本文へジャンプ

幹事報告

08-09年度第10回理事会議事録(2009-04-07)

日時 平成21年4月7日(火) 19時45分~21時
場所 ホテルオークラ神戸

出席予定者
吉田会長・平山会長エレクト・河村副会長・宇尾幹事・畑会計・角田SAA・高橋理事・岩野理事・高井理事・内波理事・高橋直前会長・紀伊國谷直前幹事
(オブザーバー)
河南副幹事・山口会員・米田会員

開会
1. 会長挨拶
2. 審議事項
2-1. 5月9日(土) 石井パストガバナー「超我の奉仕賞」受賞記念祝賀会について
不参加とする。
2-2.4月開催の他ロータリークラブ周年事業出席と祝い金について
13日 神戸南RC・14日 神戸東RC・25日 三田南RC
祝い金を5万円としていたが4万円とする。
2-3.定款変更について
5月の臨時理事会にて審議の上、臨時総会を開催する。
2-4.家庭擁護促進協会「あなたの愛の手」5/5神戸新聞名刺広告42,000円
広告掲載は行わない。
2-6. 6月12日(土)開催の第31回地区ローターアクト年次大会登録について
不参加とする。
3.協議事項
3-1. 細則変更について
定款変更の後、細則の審議を行い、臨時総会を開催する。
3-2.米田会員のたずさわっているボランティア事業について
米田会員に書面にて理事会に申請をするように依頼する。
4.報告依頼事項
4-1.役員報告
4-1-1.インターアクト及びインターアクト地区大会について 山口会員
山口会員よりインターアクトについて以下の説明が行われた。来年8月、インターアクトの地区大会が開催され、県立国際高等学校が計画実行し、当クラブがお世話をすることになります。例年参加者200名位です。当クラブでは県立国際高等学校に毎年支援しており、約200万円の預金があるとのことです。地区大会開催資金の足らず分は山口会員が地区より頂けるようにします。」

4-1-2.ホームページ費用について
現在、幡中氏より見積書は提出されていない。
4-1-3.事務局コピー機交換
4月1日に新しいコピーが入った。
4-1-4.年次報告原稿準備依頼
4-1-5.5月18日(月)神仙閣で第2グループ新旧会長幹事会が開催される。 
4-2.委員長報告
4-2-1.会員増強について
4-2-2.例会出席状況について
4-3.その他報告
4-4.次年度報告

報告者:宇尾 好博

幹事報告一覧へ戻る

このページのトップに戻る