
☆2014年6月10日(火) 第1026回例会
委員会報告Ⅰ
当番 各部門委員会委員長
☆2014年6月17日(火) 第1026回例会
委員会報告Ⅱ
当番 各部門委員会委員長
☆2014年5月27日(火) 第1025回例会
「 ミニコンサート 」
演奏者 ピアノ 並木 真由子 さん
クラリネット 井川 愛 さん
当番 親睦活動委員会
司 会 佐々木 仁朗 SAA
点 鐘 髙橋 邦雄 前会長
RCソング
「 バラが咲いた 」
お客様紹介
親睦委員会 里見 剛 会員
お客様
神戸垂水RC 山中 勉 さん
コミュニカ学院 学院長 奥田 純子 様
中国 長州 留学生 王 佳儀 さん
インドネシア 留学生 ラファエル・ヨギア さん
クラリネット演奏者 井川 愛 さん
ピアノ演奏者 並木 真由子 さん
BGM
「 A Whole New World 」
「 My One And Only Love 」
「 Silver Balloon 」
ピアノ演奏:森田 純子 先生
河村 公逸 会長
皆さんこんばんわ。本日メーキャップでお越しの神戸垂水クラブ山中 勉様、ようこそお越し下さいました。最後までごゆるりとお過ごしください。会長ゲストとしまして、今年3月5日に開催されました「第六回 神戸YMCA・コミュニカ学院日本語スピーチコンテスト」に於きまして、優秀な成績を収められましたお二人の留学生、王 佳儀さん(神戸YMCA ご出身は中国)ラファエル・ヨギアさん(コミュニカ学園 ご出身はインドネシア)、ご引率のコミニュカ学院学院長の奥田純子様にお越頂きました。この度の日本語スピーチコンテストには神戸中ロータリークラブとしまして国際奉仕委員会の活動の一環としまして、微力ながら協賛をさせて頂きました。コミュニカ学院学院長の奥田学院長、そして留学生のお二人には後ほどご挨拶を頂戴したいと思います。宜しくお願いします。そして本日のプログラムは、親睦委員会のお手配で「ミニコンサート」を催して頂けるようです。今月の最終例会です。心地よい一時をお楽しみください。
☆出席委員会 副委員長 山本裕一郎 会員
5月13日 29名 ( 3名MAKEUP)( 2名出席免除) 32/39 82.05%
5月20日 30名 ( 1名MAKEUP)( 3名出席免除) 31/40 77.50%
5月27日 36名 ( 1名MAKEUP)( 3名出席免除) 37/40 92.50%
☆佐々木 仁朗 SAA
神戸YMCA・コミュニカ学院日本語スピーチコンテスト協賛の御礼と報告にコミュニカ学院 学院長奥田順子様がコンテスト優秀者 王 佳儀さん、ラファエル・ヨギア君と一緒に来場されています。
☆第6回 神戸YMCA・コミュニカ学院 日本語スピーチコンテスト
王 佳儀 さん (おう かい:神戸YMCA)中級の部優秀賞受賞
中国の吉林省長春市から来ました王佳儀と申します。本日はお招きいただき、ありがとうございます。日本では、駅や電車の中の注意書きが「喫煙はご遠慮ください」と、とても丁寧な日本語で書かれています。日本語は丁寧なことばだということは知っていましたが、日本に来るまでは、これほどとは思いませんでした。スピーチコンテストでは、「想像以上の日本語」というタイトルで日本語の丁寧さについて驚いた経験を話しました。卒業後は日本の大学で総合政策を勉強したいと思っています。
☆Rafael Yogia さん(ラファエル ヨギア:コミュニカ学院) 中級の部優秀賞受賞
ラファエル ヨギアと申します。今年の1月にインドネシアのバンドンから来ました。日本には四季がありますが、インドネシアには暑い、超暑いの2つの季節しかありません。そのため、インドネシア人は、とてもおおらかです。例えば、ゴミの捨て方です。日本では、ゴミは持ち帰ります。インドネシアではゴミ箱がいろいろなところにおいてあります。ただし、インドネシア人にもっとも人気のあるゴミ捨て場は、ゴミ箱の横です。スピーチでは、季節の違いから見た日本とインドネシアの比較を話しました。神戸中ロータリーの皆さん、ありがとうございました。
☆コミュニカ学院 学院長 奥田 純子 さん
神戸中ロータリークラブの皆様、『第6回神戸YMCA・コミュニカ学院 日本語スピーチコンテスト」にご協賛いただき、まことにありがとうございました。おかげをもちまして、16名の留学生たちが、日本留学の経験を日本語で表現することを通して互いに切磋琢磨し、それぞれの日本語力の伸張や日本・母国・友人の国への理解を深めることができました。ご支援に心より感謝申し上げます。2014年度も第7回スピーチコンテスト予定しております。引き続きご協力をいただけますよう、お願い申し上げます。本日は、例会にお招きいただき、ありがとうございました。
☆山田 恵子 副SAA
吉田 さん 真野 さん
吉田さんとご一緒に県の功労賞を頂きました。
河村 さん 奥田コミュニカ学院学院長ようこそ 御世話になります!
野田 さん ホールインワンのパーティーに多くの方に来ていただき、
又おしゃれなキャディーバックを頂きありがとうございました。
大谷 さん 野田さん 先日はありがとうございました。
里見 さん 井川さん 並木さん ミニコンサート楽しみにしています。
山田 さん 山中様 ようこそ中クラブへ。
井川様 並木様 本日は よろしくお願いします。
6月17日(火) 第1027回例会 委員会報告Ⅱ
当番 各部門委員会委員長
6月24日(火) 第1028回例会 四役退任挨拶
当番 会長 河村 公逸 会員
副会長 吉井 邦弘 会員
SAA 佐々木 仁朗 会員
幹事 中橋 康行 会員
RCソング
「 君が代・奉仕の理想 」
BGM
「 ル・ローヌ 」
「 アマポーラ 」
「 美女と野獣 」
岩野 昭
akira_iwano2@aloha.zaq.jp