本文へジャンプ

週報一覧

No.04  2011年8月3日号

前週の報告①

☆2011年8月2日(火) 第896回

「Welcome to Shakespeas World」
スピーチ 税理士 植田 庸子 氏
当  番 黒正 清子  会員
司  会 髙井 敏郎 SAA
点  鐘 河南 和幸 会長
乾  杯 寄神 正文 副会長

ロータリーソング
親睦活動委員会委員 細谷 眞弓会員
「君が代」「我等の生業」

前週の報告②

お客様紹介
 親睦活動委員会  岩﨑 重曉 会員

お客様
 ・大阪うつぼRC 植田 庸子さん

BGM
「好きにならずに いられない」
「嘘は罪」「魅惑のワルツ」

 ピアノ演奏 森田 純子 さん

会長報告

河南 和幸 会長

こんばんは。暑い日が続きますが、皆様お元気でしょうか?
本日のお客様は、黒正会員の紹介で卓話をして下さる 植田庸子さまです。大阪うつぼRCに所属されております。“シェクスピアーの世界に誘う”とでも訳しましょうか、格調高いお話だと期待しております。
さて、7月30日(土)・31日(日)地区のセミナーに行ってまいりました。
30日は、新世代セミナーで、午後1時30分から5時まで、神戸商工会館で開催されました。新世代委員長 橋本先生と入会3年未満の会員の黒正さん・細谷さん・山田さん 野田幹事と私が参加してきました。
31日は、米山奨学セミナーで、場所は同じ神商ホールで、午後1時30分から4時まで、米山記念奨学会委員長の吉田さん、野田幹事と私が参加してきました。出席して頂いた会員の方々、本当にご苦労様でした。
新世代委員会は、昨年より格上げになり4大奉仕から5大奉仕になりました。
この活動は、4つあります。 
①インターアクトクラブ(14~18才)
②ローターアクトクラブ(18~30才)  
③RYLA(Rotary Youth Leadership Award)ロータリー青少年指導者育成プログラム  
④ロータリー青少年交換プログラム
神戸中クラブが関与していますのが、インターアクトクラブです。昨年8月に県下にありますクラブの年次会をクラウンプラザホテルで開催されましたが、そのときにお世話させて頂きましたので、記憶に新しいと思います。今年は、8月20日・21日(土・日)尼崎の都ホテルであります。14歳から18歳までですが、昨年より12歳からの入会が認められました。中高一貫では、14歳ですと中学1年生は入会できないからです。5歳~12歳なるアーリーアクトクラブ設立の動きもあります。
インターアクトクラブは、22校にあり、20のRCがスポンサーとなっています。この2つの差は、篠山RC・姫路RCが各2校のスポンサーをしているためです。神戸中RCは、県立国際高等学校インターアクトクラブを、1999年3月より応援しており、現在のクラブ員は、13名です。県下全体では、581名です。来月卓話に生徒さんと顧問の住野先生が来られます。報告を楽しみにしております。
米山奨学セミナーについては、来週でも報告いたします。
本日月初例会で、誕生日の方のお祝いをします。自分がお祝いをされたなら、次回は他の方のお祝いをしましょう。ささやかなことですが、大切な親睦と思います。月初の例会が普段の例会よりも出席率が高くなりますように願っています。

幹事報告

野田 浩二 幹事

1.ロータリー財団セミナー
  <日時>2011年9月4日(日)
       受付 13:30~  セミナー 14:00~17:00
  <場所>神戸ポートピアホテル 南館1F 大輪田
  <出席要請者>会長、幹事、ロータリー財団委員長
         国際奉仕委員長、社会奉仕委員長
         入会3年未満の会員、その他参加希望者

2.職業奉仕セミナー
  <日時>2011年9月10日(土)
       受付 13:30~  セミナー 14:00~17:00
  <場所>神戸ポートピアホテル 南館1F 大輪田
  <出席要請者>職業奉仕委員長、入会5年未満会員
         その他参加希望者

卓話

税理士 植田 庸子 氏 「Welcome to Shakespeas World」

この世は舞台、人生は芝居という「世界劇場」の概念をベースに数々の名戯曲を作り上げたウィリアム・シェークスピア(1564-1616)の名セリフを解説いただいた。皆さまも一度は耳にされたことがあるはずの「To be,or not to be」ひとつをとっても、「死ぬるが増しか生くるが増しか 思案をするはここぞかし」あるいは「世に在る、世に在らぬ、それが疑問じゃ」等数々の和訳があり、原文に込められた作者の想いには深い意味があることをご理解いただけると思う。まだまだ言いつくすことはできなかったが、ご静聴に感謝。

出席報告

出席委員会  黒正 清子 会員

8/02   25名(2名MAKEUP) 27/41 65.85%
7/26   28名(1名MAKEUP) 29/41 70.73%
7/12   26名(7名MAKEUP) 33/41 80.49%

委員会報告

■親睦活動委員会 斎藤二郎会員

「新入会員歓迎会開催のお知らせ」
いつもロータリークラブの運営にご協力をいただきありがとうございます。
新人歓迎会を開催しますのでご多忙のこととは存知ますが、何卒、ご参加
くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

               記

   1.日 時 平成23年8月25日 木曜日  18時30分から
   2.会 場 老房 (ラオファン)
     兵庫県神戸市中央区下山手通2-12-9 078-331-7050
   3.出 欠 平成23年8月9日 火曜日までに事務局までお願いします。
   4.返信先 神戸中ロータリークラブ事務局
               FAX 078-331-0128
   5.会 費 7,000円 23日以降はキャンセルフィー必要です

■親睦活動委員 岩﨑重曉 会員

<8月結婚記念日>髙橋邦雄会員

<8月誕生日>河南和幸会長、真野 博会員
おめでとうございます!!全員でハッピーバースデーソング斉唱。

その他の報告

■ゴルフ同好会 米田 修会員

「第73回なかよし会開催のお知らせ」
皆様のご参加をお待ち申し上げます。万障お繰り合わせのうえ
奮ってご参加ください。
   開催日  2011.09.23(金・祭日)
   コース  関西ゴルフクラブ
   第1組スタート 8:07
   プレーフィー ¥18,120-
           (キャディー・飲食付き)
   コンペ参加費 ¥10,000-
   表彰懇親会  18:00~北野坂「栄ゐ田」

■「前幹事ロータリー徽章贈呈」
   野田新幹事から内波直前幹事

ニコニコ箱

副SAA 北田 義光 会員

河南さん・バースデープレゼント有難うございます。
    ・植田さま 本日卓話楽しみにしております。
吉田さん 例会欠席がつづきすみません。
内波さん 出張が重なってしまい今期、初の出席となりました。
     皆様あけましておめでとうございます。
北田さん 本日 遅刻しました。すみません。

例会予定

プログラム委員長 畑 幸弘 会員

8月16日(火)  休  会 定款第6条第1節(C)
8月23日(火)  第898回「会員増強月間に因んで」 
              当番 会員増強委員長 佐々木仁朗会員
8月30日(火) 第899回例会 「9月新世代月間に因んで」
          当番  新世代委員長    橋本 猛央 会員
9月6日(火) 第900回例会 「新入会員自己紹介」
                    当番  岩野  昭  会員
                        山田  恵子 会員

本日のRCソング・BGM

RCソング
「我は海の子」
BGM
「A Whole New World」
「My One And Only Love」
「Silver Balloon」

岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com

このページのトップに戻る