本文へジャンプ

週報一覧

No.45  2013年6月26日号

前週の報告①

☆2013年6月25日(火)  第985回例会

「 四役退任挨拶 」

当番 会長  髙橋  邦雄  会員
   副会長 奥田  祐司  会員
   SAA 紀伊國谷 隆  会員
   幹事  岩﨑  重曉  会員

司  会  紀伊國谷 隆 SAA
点  鐘  髙橋  邦雄 会長

RCソング
「 若者たち 」

前週の報告②

お客様紹介 親睦委員会 大谷 秀明 会員

お客様   神戸東RC 福原 敏晃 さん

会長ゲスト メリマック小学校
       ランドール・ポインティング校長
       ローラー・マーシャル先生
       メリマック小学校生徒5名
      桂木小学校
       小坂 明 校長
       丁子 麻美 先生
       桂木小学校生徒5名

BGM
「 Tennessee Waltz 」
「 Lullaby 」
「 For All We Know  」
ピアノ演奏 森田 純子 さん

会長報告

髙橋 邦雄 会長

こんばんは!!ゲストでお越しの福原様、メリマック小学校、桂木小学校の皆様、ごゆっくりお過ごしください。今日で今期最後の例会となりました。やっと肩の荷が降りました。会長報告ですがこの後、メリマック小学校、桂木小学校の国際交流のセレモニーがありますので、割愛させていただきます。詳しい報告は、週報に載せておきますので見ていただきたいと思います。

唯この一年、会長として経験不足で、クラブ運営では奥田副会長はじめ、岩崎幹事に何かと力強いサポートをしていただき、ありがとうございました。また各委員会の委員長はじめ、委員の皆様にお世話になり、誠にありがとうございました。

さて一つだけ報告をさせていただきたい事がございます。それは望月健二郎会員が、今期限りで6月18日に退会ということになりました。望月会員は、クラブのチャーターメンバーでもあり、在籍中には数々の功績を残された方だけに誠に残念であります。今後、ロータリーを離れても友人には変わりありませんので、どこかで見かけお会いすることがあれば「よう!!」「やあ!!」と今までと変わらない気持ち良い挨拶をしていきたいと思っている所でございます。

以上、会長報告とさせていただきます。

幹事報告

岩﨑 重曉 幹事

1.本日例会時6:50ごろから「メリマック桂木国際交流支援式典」を開催させていただきます。事前アナウンスが行き届かず、ご迷惑をおかけするかもしれませんが何卒ご了承ください。

2.7/9(新年度第2週)例会終了後、その場で「臨時総会」を開催します。議題は「2012-2013年度会計報告・監査報告」「2013-2014年度予算案審議」の2点です。よろしくお願い致します。

卓話

「 四役退任挨拶 」

会長 髙橋 邦雄 会員

今年一年、会長としてロータリークラブの経験不足で、運営に関しては奥田副会長をはじめ、岩崎幹事には何かと力強いサポートをしていただき、ありがとうございました。また委員会の委員長はじめ、委員の方々に大変お世話になり、ありがとうございました。

今年度の「運営方針」といたしましては、
(1) 楽しく価値ある例会
(2) みんなが出来る身近な奉仕
(3) 会員増強
の3点をあげさせていただきました。

楽しく価値ある例会に関しては、今までの例会の形を踏襲しました。毎月各委員会月間にちなんで、スピーチをしていただきました。その中で卓話については、会員自身の職業奉仕を中心にしていただき、職業奉仕への意識を少しでも高められたらと考え、お願いをしてまいりました。また親睦に関しては例年にないメリケンパークホテルでの花火大会、そして神戸外国人倶楽部でのクリスマス会など、新しい試みで皆さんに喜んでいただいたことと思います。

みんなが出来る身近な奉仕については、神戸市立桂木小学校とオーストラリアのマリマック小学校との国際交流について、引き続き支援をさせていただきました。神戸中クラブの例会と歓迎の食事会にも両校生徒10名、引率者5名、合計15名参加していただき、さらに交流を深めました。またこの国際交流プロジェクトに対する新地区補助金を、今年度申請しましたところ、ロータリー財団より承認されました。今後さらに地区補助金と合わせ、大きく支援ができるようになりました。
一方、1999年から続いてまいりました兵庫県立国際高校のインターアクトクラブが、新入生のメンバー勧誘が出来ず、在校生メンバーが0になり、組織が維持出来ず脱会するという誠に残念な結果となりました。

会員増強については、期首の7月より2名の増員となり、良いスタートを切りました。しかし後が続かず、さらなる増員と思っていただけに大変残念であります。今後とも女性会員、年齢層の若い会員の増大を計画的にしなければと考えられます。

またクラブとして次年度2680地区のガバナー補佐に宇尾会員を選出させていただく事ができました。

最後にこの一年、ロータリー経験の未熟な会長を温かく見守り、支えていただきました役員の方々と会員の皆様に厚くお礼申し上げます。


副会長 奥田 祐司 会員

神戸中クラブの副会長はクラブ奉仕委員長の職務を兼務します。副会長としては、第一例会の乾杯の他に、定款では「会長が不在の場合は本クラブの会合及び理事会の会合において議長を務め、そのほか通常その職に付随する任務を行うことをもって、副会長の任務とする。」とあります。今年度の高橋邦雄会長は皆様ご承知の通り非常に職務に対し誰よりも真面目な方で代理としての職務は2度だけで済みました。ただ何時休まれても代理が出来ますように、私自身は100%出席に努めました。その事が副会長としての一番の務めだったと思います。
また1年間、側で会長としての職務を務められている様子を拝見し、改めて勉強させて頂けたと思っています。
クラブ奉仕委員長としての仕事は先の委員会報告で述べましたので割愛させて頂きます。
1年間の会員の皆様のご協力に感謝申し上げます。有難うございました。


SAA 紀伊國谷 隆  会員


一年間、心がけたことは、大きく分けると二つです。

1.時間通りの例会運営。
  これは、会員の皆様とゲストスピーカーのご協力で、ほぼ達成できたと思っています。 

2.私語を減らすことをメインとした格調高い、品のある例会運営。
  私語に関しては、毎年、S.A.A.が御苦労されていますが、完全になくすことは難しいようです。
  前に立つ人以外、全員が沈黙しているという光景も少し異様な感じもするし、「節度のある私語」なら、やむなしとも思います。

  歴代で一番活舌の悪いS.A.A.だったと思いますが、一年間ありがとうございました。


幹事  岩﨑  重曉  会員

1年間、皆様方には多方面にわたるご理解ご協力を賜りまことにありがとうございました。おかげさまでこの1年間も楽しく幹事として取り組むことができました。幹事就任当初「神戸中ロータリークラブの幹事を勤め上げるような力量はないので、皆様のお世話役に徹する」と申し上げましたが、お世話をやききるということが、どれほど困難なことであるかを痛感いたしました。幸い高橋熱血会長の適切なご指導(頭を冷やしなさい、少し時間をあけなさい.etc)をいただき、なによりも失敗だらけの幹事を温かく見守りながらさらに、多方面にわたるご協力をくださった皆様方のお陰をもちまして1年間を無事に過ごすことができました。残念でありますのは、今期お一人大会される方を出してしまったということです。この事を置いておきますと、本当に1年間を楽しく勤め上げることができたと感じています。ありがとうございました。

出席報告

☆出席委員会 委員長 米田 修 会員

6月11日 34名 ( 1名MAKEUP)( 3名出席免除) 38/39 97.44%
6月18日 23名 ( 4名MAKEUP)( 3名出席免除) 29/39 74.36%
6月25日 34名 ( 1名MAKEUP)( 3名出席免除) 37/38 97.37%

委員会報告

その他の報告

メリマック小学校校長 ランドール・ポインティング さん

皆さま、こんばんは。私はランドール・ポインティングと申します。
メリマック小学校の校長を20年間 勤めております。桂木小学校とメリマック小学校の姉妹校交流は2001年から始まりました。私にとりまして、今回は6度目の訪問になります。
神戸はとても素晴らしい街で 桂木小学校も私たちは大好きです。小坂校長をはじめ、学校職員、保護者、地域の皆様は私たちを暖かく迎えてくれています。
昨年、神戸中ロータリーの皆様が私たちの学校を訪問してくださいました。楽しんで頂けたことと思います。
私たちは、神戸中ロータリーの皆さま方のご支援をありがたく思っております。皆様の温かいお気持ちと ご援助に大変感謝しております。皆様のおかげで私たちの交流は益々大きく育つことでしょう。
本日はこのような素晴らしい会にお招き頂きありがとうございました。

ニコニコ箱

☆副S.A.A. 細谷 眞弓 会員

岩﨑   さん  1年間ありがとうございました。
         メリマック・桂木両小学校のみなさんようこそ
河南   さん  ①髙橋会長 岩﨑幹事 一年間ご苦労様でした。
         ②メリマック小学校、桂木小学校の皆さんようこそ中RCへ
         福原さん 昨日はおいしいケーキをありがとうございました。
宇尾   さん  桂木小学校・メリマック小学校の皆様ようこそ、神戸中RCへ!!
         髙橋会長、岩﨑幹事 1年間ありがとうございました。
山中   さん  両校の皆様 ようこそ
平山   さん  髙橋会長 岩﨑幹事 他理事・役員の皆様1年間ご苦労様でした。
         又、メリマック小学校・桂木小学校の皆様ようこそ!!
髙橋(邦)さん  メリマック小学校、桂木小学校の皆さん
         ようこそ神戸中ロータリークラブへ
鳥巣   さん  会長、幹事、理事の方々一年間ご苦労様でした。
         メリマック・桂木両小学校の皆さんようこそ。
岩野   さん  メリマック、桂木両小学校の皆様ようこそ
         髙橋会長、岩﨑幹事 1年間各委員のみなさま
         一年間お世話になりました。
大田   さん  先週は取引先来日で欠席しました。
黒正   さん  桂木小学校・メリマック小学校、の皆様
         ようこそおいで下さいました。
大谷   さん  メリマック・桂木小学校・メリマック小学校の皆様ようこそ!!
押部   さん  桂木小学校・メリマック小学校の皆様ようこそ
國田   さん  髙橋会長 岩﨑幹事 はじめ理事役員の皆様一年間ご苦労様でした。
奥田   さん  髙橋会長、岩﨑幹事一年間ご苦労様でした。
         桂木小学校とメリマック小学校の皆様ようこそ、
佐々木  さん  会長 幹事、ご苦労様でした。
高橋(玲)さん  髙橋会長 岩﨑幹事役員のみなさん一年間おつかれさまでした。
吉井   さん  髙橋会長 岩﨑幹事はじめ、役員の皆様一年間おつかれ様でした。
吉田   さん  メリマック小学校の皆さん、桂木小学校の皆さん
         ようこそ神戸中ロータリークラブへ
河村   さん  髙橋会長 岩﨑幹事理事役員の皆様一年間ご苦労様でした。
         メリマック・桂木小学校の皆様 ようこそ!!神戸中ロータリークラブへ
中橋   さん  髙橋会長 岩﨑幹事 紀伊國谷SAA ご苦労様でした。
松原   さん  メリマック・桂木両小学校の皆様ようこそ中RCへ
         ごゆっくり楽しんでください。
野田   さん  野田さん 先週は代役ありがとうございました。
橋本   さん  ようこそ中RCへ
岡田   さん  メリマック小学校・桂木小学校の皆様ようこそ中ロータリークラブへ。
         紀伊國谷さんお世話になりました。
米田   さん  本日はメリマック・桂木小学校のご訪問宜しくお願いします。
山本   さん  桂木小学校・メリマック小学校の皆様ようこそ!
細谷   さん  一年間お世話になりました。
         メリマック小学校の皆様・桂木小学校の皆様ようこそお越し下さいました。

例会予定

7月 9日(火)  第987回例会 「 各部門委員長挨拶 Ⅰ 」
              当番 各部門委員長
7月16日(火)  休 会  定款第6条第1節により
7月23日(火)  第988回例会 「 各部門委員長挨拶 Ⅱ 」
              当番 各部門委員長
7月30日(火)  第989回例会 「 未定 」
              当番 吉田 泰弘 会員

本日のRCソング・BGM

RCソング
「 君が代 」
「 我等の生業 」
BGM
「 Try To Remember 」
「 Fry Me To The Moon 」
「 Rose 」

中橋 康行
yasuyuki7451@maia.eonet.ne.jp

このページのトップに戻る