
☆2013年3月12日(火) 第971回例会
「 識字率向上月間に因んで 」
スピーチ RID第2680地区国際奉仕委員会
国際奉仕小委員・3H小委員長 東 昭二 氏
当番 社会奉仕委員長 吉田 泰弘 会員
☆2013年3月19日(火) 第972回例会
「 未 定 」
当番 プログラム委員会
☆2013年3月 5日(火) 第970回例会
「 阪神淡路大震災をふり返って 」
当番 山中 弘光 会員
司 会 紀伊國谷 隆 SAA
点 鐘 髙橋 邦雄 会長
RCソング
「 君が代 」
「 それでこそロータリー 」
ゲスト紹介 親睦委員会 大谷 秀明 会員
お客様 米山記念奨学生
ランマヤ・タマン さん
PHD協会
井上 理子 さん
BGM
「 Colors Of The Wind 」
「 Madrigale 」
「 Home On The Range 」
ピアノ演奏 森田 純子 さん
髙橋 邦雄 会長
こんばんは!!3月の月初例会でございます。ひなまつりも済んで、週末に向かって暖かくなっていくみたいです。ゲストの井上様、ランマヤ様、ごゆっくり最後までおくつろぎください。
2月23日のIMに引き続き、3月2日、3日と地区大会が開催され、出席の会員の皆様は大変にご苦労様でした。私自身は、3月2日は会長幹事会、地区指導者育成セミナーに出席させていただきました。3月3日は朝9時過ぎには行ったのですが、昼から結婚式のため、クラブ紹介の点呼だけして早退いたしました。申し訳ありませんでした。地区大会に出席して印象に残りましたことは、第1日目の地区指導者育成セミナーで、研修副委員長の田中毅さんの「ロータリーの基本」の講和でした。職業奉仕こそロータリーの原点というお話でした。機会があれば、ロータリーの職業奉仕の理念と実践について、卓話を神戸中クラブに来ていただけたらと思っております。
さて、RI2680地区、74クラブあります。2012年7月1日期首クラブ会員数2899人、11月末で2944人となり、45人増になっております。神戸中クラブは、今期2名、押部さん、山本さんが入会されていますが、もう少し増員・拡大してまいりたいと思っております。次期河村会長年度までに…。そして楽しい、ためになる、好きになる、そんなクラブにしていきたいと願っております。
本日は、短いですが以上です。今月も宜しくお願いいたします。
☆出席委員会 委員長 米田 修 会員
2月23日 39名 ( 0名MAKEUP) 39/39 100%
2月26日 28名 ( 3名MAKEUP) 31/39 79.49%
3月 5日 24名 ( 2名MAKEUP) 26/39 66.67%
岩﨑 さん ニコニコずっとサボってました。
宇尾 さん 明日、3月6日 誕生日です。ひとつ年を取ります。
山中 さん 卓話をさせて頂きます。
奥田 さん 誕生日のお祝いを頂きまして、
吉井 さん 三月のロータリーの友に川柳が載りました。
吉田 さん ランマヤさん 今日が最後の例会出席になりますが、
どうぞこれからもお元気でがんばって下さい。
紀伊國谷 さん 先週休みました。
細谷 さん ヤンマヤさん これからもますますのご成長を
お祈り申し上げます。
3月19日(火) 第972回例会 「 未 定 」
当番 プログラム委員会
3月26日(火) 第973回例会 「 候補者でない人からの公職選挙法 」
当番 雑誌会報HP委員長 茂木立 仁 会員
4月 2日(火) 第974回例会 「 高齢者と有料老人ホームの現状 」
当番 押部 浩二 会員
RCソング
「 仰げば尊し 」
BGM
「 Someday My Prince Will Come 」
「 Triste Coeur 」
「 Etude I 」
中橋 康行
apple.yasuyuki@kdr.biglobe.ne.jp