
☆2012年6月12日 第936回例会
「 各部門委員会報告Ⅰ 」
当 番 各部門委員長
☆2012年6月19日 第937回例会
「 各部門委員会報告Ⅱ 」
当 番 各部門委員長
☆2012年6月5日 第935回例会
「 ちゃんと伝わっていますか
貴方の話? 」
スピーカー (有)キトラ
代表取締役 阿部 京子 氏
当 番 真野 博 会員
司 会 髙井 敏郎 SAA
点 鐘 河南 和幸 会 長
乾 杯 寄神 正文 副会長
ロータリーソング
親睦活動委員 黒正 清子 会員
「 君が代 」「 R0TARY 」
☆お客様紹介
親睦活動委員 岩野 昭 会員
神戸東RC 石川泰平さん
神戸RC 金平英彦さん
神戸RC 木下和彦さん
ゲストスピーカー 阿部京子さん
会長ゲスト ・米山記念奨学生
ランマヤ タマンさん
・公益財団法人PHD協会
井上 理子さん
BGM 「 想い出のサンフランシスコ 」
「 追憶 」
「 陽だまりの中で 」
ピアノ演奏 森田 純子 さん
河南 和幸 会長
こんばんは。今週は6月4日から10日まで、私たちの業界が勧めております「歯の衛生週間」であります。これは、1958年から厚生労働省と歯科医師会が実施しており、半世紀近い歴史があります。一方、11月8日は「いい歯の日」で、1993年より対外PRとして歯の大切さを訴えています。もう一つ 「8020」運動で、こちらの方がご存知の方は、多いと思います。8020運動は、1989年(平成元年)に始まりました。当初、80歳で20本の歯を持っておられる方は、7%ぐらいでしたが、今では、27%に増えています。歯が、あると無いのとは、全身の健康に随分差があることが、統計で分かってきましたので、歯医者も自信を持って説明ができるようになりました。(歯がたくさん残っている方は、歯科以外の医療費が少ない)また、こちらから出掛けていく在宅歯科診療を積極的に行うようになりました。しかし、8020という言葉はもうご存知ですから、これはこれでPR作戦は成功しましたが、業界として今後は何を訴えていくかが問題です。皆さんは、メタボリックシンドローム 通称メタボはよくご存知ですね。これからは、ロコモティブシンドローム 通称ロコモになると思います。ロコモティブシンドロームとは実は、日本全国で40歳以上の、4700万人が推定対象者の病気なのです。約3人に1人が発症する可能性があるということです。ロコモティブとは「運動の」という意味で、ロコモティブシンドロームとは、運動機能障害による要介護の状態や、要介護リスクの高い状態を示しています。つまり、足腰の骨、関節、筋力の劣化が歩行困難をもたらす運動器症候群のことです。結果的に介護が必要になったり、寝たきりになったりする危険性が高い状態です。考えて見れば、内臓関係のメタボから内臓以外のロコモに目標を変えて社会に訴えていく医師会の抜け目の無い戦略であります。皆さんよくご存知の骨粗しょう症・変形性関節症・関節リュウマチ・脊椎圧迫骨折等々の既存の疾病を絡めて新たにネーミングをすることで社会の注目度を変えていく戦略です。羨ましい戦略です。
昨日 神戸第2グループの新旧会長・幹事会が、クラウンプラザホテルでありました。笑みを浮かべながら1年を振り返る会長・幹事さん これからの抱負を語るやや緊張された新しい会長さんの姿がありました。私にとってやはり興味があるのは活動内容ではなく会員増強のことでありました。各クラブ1~2名の純増がありました。会員減少傾向にあっても入会される方はまだおられるという印象でしたので、次年度も粘り強く増強に努めたいと感じました。
☆出席委員会 黒正 清子 副委員長
6/5 30名(0名MAKEUP) 30/38 78.95%
5/29 29名(2名MAKEUP) 31/39 79.49%
5/22 29名(3名MAKEUP) 32/39 84.05%
☆親睦活動委員会 岩野 昭 会員
<誕生日 紹介> 北田 義光 会員
河村 公逸 会員
畑 幸弘 会員
<結婚記念日紹介> 平山 一哉 会員
紀伊國谷 隆 会員
おめでとうございます!!
細谷 眞弓 会員 歌唱指導のもと全員でハッピーバースデーソング斉唱。
☆次年度親睦委員会 髙井 敏郎 次期委員長
「前会長・幹事慰労会のお知らせ」
来る6月29日金曜日「かねも」にて
開催いたします。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
会場:「かねも」フラワーロード代々木ゼミナールの西側
時間:19:00~
会費:¥9.000-(欠席の方は¥2,000-です)
☆北田 義光 副SAA
橋本 さん 父 猛伸が6月1日から兵庫県公安委員会の委員長に
就任いたしましたので今日は目いっぱいニコニコさせて頂きます。
岩崎 さん 水門テストプラント 今日は神戸市が見に来てくれましたが
まだ売れません!
真野 さん 本日 卓話です。阿部先生よろしくお願い致します。
髙橋(邦)さん 先週 所用で休みました。
河村 さん 誕生日のお祝い有難うございます!
岩野 さん 松原さん 無理を申し上げました。
北田 さん 誕生日お祝い有難うございます。
☆プログラム委員会 畑 幸弘 委員長
6月26日 第938回例会 「 四役退任挨拶 」
当 番 会 長 河南 和幸 会員
副会長 寄神 正文 会員
SAA 髙井 敏郎 会員
幹 事 野田 浩二 会員
RCソング
「 夏はきぬ 」
BGM
「 Colors Of The Wind 」
「 If 」
「 The Way We Were 」
岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com