今週の内容
☆ 2010年6月15日(火) 第844回
「各部門委員長報告1」
当番 各部門委員会委員長
次週予定
☆ 2010年6月22日(火) 第845回
「各部門委員長報告2」
当番 各部門委員会委員長
前週の報告①
☆ 2010年6月8日(火) 第843回
「Y染色体が教えてくれたロマン
・・・私はどこから来たの?」
当番 市原 紀久雄 会員
司会 奥田 祐司 SAA
点鐘 平山 一哉 会長
ロータリーソング
「幸せなら手をたたこう」
歌唱指導 橋本 猛央 唱歌委員長
前週の報告②
お客様紹介
親睦委員会委員長 佐々木 仁朗 会員
お客様
小池弘三 ガバナー補佐(神戸ハーバーRC)
BGM
「Annie Laurie」
「Can You Feel The Love Tonight」
「Save The Best For Last」
ピアノ演奏 森田 純子 さん
会長報告
平山 一哉 会長
先々週のちょうど火曜日から先週の火曜日まで(別に調整したわけではありませんが)イタリアのローマに出張しておりました。イタリアもちょうど良い季節で、日中表にいますと、それだけで日に焼けてしまうほど日差しが強かったです。
帰ってまいりますと、首相の交代という大きな出来事が待っておりました。そういうと、我々のクラブもそろそろ会長の交代の時期であります。我々も次期会長に安定感のある宇尾エレクトが控えていらっしゃいますので私も鳩山さん同様、記者会見無しで身を引かせて頂きたいと思っています。
さて、一昨日の日曜日に吉田カウンセラーと共に我々がサポートしています、大廻さんを始めとする海外親善奨学生の最終のミーティングと壮行会がポートピアホテルで開催され、行ってまいりました。後ほど吉田さんからご報告があろうかと思いますが、皆さん優秀な方々で感心致しました。
ただ、残念な事にはフランス語圏に留学希望の二人(大廻さんともう一名)がまだ、先方から正式な回答がないという事で、事務局も心配しています。アメリカ、カナダはすんなりと決まっているようです。まあ、ハンバーガーは(アメリカ)ファーストフードですぐに出来上がりますが、フランス料理は中々時間が掛かるのと同じだと思います。しかし、味わうと美味しいですよね?そう思って、もう少し待ってみたいと思います。
また、実は次年度の推薦でもうお一方希望がございましたので、先日、河南幹事と共に面接を致しました。この方はアメリカの大学がご希望だそうです。
何れに致しましてもこれからは、海外を知って、日本を知らなければ、逆に日本の良さが分かりにくい時代だと思います。ご希望があって、ご縁があるならば、どんどん我々も推薦して、門戸を広げたいと思います。
幹事報告
河南 和幸 幹事
1.第64回ほろにが会が7月31日(土)に開催されます。
今年は、西神RC・神戸中RCが担当しますが、
主に私どもが中心になってお世話をすることになっております。
ご協力お願いします。
2.職業奉仕委員会の事業であります「高齢者と介護者の教室」
が下記の通り開催されます。メークアップの対象事業です。
多くの方の参加をお願いいたします。
日時:平成22年6月20日(日) 13時30分開場 14時開演
場所:特別養護老人ホーム オリンピア(地下鉄 新神戸駅)
講演内容:本当は怖い眼の病気
講師:山中 弘光会員
3.週報の訂正
ガバナ月信JUN201No12
2頁の下から15行目 誤 (加古川中央RCの・・・・)
正 (加古川平成の・・・・・)
同じく下から14行目 誤 この日、加古川中央RC提案の・・・
正 この日、加古川平成RC提案の・・・
4.本日理事会があります。
卓話

「Y染色体が教えてくれたロマン・・・私はどこから来たの?」
市原 紀久雄 会員
誰でも自分の家系には興味があると思います。自分の祖先についての興味は即、自分のアイデンティティーの元ですから、興味が湧くのは当然でしょう。また、出自が良ければ努力せずに優越感を感じることができるという心理的な部分も大きいと思われ、こういう心理が祖国愛や同胞愛に繋がる場合は良いのですが、時には狂信的な愛国心や民族の優越性に錯覚し、危険な思想なる場合もあります。
自分の家系を知りたいという衝動は昔からあるようで、有名なものは江戸時代における家計図ブームです。現在でも大抵の本家と言われる家族は「清和源氏」や「村上源氏」など天皇家に連なるか系図をお持ちのようですが、当時は家系図の作成を専門にする職人がいたそうで、あまり当てにはならないというのが真相のようです。現在もインターネットに堂々と「家系図を作ります」という広告が載ってます。
本日は、違った目で生物としての人類の一員として、自分の出自を検索した私の経験をお話します。
ヒトという生物は22対と女性はXX、男性はXY合計46本の染色体を持っています。染色体はDNAの塊です。DNAは 体の設計図ですから、このとおりに体の細部まで作られます。この染色体のうちX,Yの性染色体を除いたものを常染色体と言います。この常染色体は性細胞に分化する過程で、対の染色体同士で遺伝子の交差がおこり染色体同士でその一部を交換しますので、いつも変化しています。X染色体も女性の卵母細胞が分裂し卵子になる時に互いに交差して染色体に変化を起こしますので、常に変化しています。しかし、Y染色体のみはペアーがありませんので、代々変化しません。すなわち、Y染色体は父から息子へ、息子から男の孫へ全く変化せず伝えられますので、逆に自分の父親その父親、またその父親とずっとたどっていくことができます。ところが人類がアフリカに出現して15万年の間にY染色体でも遺伝子と関係ない部位分のDNA(イントロンといいます)にすこしずつ突然変異を来たし、それが蓄積しておりますので、現代のY染色体は大きく分けるとAからRまで18族(クラン)に分類されます。自分がどのクランに属するかはオックスフォード大学のサイクス教授が有料でやってくれます。
私は面白半部でトライして見ました。方法はまずインターネットで申し込み料金を支払います。(www.oxfordancestors.com)すると、向こうから綿棒が送られてきます。それで頬粘膜を採取し送り返すと、1ヶ月ほどして結果を送ってくれます。そして、私はびっくりするような結果を得ました。私は 「Clan J」に属するというのです。現在、日本人は縄文系は「C」、D」、弥生系は「O」(正確には「O2」、「O3」に分かれます)に属し、「J」は主にアラブ人でその他ではイタリア、スペイン、ドイツ、イギリスに分布します。ただただ驚嘆です。間違いだろうと最初は思いましたが、オックスフォードからは「high probability」(多分本当だよ!)と言ってきます。まあ、どうでもいいことですから、面白がればいいのです。
もし、これが事実とすると、我が祖先はアラブから一体どうやってはるばるこの極東にやって来たのでしょうか。東西貿易はエジプトの時代からあり、近世までシルクロードは大きな東西の通商路です。中東から隊商の一員として砂漠をらくだに乗って中国に来たのでしょうか。遣唐使は西安でペルシャ人と接触があったとの記録がありますから、遣唐使に連れられて、日本にきたかも知れません。友達として?召使として?異国の文化の伝道者として?
海のシルクロード言われる南周りの海路もあります。現在でも使われているダウ船は古くからアラブの貿易船として東南アジアまで来ていたといわれています。私たちのずっと昔の祖先は商人として、はるかベトナムやジャワまでたどり着き、そこで子孫を残し、その子孫が例えば和寇と一緒に日本に来たのかも知れません。現地雇いの海賊であったのでしょうか。
中世の終わりでは南蛮船もあります。ポルトガルか スペインのバスクのクランJの一人が宣教師となって、または船乗りとなってジパングにやってきて、子孫を残した可能性もあります。徳川幕府につかまり、棄教した宣教師も多数います。三浦按針のように四国沖で船が難破して、土佐にたどりついた船員かも知れません。
色々と想像は拡がります。どれも現在のテクノロジーでは確認することはできません。しかし、その内タイムマシンでなくても遺伝子の小さな痕跡からもっと詳しい混血の痕跡が明らかとなって、私たちの祖先が多分何十代、何百代の子々孫々にわたってアラブの一角からはるばる極東の地にたどり着いたはるかな旅路の道筋が明らかになるでしょう。
過去への想像と未来へ空想は果てしなく続きます。
出席報告
出席委員長 紀伊國谷 隆 会員
5/25 29名(3名MAKEUP) 32/36 88.89%
6/1 27名(3名MAKEUP) 30/36 83.83%
6/8 25名(0名MAKEUP) 28/36 69.44%
その他の報告
6月1日(火)
「親睦活動月間に因んで」
当番 親睦委員会委員長 佐々木 仁朗 会員
今年度は、平山会長の方針に従いまして
(1) 憩いの場となるような楽しい例会
(2) 会員相互の理解と親睦が一層深まる親睦活動を目指す
という二つのテ-マで取り組んできました。会員減少に伴う限られた予算の中で、会
員各位のご協力の下、以下の行事を実施しました。
7月 前会長.幹事慰労会 ホテルオ-クラ 23名
7月 ほろにが会 ポ-トピアホテル 12名
11月 ほろにが会 北野クラブ 10名
12月 クリスマス家族会 ホテルオ-クラ 62名
1月 親睦会 しゃぶ禅 21名
4月 観桜家族会 BAR THE TIME 26名
ニコニコ箱
副SAA 岩崎 重曉 会員
小池 弘三ガバナー補佐(神戸ハーバーRC)
ご挨拶頂きました。
市原 さん 本日卓話です。おもしろがって下さい。
寄神 さん この度、ザ・サイプレスGCのキャプテンに就任致しました。
皆様のご来場を心よりお願い申し上げます。
平山 さん 小池様 有難うございました。
橋本 さん 6月6日の神戸新聞に「全身の健康は歯の健康から、
かかりつけ歯医者を持って」という題で私の父が写真入りで載りました。
久々の副SAA代理の橋本です。
河南 さん 小池様 1年間お世話になりました。
例会予定
6月15日 第844回 「各部門委員長報告1」 当番 各部門委員会委員長
6月22日 第845回 「各部門委員長報告2」 当番 各部門委員会委員長
6月29日 第846回 「四役退任挨拶」
本日のRCソング・BGM
RCソング
「若者たち」
BGM
「Colors Of The Wind」
「If」
「The Way We Were」
内波 憲一 副幹事
k_uchinami@cd-jewellery.co.jp