本文へジャンプ

週報一覧

No.01  2016年7月6日号

前週の報告①

☆2016年7月5日(火)第1119回 

「 四役就任挨拶 」

当  番  会 長  紀伊國谷 隆 会員
      副会長  河南  和幸 会員
      SAA  岩野   昭 会員
      幹 事  大谷  秀明 会員

司  会  岩野   昭 SAA
点  鐘  紀伊國谷 隆 会 長

RCソング
「 君が代 ・ 奉仕の理想 」

前週の報告②

お客様紹介
 橋本 猛央  親睦活動委員長

お客様
 国際ロータリー第2680地区2016-2017年度 
 神戸第二グループガバナー補佐 山下 英世さん
 随行者IM実行委員長 門田 敬造 さん(神戸須磨RC)
 会長ゲスト     大野 秀明 さん
 米山奨学生 キン・ザチーピョー さん

BGM
「 Loch Lomond 」
「 When A Man Loves A Woman 」
「 Love 」

会長報告

☆紀伊國谷 隆  会長

7月から1年間、神戸中ロータリークラブの会長を務めさせていただく、紀伊國谷です。
先週、7月1日金曜日、神戸西RCの例会に大谷幹事と出席してきました。会長としての最初の仕事です。親クラブへの表敬訪問として、最初の例会にご挨拶にいくことが慣例になっているようです。

神戸西クラブも新年度最初の例会ということで、会長、幹事を初めとして、スタッフの方の緊張した様子が伝わってきました。例会場もこの「有明の間」で、神戸西クラブの小松原会長が、仕事より緊張するとお話されているのを来週は、自分の番か、と思いながら聴いていて、今、ここにいます。

実は、7月1日のこの時間帯は、先約がありました。東京の仕事絡みの知人が、14時から、梅田のハービスでセミナーをするとのことで、それならその前にランチでも、と約束をしていました。

その後、大谷幹事から、1日は神戸西クラブの例会に、との連絡がありました。当然、ランチはキャンセルしましたが、この時、ふと思いました。東京の知人とのランチをキャンセルするのは、紀伊國谷個人の問題なので、何とでもなる。

仮に、神戸西の年初例会に行かないとしたら、それは会長としての問題。神戸西の方から、「神戸中の今年の会長は、挨拶に来なかった」と判断、評価されてしまう。それは避けなければいけない。

会長というのは、こういうことか、と初日に気づかされました。今から、会長として対外的に活動することが何度かありますが、決して、クラブの評価を下げるような言動をすることの無いよう強く意識して、1年間活動したいと思います。

幹事報告

☆大谷 秀明  幹事

・月信と月信カバーがガバナー事務所から届いております。お持ち帰りください。

・ロータリーの友が届いております。お持ち帰りください。

・週報カバーは会長からのプレゼントです。お持ち帰りください。

・本日理事・役員会がございますので、19:40から桜の間にお集まりください。

・7月15日15:50から桂木・メリマック小学校国際交流の壮行会がございますのでご参加お願いします。

・他クラブの週報が届いております後程回覧いたします。

☆前幹事報告  岡田 利夫 前幹事

7月19日 臨時総会を開催することを理事会で承認されました。

卓話

☆会長   紀伊國谷 隆 会員

就任挨拶、ということで、主に方針をお話致します。
会長エレクトは、3月末のペッツの後、1年間の会の運営方針を書式に従って、作成するように義務付けられています。こんなことでもなければ、真剣にロータリーのことを考えることはないので、丁度いい機会だと思って考え始めました。
私は、佐々木さんと退会された有馬さんからお誘いを受けて、2000年1月に入会しました。熱心に活動はしていませんが、「毎週火曜日18時30分から、ロータリー」という生活が当然のようになっています。結構、楽しんでいるので、親しい方に何人か声をおかけしました。さて、方針ですが、これは、個人の意向も然ることながら、クラブの歴史、規模によっても違ってくるのではないでしょうか?

歴代会長の方針は、どうだったか?と思い起こしてみると
・規律正しい例会を
・ロータリーライフを楽しもう
・楽しい例会を
というように例会に関することが多かったように思います。確かに例会が基本になります。

例会が基本ということは、例会に出席することが、ロータリーの基本中の基本。だから出席することが重要である、という理屈になります。例会に出席したい、出席しなければならない、という認識を会員が持つことが重要です。それは、どんな例会か?
・まずは、テーブルの横にいる人との話が楽しい。
・同じテーブルの人との話が楽しい。
・楽しく食事ができる。
・卓話が面白い。
・できれば、会長報告、各委員会の報告が面白く、楽しい。
・例会時に飲み屋さんや仕事に役立つ情報交換ができる
細かく挙げていくと結構ありそうです。

具体的にどのように運営していくかといえば、テーブルのメンバーがどうしても毎回同じ顔ぶれになっています。これは、どこのクラブでもそうなりがちですが、時々、自然な形でシャッフルできるように幹事、SAAと検討中です。その時は、ご協力を御願いします。
会員卓話は、一方的に話すことが殆どですが、話の内容によっては、質疑応答を交えて、リスナーの理解を深めるような卓話があってもいいと思います。
というように余り大した方針ではありませんが、とにかく例会を面白いものにして、例会出席を最優先したいと思ってもらえるようには、どうすればいいか?を常に考えいくつもりです。1年間、どうぞよろしく御願い致します。


☆副会長 河南 和幸 会員

本年度は、創立25周年に当たります。紀伊國谷会長には、1年間無事に活躍して頂くこと 特に、25周年記念例会を滞りなく取り仕切って頂きますよう特に健康には留意をお願いいたします。副会長として、次の3点を心掛けて職を全うしたいと思っています。

1. 会長の代役がいつでも務まるように、常に心の準備をしておくこと。
2. 会長の意向をしっかり受け止めてクラブ運営に協力すること。
3. 月初には会員のお祝い事を会員皆で祝うために、元気に杯を上げたい。

☆SAA    岩野   昭 会員

今年度、例会運営委員長及びSAAを務めます岩野 昭です。会員の皆様1年間、宜しくお願い致します。前年度は山中英彦SAA、松本孝吏副SAAのコンビで規律ある、和やかな例会を進行されました事に敬意を表します。パワーポイントを使用された式次第は現在の例会ならではの事で有ったと思います。良かった事を継続する事は大事な事と思い、今年度もプロジェクターを使い式次第を掲載致します。只、前年度は折角のプロジェクターを使いながら山中会員の人柄でしょうが、別途テーブルに式次第を印刷され配られていましたが、今年度は式次第の印刷は行いません。次週の例会報告は週報に掲載されていますし、毎回、例会時に予告していますので御承知下さい。

紀伊國谷 隆会長活動基本方針は「会員間で、もっと会話を楽しみましょう!」ですがゲストの卓話時の会話は謹んで下さい。会員の卓話時は親しみの有る、もっと合いの手を入れても良いと思いますが、如何でしょうか。紀伊國谷 隆会長の活動基本方針「会員間で、もっと会話を楽しみましょう!」。私もその傾向ですが毎回、同じテーブル、同じ会員で会話する。そのように固定せず、色々な職種の方と会話をして行く事を熱望される活動基本方針だと思います。
事前に例会欠席が分かっている場合は、前週の金曜日までにメールにて、事務局に、電話連絡の場合は吉井邦彦出席担当委員、もしくは大谷秀明幹事、SAAの岩野までに連絡を願いします。

そして、レターケースの書類関係は必ず、毎週お持ち帰りください。以上、2点をお願い致します。「規律ある例会、和やかな例会、楽しい例会運営」を基本に皆様の御指導を仰ぎながらSAAを務めて参りますので、御協力をお願い致しまして就任の挨拶と致します。


☆幹  事   大谷  秀明 会員

紀伊國谷会長の「会員間で、もっと会話を楽しみましょう!」言う基本方針を受けまして例会時の座席等の見直しをするとともに橋本親睦委員長と連携をして例会以外での親睦を深める場をより多くしていきたいと考えております・

【例会】より多くの会員が出席して頂けるように会長・SAAと相談して興味深い会長報告・幹事報告・卓話をお願いしたいと思います。特に今年度は創立25周年記念例会がありますので他クラブの方々がお越しになっても恥ずかしくない例会を運営していきたいと思います。

【例会以外】納涼例会・クリスマス例会・観桜例会以外にも我がクラブにはなかよし会(ゴルフ)・ワイン同好会・ウォーキング同好会があり有志でも蟹ツアー・川床ツアー・なかよし会の遠征がありそれをフルに活用し親睦を図りたいと思います。

米田会員増強・研修委員長・山中(弘)副委員長・高橋(玲)増強リーダーに奮起して頂いて会員増強にも力を入れて行きたいと思います。


☆就任挨拶
国際ロータリー第2680地区2016-2017年度 
神戸第二グループガバナー補佐
山下 英世 さん

ご紹介頂きました、神戸須磨ロータリークラブのガバナー補佐をさせて頂きます山下英世です。本日はIM実行委員長の門田敬造と共にお伺いしました。私のスキンヘッドの頭を見ると僧侶だと思われますが、僧侶ではありません。㈱水島酸素商会取締役相談役です。

私の入会は2006年1月11日です。入会11年目の2016-2017年度ガバナー補佐、入会9年目の2014-2015年度の滝澤年度に副代表幹事・委員会幹事、入会7年目の2012-2013年度に会長、入会3年目の2008-2009年度に幹事をさせて頂きました。ロータリー歴は皆様より短いかもしれません。

2014-2015年度の滝澤年度は一年間ほとんどの土・日がロータリーの会合が有り、趣味の船釣りには行けませんでした。

ガバナー補佐の役割は、担当するクラブが効果的に運営されるようサポートすることによって、ガバナーを補佐することです。神戸中ロータリークラブの皆様のご協力を得て2016-2017年度の地区とクラブを繋ぐ役割を果たさせて頂きます。神戸第2グループの各クラブ訪問を年間4回は実施して、親睦を図り、各クラブの奉仕活動の活性化を促進します。
また、IMは2017年2月5日(日)神戸ポートピアホテルで実施をしますので、皆様こぞってのご参加をお待ちしております。神戸第2グループの会長幹事会は年間4回を予定します。今年度の皆様のご支援とご協力をよろしくおねがいします。


☆IM実行委員長 門田 敬造 さん

 私、神戸須磨ロータリークラブに所属しており、今年度が神戸須磨はガバナー補佐を擁立するクラブになっております。そういうことでIMを開催するにあたり、皆様方に色々とご協力をお願いしたいということでご挨拶にまいりました。
 来年2017年2月5日(日)に山下ガバナー補佐のIMを開催させて頂きたいと思います。IMというのは色々な形があると思います。今年度どういった形でするかというガバナー補佐の思いもございますが、IMというのはガバナー補佐が唯一できる専権事項でございましてガバナーがどうこう言おうとガバナー補佐の思いの通りにIMを開催させて頂くという形がとれるそうです。ここ中クラブさんも3年前に宇尾ガバナー補佐を出された時に素晴らしいIMを見させて頂きました。色々と参考にさせて頂きますけれども、2017年2月5日(日)にIMを開催させて頂きますので出来るだけ皆さんご予定をお取り頂いて是非IMに出席して頂きたいと思います。中身的には、例年とちょっと違う形を取らせて頂こうかと「親睦」と「奉仕」がありますけれども「親睦」だけではなく、たまにはロータリーの事でも皆様で話し合われたらと思っておりますのでその節はよろしくお願いいたします。
今日はそうお願いにご挨拶で寄せて頂きました。今後ともよろしくお願いいたします。

出席報告

☆出席委員会

7月 5日 29名 ( 1名MAKEUP )( 1名出席免除 ) 30/38 78.95%
6月28日 33名 ( 0名MAKEUP )( 2名出席免除 ) 33/37 89.19%
6月21日 35名 ( 0名MAKEUP )( 1名出席免除 ) 35/38 92.11%

委員会報告

☆SAA 岩野 昭 会員

2014~15年度中橋康行会長年度の年誌が出来上っています。お帰りにお持ち帰り下さい。

☆橋本 猛央  親睦活動委員長

親睦活動委員会からの お知らせです。7月の 14日木曜日 前期の会長 幹事慰労会 20日 水曜日は リオデジャネイロオリンピック障害馬術審判員就任祝賀会 そして 30日土曜日 ほろにが会 と なっております 皆様 の 出席を よろしくお願いします。

☆誕生日・結婚記念日のお祝い  親睦活動委員長

7月誕生日
寄神 正文  S22.7. 9
末廣 隆信  S23.7.27
岩野 昭   S25.7. 4
永井 幸寿  S30.7.27
山中 英彦  S36.7. 7
大谷 秀明  S39.7.28


7月結婚記念日
大谷 秀明  h 5.7.10

その他の報告

☆なかよし会   山中 英彦 会員

次回のなかよし会ゴルフコンペは9月14日(水) 東条パインバレーゴルフクラブ(旧タイガースゴルフ倶楽部)で開催いたします。詳細はボックスに入れておきましたが、表彰式・懇親会会場が変更となりますので後日またご連絡させていただきます。
たくさんのご参加お待ちしております。

☆山中 英彦 会員

6月29日 有志で行く京都高雄川床ツアー

ニコニコ箱

☆髙井 敏郎  副SAA

RID2680神戸第2グループガバナー補佐(神戸須磨RC) 
山下英世  さん  これから1年間よろしくお願いいたします。
2016-17年度神戸第2グループIM実行委員長(神戸須磨RC)
門田敬造  さん 2017年2月5日日曜日開催予定宜しくお願いします。IM実行委員長

紀伊國谷隆 さん  1年間会長を努めさせていただきます。
          よろしくお願いします。
河南和幸  さん  ・紀伊國谷会長 大谷幹事 1年間がんばってください。
          ・山下ガバナー補佐 ようこそ中クラブへ
大谷秀明  さん  1年間幹事を努めさせていただきます。
          よろしくお願いします。
奥田祐司  さん  紀伊國谷会長、大谷幹事 1年間宜しくお願いします。
山中弘光  さん  本年度も宜しくお願いします。
吉井邦弘  さん  紀伊國谷会長、大谷幹事 1年間宜しくお願いします。
吉田泰弘  さん  紀伊國谷会長、大谷幹事 今年一年がんばって下さい。
平山一哉  さん  紀伊國谷会長の船出を祝して
中橋康行  さん  紀伊國谷会長 大谷幹事 一年間間御苦労様。
河村公逸  さん  新年度 紀伊國谷会長 大谷幹事の船出を祝して
岡田利夫  さん  山下ガバナー補佐様 随行者の門田様
          ようこそ中ロータリーへ宜しくお願い致します。
          紀伊國谷会長、大谷幹事1年間宜しくお願い致します。
          大野さんようこそ中ロータリーへ
野田浩二  さん  新しいキャビネットの門出を祝って。 
岩﨑重曉  さん  山下ガバナー補佐 随行者門田様 大野様 ようこそ神戸中RCへ
          紀伊國谷さん 大谷さん 1年間よろしく&#8252
大田宥   さん  今年度の新役員の皆さん ごくろうさんです。
          宜しくお願いします。
北田義光  さん  新年度です。皆さんがんばりましょう。
黒正清子  さん  今日、今期の初日です。
          今年、来年、1年間どうぞ宜しくお願い申し上げます。
細谷眞弓  さん  山下様 門田様 大野様 ようこそお越し下さいました。
          新年度役員の皆様よろしくお願い申し上げます。
押部浩二  さん  新年度 紀伊國谷会長 大谷幹事
          お世話の程よろしくお願いします。
山中英彦  さん  ①今年度もよろしくお願いします。紀伊國谷会長 大谷幹事の門出を祝って
          ②川床ツアーご参加の皆様ありがとうございました。
松本考史  さん  紀伊國谷会長 大谷幹事 皆様、一年間よろしくお願いします。
井原一久  さん  山下ガバナー補佐 門田様ようこそ
          神戸中ロータリーへおいで下さいました。
岩野昭   さん  紀伊國谷会長 大谷幹事 1年間宜しくお願い致します。
          山下ガバナー補佐門田様 ようこそ
髙井敏郎  さん  1年間、ニコニコ箱担当します。よろしくお願いします。

例会予定

7月19日(火)第1121回 「 各委員長就任挨拶Ⅱ 」
        当  番  各委員会委員長
7月26日(火)第1122回 「 会員増強・拡大月間に因んで 」
        当  番  会員増強研修委員会委員長 米田  修 会員

本日のRCソング・BGM

RCソング
「 見上げてごらん夜の星を 」

BGM
「 I Left My Heart In San Francisco 」
「 The Way We Were 」
「 Summertime 」

山中 英彦 副幹事
haradebrin@324travel.jp

このページのトップに戻る