本文へジャンプ

幹事報告

20-21年度第9回議事録(2021-02-09)

日時:令和3年2月9日(火) 18:30~
場所:ホテルオークラ神戸  
出席者:(役職)12名中出席9名
志磨会長、中橋副会長/クラブ奉仕委員長、永井会長エレクト、岩野前会長、松本前幹事、岩﨑SAA(ZOOM)、奥田職業奉仕委員長(ZOOM)、佐々木国際奉仕委員長、茂木立幹事
オブザーバー:山本副幹事(ZOOM)

議事
開会・議事運営 茂木立幹事
会長挨拶    志磨会長

議案
【審議事項】 
1. 通常例会は、緊急事態宣言が中途解除されても、休会は継続し、3月9日からでいいか?
 23日までに解除された3月2日から行う。それ以降であれば、3月9日に開催する。

2. 今後のZOOMのみによる例会の可能性について
前向きに考える。例会中にやってみる。今後検討する。

3. 委員会の統合について(継続)、次年度委員会について
出席+親睦、広報+雑誌会報+WEB、会員増強+会員選考+職業分類
プログラム担当+ロータリー情報、クラブ研修リーダー+危機管理

4. クラブ30年史について(進捗状況)
全く進んでいない。編纂委員会の委嘱を検討する。 


5. 30周年記念例会実行委員会
岩崎委員長。

6. ホームページの活用について
現段階で、委員会に指示しておくべきこと。

7. PETSの費用負担について
承認。

8. 事務所移転について
現事務所退出を前提に検討する。

9. ラウンドテーブル
宇尾会員に意向を確認する。
      

【報告事項】
1.次回理事会 3月第一回例会日の19時40分

報告者:茂木立 仁

幹事報告一覧へ戻る

このページのトップに戻る