
日時:令和元年 10月 8日(火)19:40~
場所:ホテルオークラ神戸
出席予定者
:岩野会長 吉田副会長/クラブ奉仕委員長 髙井前会長 志磨会長エレクト 岩﨑前幹事 中橋会計 吉井SAA 橋本社会奉仕委員長 平山国際奉仕委員長
寄神職業奉仕委員長 大谷青少年奉仕委員長 松本幹事
内欠席 : 平山国際奉仕委員長
出席 計11名/12名
オブザーバー出席者 : 奥田ガバナー補佐 茂木立副幹事 山中英彦親睦委員長
開会
会長挨拶 岩野会長
※以下、特記無き限り、議案提出者は松本幹事。
【審議事項】
1.IACのアドバイザー登録に関するRIからのメールについて
神戸学院大学附属中学・高等学校IACにつき、「アドバイザー」を12月31日までに登録しなければ、終結するとのメールがRIから届いた。本来立ち上げ時に登録し、その後毎年更新すべきものであるが、多くのクラブが登録していない様子。
アドバイザーはロータリアンでも学校の顧問でも構わないが、誰を登録すべきか。
→奥田会員を登録することで一致。
2.慶弔規定に基づく記念金品の贈呈について
対象者は、岩野会長(入院)、山本会員(結婚)、蒲田会員(結婚)の3名。一人一万円×3名。
→承認。
3.「台風15号千葉県災害支援」お願いについて
地区より、台風15号により被災した千葉県への支援願いが来ているが、いくら拠出するか。
→従来の例に従い、一人1,000円×36名+クラブより4,000円=4万円を送金。
4.米山日本文化セミナー参加費拠出について
カウンセラーとして、河南会員が出席。
→登録料5,000円をクラブより拠出。
5.10月14日タイからの学生来日について(大谷青少年奉仕委員長より)
インターアクターは一人500円×参加人数、ロータリアンは未定。詳細は決まり次第再度上程。
6.11月12日職場訪問例会の回避について(山中親睦委員長より)
会員は一人7,000円、家族は一人10,000円、米山奨学生タオさんはニコニコから。事務局高橋さんの分も上記会費から賄う。
→承認。
7.11月30日ほろにが会について
従来どおり、当クラブにおいてはメーキャップ対象とすることを確認。
8.あげもん同好会について(山中親睦委員長より)
近隣のめぼしい店はほぼ制覇したため、ワイン同好会をグルメの会としてはどうか。
→承認。
【報告事項】
1.神戸西RCとの合同例会について
10月11日にオークラにて西クラブの例会に合流する形で参加。会員紹介等はなく、基本的には通常通りのプログラム。
2.その他
・新入会員候補者として、寄神裕佑氏に入会申込書を送付済み。11月月初例会から参加予定。
以上
報告者:松本考史