本文へジャンプ

幹事報告

2020-2021年度第1回議事録(2020-06-02)

日時:令和2年6月2日(火) 17:00~18:00
場所:ホテルオークラ神戸 3F 飛鳥の間
出席者:(次年度役職)12名
志磨会長、中橋副会長/クラブ奉仕委員長、岩野前会長、松本前幹事、細谷会計、岩﨑SAA、紀伊國谷社会奉仕委員長、奥田職業奉仕委員長、押部青少年奉仕委員長、茂木立幹事
オブザーバー:蒲田親睦活動委員長、吉田会員拡大委員長

議事
開会・議事運営 茂木立幹事
会長挨拶    志磨会長
議案
【審議事項】
1.基本方針について
  3分間スピーチについて、運用するとして、その枠組みをどのようにするか等、会長の意図を明確にさせたうえで、行う方向で検討する。
2.次年度スケジュールの件
    休会(8月11日、1月12日、3月16日、6月8日)
※12月29日は年末で休会、1月5日は新年例会。
クラブアッセンブリ(10月13日)、ガバナー公式訪問(10月27日)
クリスマス家族例会(12月22日)、西RCとの合同例会(11月24日)、IM(2月13日)、地区大会(3月6、7日)、ほろにが会(7月の中クラブ幹事分は延期。今年度はない。)。
東京大崎、周年に訪問するが、それ以外の交流がどうなるかは不明。平山会員に確認しながら動く。
静岡北についても、社会情勢と状況を確認して動く。
  3.委員会構成について
    異議なし。
  4.WEBに関する委員会について
    5と一括上程。
    推進していくために、委員会を作って動く。
5.今後のWEB活用について
    MyRotaryの登録率アップ・利用の実質化、Zoom会議の活用等を委員会にゆだねて活動していく。
6.次年度親睦例会の件
夏季納涼例会は行わない。
秋に行うか、春の観桜会については、社会情勢等で検討する。
7.次年度予算について
  前年度の例会減少による余剰金についての扱いは、前年度理事会で返金 せずに、クラブの財産として、今後、使途を決めて活用していく。
8.会長幹事慰労会について
  公式には行わない。記念品を皆から徴収して送る方向で。
9.今後の出席、例会時のコロナ対応等について、細則の改定等も含め検討 する。
【報告事項】
1. 次回理事会 6月30日(火)19時30分(仮)
                               以上

報告者:茂木立 仁

幹事報告一覧へ戻る

このページのトップに戻る