本文へジャンプ

幹事報告

21-22年度第8回理事会議事録(2021-11-08)

予算案

神戸中ロータリークラブ第8回理事役員会議事録
日時:2021年 11月2日(火)19:40~20:10
場所:ホテルオークラ神戸 3F 桜の間
出席者:(役職)
永井会長・奥田副会長/クラブ奉仕委員長・志磨前会長・茂木立会長エレクト/
前幹事・岡田会計・髙井SAA・河村社会奉仕委員長・平山国際奉仕委員長・
山本幹事  
オブザーバー予定者:山﨑副幹事・松本親睦活動委員長 計11名
議事・議事運営 山本幹事
会長挨拶    永井会長
議案
【審議事項】
1.親睦活動について 松本親睦活動委員長
  予算案別紙→承認
2.年末・年始の休会について(12/28、1/4)
  →承認
3.神戸西RCとの合同例会について
  来年5月17日開催。食事は状況にもよるが、ビュッフェ形式で行う。  
4.「ロータリー日本100年史」の購入について。  
  予備は必要なし。 
5.高橋玲比古会員の社会貢献活動への支援について。
  職業奉仕委員会から社会貢献活動への表彰をし、社会奉仕委員会からは病院スタッフに支援(食事券等)を行う。また、これらの活動をメディアに取り上げられるよう努力する。 
6.指名委員会について。
  細則第3条第5項
次々年度会長の指名のため指名委員会を置く場合、理事会は、理事会の議長たる会長及び直前会長から遡る5名の歴代会長と、それ以前の会長経験者の中から1名以上を選出した指名委員会を設置する。
  奥田副会長を選出→承認
7.出席免除申請が、紀伊國谷会員から提出。
→承認
8.神戸学院大学附属中学・高等学校インターアクトクラブより。
サステナブル・ブランド国際会議参加の交通費(4,560円)の支援→承認
【報告事項】
1. 次回理事会 12月7日(火)例会終了後

報告者:山本裕一郎

幹事報告一覧へ戻る

このページのトップに戻る