
神戸中ロータリークラブ第4回理事役員会議事録
日時:令和2年9月1日(火) 19:30~20:30
場所:ホテルオークラ神戸 1F
出席者:(次年度役職)12名
志磨会長、中橋副会長/クラブ奉仕委員長、永井会長エレクト、岩野前会長、松本前幹事、細谷会計、岩﨑SAA、紀伊國谷社会奉仕委員長、奥田職業奉仕委員長、佐々木国際奉仕委員長、押部青少年奉仕委員長、茂木立幹事
オブザーバー:山本副幹事
議事
開会・議事運営 茂木立幹事
会長挨拶 志磨会長
議案
【審議事項】
1. 定款改正について
要旨は別添のとおり。
所在地について。「神戸市」とする。
2. 細則改正
&#9332 定款変更に伴う変更、第5条2項「定款12条」→「定款10条」
&#9333 8条2項C、広報委員会の中にWEB推進委員会設置
&#9334 13条「会長報告」→「会長挨拶」(細則改正)
&#9335 例会休会細則について
「全地域社会にわたる流行病もしくは災害が発生した場合で、例会を休会とするか、WEB会議とするかについては、会長が、兵庫県等における非常事態宣言、ホテル側からの要請等総合的に判断し、理事会の承認(メール等で個別承認可)を得たうえで、決定する。事前に理事会の承認が得られない場合は、速やかに理事会の承認を得ることにする。」
3.ガバナー公式訪問並びにクラブ協議会の開催方法について
例年通り
4.吉田会員、真野会員からの出席免除申請について
受理する。
5.インターアクト顧問会費について
例年通りの負担(既払い済み)を承認。
6.令和2年7月豪雨災害支援寄付金について
5万円を寄付したことを承認。会員一人1000円宛徴収し、残額をニコニコで補填する。
7.地区奨学金(タイプ2、3)及びグローバル補助金(奨学金)への参加
しないこととする。
8.米山奨学生の卓話について
予定通り、劉さんにお願いする。
9.地区主催ポリオ撲滅チャリティコンペについて
なかよし会中心に声をかける。希望者がいれば、1組作る。
希望者がいない場合で、地区等から出席の依頼が来た場合、1組作る。
10.親睦活動委員会について
例会開始前に、受付に誰もいない点について
委員長に当番制にするなどして、改善指示。人員が足りない等問題が存する場合、委員長からの申し出を受け、会長幹事でその対応をする。
11.食事の改善について
ホテルへSAAが申し入れる。
【報告事項】
1.次回理事会 10月6日(火)19時30分
報告者:茂木立 仁