3年生IAC卒業式実施 招待数:卒業生3+現会長幹事+教諭
=5名
<承 認>
報告者:iwasaki