
☆ 2010年6月1日 第842回
「 親睦月間に因んで 」
当番 佐々木 仁朗 親睦委員長
☆ 2010年6月8日 第843回
「 未定 」
当番 市原 紀久雄 会員
☆ 2010年5月25日 第841回
「 中国文化 」
スピーカー 呂 仁梅 さん
当番 中橋 康行 会員
司会 奥田 祐司 SAA
点鐘 平山 一哉 会長
ロータリーソング
「四つのテスト」
歌唱指導 橋本 猛央 唱歌委員長
お客様紹介
親睦委員会委員長 佐々木 仁朗 会員
お客様
呂 仁梅 さん
BGM
「Tennessee Waltz」
「Lullaby」
「For All We Know」
ピアノ演奏 森田 純子 さん
寄神 正文 副会長
平山会長は本日から来週の火曜日まで海外出張との事ですので代わりに例会の挨拶をさせていただきます。
昨年7月から平山・河南両会長幹事で新しい年度がスタート致しました。 あと1ヶ月と少しを残すのみとなりましたが、私も経験がありますが、結構この1年間と言うのは長いと思います。 例会は原則として毎週有るわけですから、1週間はあっという間にやって来て、又例会の当日になって何を皆様にお話しようかと悩むのですね。 あまり馬鹿みたいな事も言えませんし、かといって物知りの皆様の前ですから、不確かな事も話せません。 特定の話題をお話するには時間的な制限もありますので、つまるところ、まあ適当な話題でお茶を濁すと言う事になりましょうか? 会長なかせなのがこの例会の冒頭のお話ではないでしょうか? この様な役目が嫌で会長になりたがらない会員もいらっしゃるのではないかと推察致します。
それではお茶を濁す話ですが、無難な処で今日は“何の日”でしょうか? 調べてきました。 5月25日の今日は昔のJR山陽本線に1899年(明治32)に初めて食堂車が出来た日らしいです。 当時は1等と2等の乗客のみが利用出来たとの事であります。
もう一つ、後醍醐天皇と共に鎌倉幕府を打倒した楠正成が1336年・建武3年に湊川の戦いで足利軍に破れ、自刃(じじんと読むらしいです)した日でもあります。 従いまして湊川神社では本日は「楠公祭」本祭であります。 これは結構身近な話題ですよね!でした。
出席委員長 紀伊國谷 隆 会員
5/11 31名(1名MAKEUP) 32/36 88.89%
5/18 26名(1名MAKEUP) 27/36 75.00%
5/25 28名(1名MAKEUP) 29/36 80.56%
休会情報
5月27日(木)神戸RC、神戸ポートピアホテル、12:30から
6月16日(水)神戸須摩RC、須摩観光ハウス、12:30から
第64回ほろにが会の案内
7月24日(土)ホテルオークラ「松風の間」
今回は中クラブが当番クラブとなりますので出来るだけ全員出席でお願いします。
次期幹事 内波 会員
6月12日(土)六甲カントリーにてなかよし会です 最低でももう一人の参加よろしくお願いします。 岩崎 会員
副SAA 岩崎 重曉 会員
寄神 さん 皆さんお久しぶりです。
大田 さん 出張で2週間休みを頂きました。
河村 さん 吉田さん この度は大変ありがとうございました!
内波 さん 西クラブ笹倉様 ようこそ中クラブへ
中橋 さん 卓話です。美人の人をタノミマシタ。
岩崎 さん 6/12(土)第68回なかよし会、只今16名のご参加です。
もう4名様の枠が空いております。
6月8日 第843回 「 未定 」 当番 市原 紀久雄 会員
6月15日 第844回 各部門委員長報告1
6月22日 第845回 各部門委員長報告2
6月29日 第846回 四役退任挨拶
RCソング
「君が代」
「我らの生業」
BGM
「A White Shade Of Pale」
「Moon River」
「 Triste Coeur」
内波 憲一 副幹事
k_uchinami@cd-jewellery.co.jp