本文へジャンプ

週報一覧

No.31  2010年3月17日号

前週の報告①

☆ 2010年3月16日(火) 第834回

「 最近関心のあること 」

当番 プログラム委員長 角田光隆 会員


司会 奥田 祐司 SAA
点鐘 平山 一哉 会長

ロータリーソング
 「春の小川」

歌唱指導 橋本 猛央 唱歌委員長

前週の報告②

BGM
 「卒業写真」
 「なごり雪」
 「陽だまりの中で」

 ピアノ演奏 森田 純子 さん

会長報告

平山 一哉 会長

 先週はあとお二人の出席で実質100%の出席状況でした。今週は何か元に戻ったようですね?しかし、ロータリーは出席が義務であるクラブです。皆さん出席にはご協力お願い申し上げます。

 さて、本日は皆様にご報告がございます。予てより申し上げておりました「東京大崎ロータリークラブ」さんとの友好クラブの締結ですが正式に調印の運びとなりました。調印式は5月14日(金)に先方の25周年記念例会で行う事になりました。その前に竹田会長さん、植田幹事さんが4月20日に当クラブにご挨拶にお越しになります。

 この友好クラブ締結に就きましては、堅苦しいお付き合いではなく、東京と神戸、お互い東西のキーポイント都市どうし、行き来する事も多いと思うので、会員同士が気軽に立ち寄れるクラブ関係になりましょう。という事で話が始まりました。会員数の規模もほぼ同じ、又、創立も先方の方が少し先輩という事で肩の張らない関係を作る事が出来そうです。

 今後、色々なご案内を申し上げますが、皆様方も是非積極的に関係づくりをお手伝い下さいますようお願い申し上げます。

幹事報告

河南 和幸 幹事

1.国際ロータリー財団より08-09年度一人あたりの年次寄付額が、
  2680地区で3位であったことを証して認証バナーが届いておりま
  す。
  皆様のご協力に感謝いたします。

2.ポリオプラス寄付について

  先の地区大会において寄付が約70万円が集まったことに対する
  お礼状が来ております。
  ちなみに、IMでは約20万円集まりました。

3.東京大崎RC創立25周年記念式典・祝宴への参加について

  下記のとおり開催されます。
  当日神戸中クラブと友好クラブとして調印をいたします。
  ご出席希望の方は幹事まで。

  日時  :2010年5月14日(金)
  登録受付:午後5時15分より
  記念式典:午後6時~7時
  祝宴  :午後7時~9時
  場所  :ホテルパシフィック東京(港区高輪・03-5437-5550)

4.GSEプログラムのお礼状が来ております。
  ご協力下さいました会員の皆様に深く感謝をいたします。

卓話

「 最近関心のあること 」

当番 プログラム委員長 角田 光隆 会員

 古事記も日本書紀も編纂を最初に企図したのは天武天皇ですが古事記が和風の漢文で書かれていますが日本書紀は純粋な漢文で書かれており、唐な新羅の目に付くことを意識して作られたと言われております。

 古事記によると日本国はいざなぎの命といざなみの命が作ったとされております。その後いざなきの命の左目から天照大神、右目から月読の命、鼻からスサノオの命が生まれ、スサノオの命の乱暴振りに天照大神が天の岩戸に閉じこもったり、高天の原から追い出されたスサノオの命が出雲に降り立ち八俣のおろちを退治したりします。ここから出雲神話が生まれますが、日本書紀にはほとんど出雲神話が記載されていません。

 古事記ではスサノオの命の6世の孫である、大国主の命が因幡の白兎を助ける話、少名彦の神と協力して国造りを進めたことなどが書かれていますが、日本書紀は八俣のおろちの話からいきなり国譲りになっています。国譲りのあと、大国主の命は出雲に引退し、天孫降臨ということになります。ところで、奈良には出雲という地名があり、大国主の命が引退したのは島根県ではなく、この出雲だったかもしれません。昨今、卑弥呼の墓ではないかと注目を浴びた纏向遺跡の中心的遺跡である箸墓古墳は奈良県三輪山の大物主(大国主の別名)の妻となったといわれる「やまとととひももそひめ」の墓とされており、大国主の命は奈良にいたのでは・・

出席報告

出席委員長 紀伊國谷 隆 会員

3/2   31名 (3名MAKEUP) 31/36  86.11%
3/9   35名 (1名MAKEUP) 35/36  97.22%
3/19   25名 (0名MAKEUP) 25/36  69.44%

委員会報告

その他の報告

なかよし会 岩崎 重暁 当番幹事

3月13日土曜日、六甲国際ゴルフ倶楽部において多くの皆様にご参加いただき無事開催いたしました。ありがとうございました。

ニコニコ箱

副SAA 岩崎 重曉 会員

中橋  さん  なかよし会優勝です。
平山  さん  吉田さん 先日はありがとうございました。
宇尾  さん  中橋さん、優勝おめでとう。
寄神  さん  本日 早退失礼します。
河村  さん  仲よし会2位でした!残念
岡田  さん  納得にいくスコアではないですけど3位入賞と馬券まで頂きました。
角田  さん  馬券当たりました。
岩崎  さん  中橋さん  優勝おめでとうございます。

例会予定

3月30日 休  会 定款第6条第1節により
4月6日 第835回 「4月の雑誌会報月間に因んで」
           当番 雑誌会報委員長 岩崎 重暁 会員
  13日 第836回 「 卓話 」当番 松原 宏 会員
  20日 第837回 「 卓話 」当番 真野 博 会員
  27日 休  会 定款第6条第1節により

本日のRCソング・BGM

RCソング
 「我らの生業」
BGM
 「Tennessee Waltz」
 「Lullaby」
 「For All We Know」

内波 憲一 副幹事
k_uchinami@cd-jewellery.co.jp

このページのトップに戻る