
☆2011年8月23日(火) 第898回
「会員増強月間に因んで」
当番 会員増強委員長 佐々木 仁朗 会員
☆2011年8月30日(火) 第899回
「9月新世代月間に因んで」
当番 新世代委員長 橋本 猛央 会員
☆2011年8月9日(火) 第897回
「 江戸時代の兵庫津 」
スピーチ 神戸大学大学院人文学研究科
地域連携センター研究員
河野 未央 氏
当 番 真野 博 会員
司 会 髙井 敏郎 SAA
点 鐘 河南 和幸 会長
ロータリーソング
親睦活動委員会委員 黒正 清子会員
「我は海の子」
お客様紹介
親睦活動委員会 岩野 昭 会員
ゲストスピーカー
神戸大学大学院
人文学研究科 河野 未央さん
BGM
「A Whole New World」
「My One And Only Love」「Silver Balloon」
ピアノ演奏 森田 純子 さん
河南 和幸 会長
こんばんは。 暑い日が続きますが、皆様お元気でしょうか?
新聞によりますと7月の熱中症による救急搬送者数は、全国で1万7788人に上ったことが2日、総務省消防庁のまとめでわかりました。同庁が統計を取り始めた2008年以降最多となったそうです。熱中症で救急搬送された65歳以上の患者のうち6割は自宅で発症していました。高齢者にとって、自宅が熱中症を避ける安全な場所になっていないことが浮き彫りになりました。
東日本大震災で家屋を失われた被害者の方々が仮設住宅に住まわれておられますが、熱中症等が気になります。私たちができることは限られていますが、精一杯援助をしたいと思っています。その一歩として、9月11日(日)に“大震災・・・神戸からできること”というテーマでIMがあります。神戸北RCさんが、準備されています。是非ご出席ください。
本日のお客様は、真野さんのご紹介で卓話をしてくださる河野未央様です。宜しくお願いたします。
7月30日の米山奨学セミナーでの話を少しいたします。10月が米山月間ですので、米山記念奨学会委員長の吉田さんが、卓話で詳しくのべられます。詳細はその時に聞いてください。米山奨学生は、4年前まではよくお世話させて頂きこの例会に出席されておりましたが、残念ながらそれ以降はお世話する留学生はおりません。私たちが「お世話を望まれている留学生」を探すか、地区から依頼が来るかのいずれかですが、地区から依頼が来る目安は、①このクラブから委員として地区に行っているか、②寄付金が多いクラブか、③お世話しますよと手を上げているクラブに依頼がある。手を上げる意思を示すべきでしょうか?
今回のセミナーでは、23名の留学生が参加されておりました。全国では、1000名ほどの留学生が援助されています。が、1999年から単年度の寄付金だけではまかないきれず特別積み立てを取り崩して配分している状態で、このままでは、1000人を800人に減らすか、奨学金を減らすしかないとのことでありました。今回の大震災では、米山奨学金を受けた米山学友から多額の義援金が送られてきました。現在滞在中の留学生の寄付も含めて約700万円です。このことから米山奨学制度は金の切れ目が縁の切れ目ではなく人材が残る奨学制度であります。私たちも、年4000円はしていますが、年16000円を目標にして欲しいとのことでした。不足分は月1000円ずつでも寄付をしていただければと思っております。ご協力お願いいたします。
出席委員会 岡田 利夫 委員長
8/09 29名(0名MAKEUP) 29/41 70.73%
8/02 25名(2名MAKEUP) 27/41 65.85%
7/26 28名(0名MAKEUP) 28/41 68.29%
ゴルフ同好会世話役 岩崎重暁会員
<第9回チャリティー地区親睦ゴルフ大会のご案内>
日時 2011年10月6日(木)9:00集合
場所 六甲国際ゴルフ倶楽部 東・西コース各9:31スタート
会費 10,000-(受付時現金)
プレー費(昼食・キャディー付き)各位清算ください。
ダブルペリア・協議終了後表彰懇親会あり
締切 9月15日(木)
■「前会長ロータリー徽章贈呈」
河南新会長から宇尾直前会長へ
副SAA 北田 義光会員
8月9日 ニコニコ
宇尾 さん 久しぶりです。河南年度2回目の例会出席です。
河南 さん 残暑お見舞い申し上げます。
岩野 さん 國田さん 明石工場ではお世話になりました。
2週連続で欠席申し訳ありません。
國田 さん 2週間連続欠席ですみません。
真野 さん 本日卓話当番です。河野未央先生 よろしくお願いします。
髙橋(邦)さん 立秋になっても今年はまだまだ暑いです。夏バテしないように!
米田 さん お暑うございます。本年も桂木-メリマックの国際交流を
応援して頂く事を理事会で承認頂きました。有難うございました。
北田 さん 8/3 ゴルフに行きまして、バーディーが6ホール取れました。
プログラム委員長 畑 幸弘 会員
8月30日(火) 第899回例会 「9月新世代月間に因んで」
当番 新世代委員長 橋本 猛央 会員
9月6日(火) 第900回例会 「新入会員自己紹介」
当番 岩野 昭 会員
山田 恵子 会員
9月13日(火) 第901回例会 「 インターアクトクラブ報告 」
県立国際高校インターアクトクラブ 会員
当番 新世代委員会
9月20日(火) 休 会 定款第6条第1節(C)
RCソング
「ふるさと」
BGM
「A White Shade Of Pale」
「 Moon River」
「 Triste Coeur」
岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com