
☆2011年11月22日(火)第910回
「 水の話 」
当 番 岡田 利夫 会員
☆2011年11月29日(火)第911回
「 イタリア 2題 」
当 番 大田 宥 会員
☆2011年11月15日(火) 第909回
「モンゴル共和国のことについて」
スピーチ 米山奨学生兵庫県立大学博士課程生
烏蘭其其格さん(オラン チチゲさん)
当番 中橋 康行 会員
司 会 髙井 敏郎 SAA
点 鐘 河南 和幸 会長
ロータリーソング
親睦活動委員委員 黒正 清子 会員
「 青春時代 」
お客様紹介
親睦活動委員 斉藤 二郎 会員
お客様
・神戸西RC 植垣 勝博さん
・会長ゲスト 米山奨学生烏蘭 其其格さん
BGM
「タイスの瞑想曲」
「星に願いを」
「さらば夏の日」
ピアノ演奏 森田 純子 さん
河南 和幸 会長
こんばんは。この日曜日に山口会員のオリンピアで、第16回高齢者と介護者の教室で講演をして参りました。120名の参加があったということでしたが、このクラブからは、寄神副会長をはじめ8名の会員が出席して頂きました。つたない講演でしたが、最後まで聞いて頂きありがとうございました。そしてご苦労さまでした。
さて、今日の卓話の講師として来て頂いております烏蘭其其格(オランチチゲ)さんですが、7月の米山奨学セミナーでお会いしました。現在2680地区で、23名の米山奨学生がいらっしゃいますが、セミナーの最後に奨学生を代表してご挨拶をされました。背筋がピンと伸び、はっきりと明確に分かりやすく挨拶をされました。参加者一同感心して聞き惚れておりました。セミナーの後、卓話の依頼が殺到して今はなかなか時間が取れないそうです。しかし、中橋会員が個人的にご存知で今日実現しました。オランチチゲさんは、12月に東京で開催される全国のガバナーエレクトと地区委員長対象の合同セミナーで全国約1000名の奨学生の中から選ばれて講演をされるそうです。2680地区からは、もう一人 米山学友で神戸大学の朴教授(西宮夙川RC)も出席されます。このセミナーは毎年開催されますが、神戸ベイRC会長で米山記念奨学会評議員の前田会長によれば、当地区から2名 スピーカーとして起用ざれることは、初めてのことだそうです。卓話を楽しみにしております。
最後に、寂しい報告です。チャーターメンバーで、第8代会長を務められました市原会員が11月1日付で退会されました。一身上の都合ということでした。
急に2名の方が退会されました。佐々木増強委員長だけではなく、私たちも増強に力を入れたいと思います。ご協力をお願いします。
出席委員長 岡田 利夫 会員
11/15 30名(2名MAKEUP) 32/40 80.00%
11/08 30名(2名MAKEUP) 32/40 80.00%
11/01 32名(2名MAKEUP) 34/40 85.00%
☆職業奉仕委員会 紀伊國谷 隆 委員長
<第16回 高齢者と介護者の教室>
11月13日(日)14時から15時、山口会員の「特別養護老人ホームオリンピア」に於いて
講師は河南会員が務めて開催されました。
参加者は120名強でした。
口内と歯の全身に与える影響についての講習を熱心に聴かれていました。
☆ワイン同好会 米田 修世話役
第21回ワイン回のお知らせ
日時:11月24日(木) 19:00から
場所:MODO DI PONTE VECCHIO
大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命 大阪梅田ビル30F
TEL:06-4795-8888
副SAA 北田 義光 会員
河南 さん オランさん 本日はお忙しい中卓話に来て頂きありがとうございます。
中橋 さん 山中先生お世話になります。
紀伊國谷 さん 13日介護教室無事終了しました。河南会長お疲れ様でした。
プログラム委員長 畑 幸弘 会員
11月29日(火) 第911回例会 「 イタリア 2題 」
当 番 大田 宥 会員
12月06日(火) 第912回例会 「東洋医学からの養生」
会長ゲストスピーカー
漢方薬局 翔貴 薬剤師
国際中医専門員 丸山 正容さん
RCソング
「 見上げてごらん夜の空を 」
BGM
「 A White Shade Of Pale 」
「 Moon River 」
「 Triste Coeur 」
岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com