本文へジャンプ

幹事報告

21-22年度第4回理事会議事録(2021-07-13)

日時:2021年 7月6日(火) 19:40~20:30
場所:ホテルオークラ神戸 3F 桜の間
出席者:(役職)
永井会長・奥田副会長/クラブ奉仕委員長・志磨前会長・茂木立会長エレクト/
前幹事・岡田会計・髙井SAA・河村社会奉仕委員長・内波職業奉仕委員長・
大谷青少年奉仕委員長・山本幹事  
オブザーバー:岩﨑重曉会員 山﨑副幹事 松本親睦活動委員長  計13名
議事・議事運営 山本幹事
会長挨拶    永井会長
議案
【審議事項】
1.本年度予算案について
①6/17、各委員長にメールにて送付した予算案については要望がありませんでしたので例年に沿って繰越金を入れ修正して作成。→承認。
本年度予算案は、例会にて承認を得る。
②相殺金ですが昨年度の食事代の繰越金 1,690,845円(13回)/33人=51,237≒50,000円で計算。→承認。 
2.親睦活動について 松本親睦活動委員長
 ・親睦行事は、社会情勢を考慮し、その都度、協議をしていく。
 ・クリスマス例会は、社会情勢を考慮しホテルオークラにて12/25(土)に開催する。
 ・会長幹事慰労会は延期し、記念品は贈呈する。
3.創立30周年記念例会(「パーティ」)について 
 【創立30周年記念例会】岩﨑委員長 
・予算は、現状の案と削減した案を次回理事会に上程する。
・創立30周年記念例会記録誌は、データ等で保存する。
・桂木メリマック記念事業としまして、桂木小学校に7月9日訪問します。
【神戸中RC30年のあゆみ】志磨会員
・創立30周年記念例会とは別枠で進めていく。
・記録は、データ等で保存する。
4.お盆休みについて(8/10)
  →承認。
5.事務局勤務体制について
  執務日の確認と残業・時間外の扱い
・事務局の執務日及び残業時間について事務所・自宅を問わず正確な記録の提出をお願いする。→継続。
6.今年度 普通預金口座残高について
 ・今年度会費の納入があれば 普通預金口座に(本会計とニコニコの合計で)一時的に高額となる。→次回理事会までに全ての口座のコピーをし、どの口座に入金するか検討する。→継続

【報告事項】
1.ハイブリッド例会の継続
2.事務所移転について 茂木立会員
・移転先は、利便性から三宮で調整、10/5以降で移転予定。
3.神戸中RC30年のあゆみについて 志磨会員
・特別委員会の設置を考えている。 
4.次回理事会 8月3日(火)例会終了後

報告者:山本裕一郎

幹事報告一覧へ戻る

このページのトップに戻る