本文へジャンプ

幹事報告

08-09年度第2回役員会議事録(2008-10-21)

日時 平成20年10月21日(火) 20時45分~21時
場所 ホテルオークラ神戸

出席者 吉田会長・河村副会長・宇尾幹事・角田SAA 
(オブザーバー) 高橋理事・岩野理事・高井理事・内波理事・河南副幹事
欠席者 平山会長エレクト・桑田会計
議事録作成者 宇尾

審議事項
1. 次々年度会長選挙について
9月19日に歴代会長幹事会が8名の参加で開催された。席上、次々年度会長の指名は、歴代会長会議で行うほうが良いのではないかとの意見が出された。参加者は同意した。
ついては、前役員会で歴代会長幹事会を指名委員会とすることが承認されたが、歴代会長幹事会を歴代会長会に変更したい。
全員賛成で可決され、総会にはかることになった。

2. 次年度副会長、幹事、会計および4名の理事の指名について
11月4日例会において、以下の定款、細則に基づき、次年度会長を細則に定める指名委員会とすることの承認を頂きたい。
全員賛成で可決され、総会にはかることになった。

定款第9条理事及び役員第5節(b)
会長の任期。会長は、細則の定めるところに従って、就任する日の直前18ヵ月以上2年以内に、選挙するものとする。
細則第1条理事及び役員の選挙第1節
役員を選挙すべき会合の1ヵ月前の例会において、その議長たる役員は会員に対して、会長(次々年度)、副会長、幹事、会計及び4名の理事を指名することを求めなければならない。その指名は、クラブの決定するところに従って指名委員会または出席全会員のいずれか一方または双方によって行うことができる。もし、指名委員会を設けるように決定されたならば、かかる委員会はクラブの定めるところに従って設置されなければならない。

細則第4条会合第1節年次総会
本クラブの年次総会は毎年12月の第一例会日に開催されるものとする。この年次総会において次年度の役員および理事の選挙を行わなければならない。

報告者:宇尾 好博

幹事報告一覧へ戻る

このページのトップに戻る