
日時:令和2年 1月 7日(火)19:40~
場所:ホテルオークラ神戸
出席予定者
:岩野会長 吉田副会長/クラブ奉仕委員長 髙井前会長 志磨会長エレクト 岩﨑前幹事 中橋会計 吉井SAA 橋本社会奉仕委員長 平山国際奉仕委員長
寄神職業奉仕委員長 大谷青少年奉仕委員長 松本幹事
内欠席 : 髙井前会長
出席 計11名/12名
オブザーバー出席者 : 奥田ガバナー補佐 茂木立副幹事
開会
会長挨拶 岩野会長
※以下、特記無き限り、議案提出者は松本幹事。
【審議事項】
1.野田会員の退会届について
12月24日のクリスマス例会終了後、岩野会長に提出された。
→定款第15条第8節に基づき承認。なお、プログラム委員長が空位となるため、吉田クラブ奉仕委員長が兼務することに。
2.コミュニカ学院・YMCA日本語スピーチコンテストへの協賛金等について
3月4日(水)、兵庫県民会館県民ホールにて実施。協賛金3万円の支出と、会員への案内。
→承認。
3.IM実施に伴う移動例会日程について
IMは2月15日(土)。2月11日(火)は祝日のため休会。従って、2月18日(火)を移動例会とする。
→承認。
4.下期会費に各種登録料を加算しての請求書発行について
「通常会費半期分170,000円+クリスマス家族例会+IM登録料11,000円+ゴルフ同好会等」で、次週1月14日に会員にポスティング。
→承認。
5.名札更新について
サンプルを検討、価格等を理事会メンバーにて共有。㈱平山商会でも作成可能なため、平山商会からの提案を待って決定。
6.第22回「発達障害理解のための基礎と実践講座」登録について
登録は無し。会員への案内のみ。
7.RYLAセミナー登録について
登録は無し。ただし、IAC卒業生から申し出があれば再検討。
8.2109-20年度「クラブの研修」講習会参加者について
2月1日(土)に、センタープラザ西館にて。参加対象者として、クラブ研修リーダー、職業奉仕委員長,ロータリー情報委員長などの役職の会員、会長、幹事、会長エレクトから各クラブ2名。
→志磨会長エレクト、松本幹事の2名が出席。
9.後期分の地区への振り込みについて
年初現在の会員数36名に応じて、各種分担金を振り込む。
→承認。
10.地区大会信任状について
選挙人として岩野会長を選出。
11.田中会員の上半期会費納付遅延について
本日現在、上半期会費17万のうち12万円が未納。定款第15条第3節に「理事会の裁量に従って当該会員の会員身分を終結して差し支えない。」とあるが、いかがすべきか。
→「下期の支払期限までに会費納付につき正常化されない場合(上期分+下期分を全額支払わない場合)、会員身分を終結する」ことに決定。
【報告事項】
1.プロジェクター購入について
Amazonで21,800円で購入。
2.IM特別会計名義変更手続き完了
佐々木会員から細谷会員への変更手続き完了。
以上
報告者:松本考史