今週の内容
☆2018年2月20日(火)1193回
「 保険会社の考える自動車業界の今後と
通信技術を用いたドラレコについて 」
スピーカー 東京海上 神戸中央支店 神戸支社
溝口 京佐 氏
当 番 プログラム委員会
次週予定
☆2018年2月27日(火)1194回
「 会員卓話 」
当 番 真野 博 会員
前週の報告①
☆2018年2月13日(火)1192回
「 還暦を迎えて 」
当 番 平山 一哉 会員
司 会 米田 修 SAA
点 鐘 内波 憲一 会長
RCソング
ソングリーダー:
山本 裕一郎 親睦活動副委員長
「 スキー 」
前週の報告②
お客様紹介
平山 一哉 親睦活動委員長
お客様
神戸RC 垣田 宗彦さん
神戸垂水RC 山中 勉 さん
BGM ピアノ伴奏:森田 純子さん
「 Home On The Range 」
「 Days Of Wine And Roses 」
「 Fascination 」
会長報告
☆内波 憲一 会長
皆様こんばんは!相変わらず寒いですね。
まさに冬季オリンピック真っ盛りでもりあがってますね。こういう時は急にナショナリズムが高くなり国民みんなで日本の選手を応援し、なんかいいことかなぁと思います。ただ、ジャンプ競技の中継を見てて、ふとどうしてこんな時間にやってるんだろう、と思いました。生中継で夜の10時スタートで始まるわけで終われば12時を楽にまわっていました。多くの競技が普通に考えれば変な時間に開催されており、アメリカやヨーロッパでゴールデンタイムに中継する為、現地では早朝だったり夜遅い時間の競技とされているみたいで、なにか不自然な感じがしますね。
幹事報告
☆山中 英彦 幹事
1.4点先週の理事会の報告をさせて頂きます。
まず最初に地区からの要請で2018学年度米山記念奨学生を引き受けることになりました。ベトナム人で26歳女性です。神戸YMCA学院専門学校2年生で日本語は既に読み書きできます。カウンセラーを希望される方は今週中に山田米山奨学委員長か私までお願い致します。
2.3月6日の例会時に吉田会員の叙勲の御祝をしたいと思います。奥様も例会に出席して頂いて花束等を贈呈させて頂く予定です。
3.3月6日静岡北ロータリークラブの例会に出席される方を募集しておりましたが本日で
締め切りさせて頂きます。現在、出席希望者は内波会長、高井会長エレクト、紀伊國谷前会長、奥田委員長、岩崎副幹事と私ですが漏れはありませんでしょうか?今日で一旦締め切らせて頂きます。
4.神戸西ロータリークラブとの合同例会は4月20日(金)12:30~ここホテルオークラ神戸で開催いたします。4月17日の移動例会といたします。
5.2月7日神戸第2グループの会長幹事会に内波会長と私が出席してきました。
6.本日の神戸学院大学附属中学・高等学校IACの例会理事会に高井会員・平山会員・大谷会員・奥田顧問が出席されました。
7.神戸西神ロータリークラブの創立35周年記念例会及び祝宴の案内が届いております。
日時は5月12日(土) 16時~19時30分
後日、参加者の集約を事務局からさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。
8.地区より「地区ローターアクト指導者育成セミナー」の案内が届いております。
4月8日(日) 13:00~16:30 三宮コンベンションセンター
希望者は事務局までお願い致します。
9.県立美術館、県立陶芸美術館より招待券が届いておりますので必要な方は事務局までお願い致します。
卓話

「 還暦を迎えて 」 平山 一哉 会員
この2月3日に還暦を迎えました。実感はありませんが、59歳と言う響きと60歳という響きは何だか、違うように感じてしまいます。
思い起こせば、大学を卒業し、当時の松下電器産業株式会社に就職した時、60歳の人はもうすでに会社にはいなかった様に思います。何故ならば、当時は55歳が定年であったように思うのです。
私と同期入社の人たちは昨年から今年にかけて続々と定年を迎え、第2の仕事に就いたり、楽隠居に入ったり様々ですが、私には定年は有りません。息を引き取る時が定年でしょう。
松下電器には約15年間お世話になり「お客様の大切さ」を教えて頂き、自分の会社に戻って約26年、父には「商売の厳しさ」を教えてもらいました。その父もそして優しく、厳しく育ててくれた母ももういません。
この間、こんな男にも嫁になってくれる良い女性がいて、遠距離恋愛、お互いの仕事による別居生活を経て結婚、阪神大震災の年に長女が生まれ、その年にこのクラブに入会させて頂きました。この年の年末、長女にサンタの服を着せてクリスマス家族例会に出席したのがつい昨日の事の様に思い起こされます。
さて、ロータリー活動につきましてはもう全て役職を済ませました。
幹事、会長共、予期せぬ形で就任が決まりました。
幹事は、もうお辞めになった丸野会員が会長の時に拝命しました。この時は会長エレクトが突然退会され、丸野先生も急に代打を務められ、その幹事役として急に私にお鉢が回ってきたのです。
私が会長を務めさせて頂いた時も、会長エレクトがこれまた急に退会され私に回ってきたのです。
私以外の会長さんは皆さん、推挙委員会が、厳選に厳選を重ねて選ばれた素晴らしい方々ばかりですが、私の場合は「だれかおらんのかい!」の中で選ばれたのです。たまたま投げた球が当たってしまったと言う感じの会長、幹事就任でした。
若くして大役を仰せつかった事を誇りに思っています。
しかし、この裏にはある、高名な方の一言があったからこそ私もあの若さで大役を引き受ける事になったのでした。
それは、「平ちゃん、ロータリーの役職が回ってきたら、どんな役でも断ったらあかんで。どうせいつかは回って来るんや。そやから、言われた時にやっとくのが一番ええんや。そやし、あんたが断ったら次、探す方も、次に言われる方も困るやろ。二番手やとええ思いせいへんからな。」というお言葉でした。そして、次には「おい平ちゃん。ロータリーやめたらあかんで。辞める時は死ぬときか、会社がつぶれた時や」
この二言でした。
この言葉に支えられてこれまでロータリーを続けて来られました。
さて、話は変わりますがここ最近、私は海外にしょっちゅう出かけています。それは、オリンピック種目である、馬術競技の審判活動と、昨年就任した国際連盟の二つの役職の為です。
2016年、リオ・デ・ジャネイロオリンピックの審判員に選出された時、皆様方には本当に心温まる壮行会を催して頂きました。有難うございました。その後、国際馬術連盟の障害馬術委員会の委員に選出されました。この役職はアジア人では初めての入閣です。更に昨年はアジア馬術連盟の副会長に選出され、カタール人の会長の元で補佐しています。
昨日まで香港で行われた大会とセミナーで15分間のプレゼンテーションも行って参りました。
思い起こせば16年前、初めてドイツの大会に審判員で行った際、英語も話せずどうなる事か心配で、食事ものどを通りませんでした。しかし、今は食事を誰と食べようかいつも物色する様になりました。
今月は既にスイス、香港そして来週からラスベガスに、そしてこの後、3月から年末にかけて、スイス、フランス、イタリア、中国、韓国、香港、イラン、ノルウェー、ポルトガル、オランダ、インドネシア、イギリス、オランダ、バーレーン、フランスと年末まで予定が一杯です。
所で、皆さんにご心配を頂いていますが、今、海外に行きましても自分のオフィスに座っているのとあまり変わりません。
海外で使用出来るWi-Fiルーターをレンタルで借りて行きますと、現地に到着後すぐにメール、ラインが可能です。又、日本航空に載りますと飛行機の中でもWi-Fiが使えるので一杯飲んで酔っ払って寝ている場合ではないのです。便利な世の中になりました。
皆さんも一度試してみて下さい。
さて、終わりに、今回特別に2020年、東京オリンピックの説明資料をご覧頂きまして卓話とさせて頂きます。
出席報告
☆押部 浩二 出席委員長
2月13日 30名 (0名MAKEUP) (3名出席免除) 30/40 75.00%
2月 6日 30名 (1名MAKEUP) (1名出席免除) 31/39 79.49%
1月30日 32名 (0名MAKEUP) (2名出席免除) 32/40 80.00%
その他の報告
☆ゴルフ同好会 米田 修 当番幹事
「なかよし会開催のお知らせ」
第101回なかよし会
現在のところ15名の参加予定です。スタート時間等下記のように変更して
おりますので
日 時 ; 平成30年 3月 7日 水曜日
スタート; 午前8時24分 アウト4組 小雨決行
集 合 : 午前8時15分
場 所 ; 美奈木ゴルフ倶楽部
☆女性会員よりお知らせ 細谷 眞弓 会員
本日「バレンタインデー」に因み、女性会員3名から皆様に心ばかりの
チョコレートを差し上げます。お持ち帰りください。
ニコニコ箱
山中勉 さん (神戸垂水RC)
本年もよろしく
吉田泰弘 さん 3月1日の私の祝賀会に多くの方々よりご参加の連絡を
頂いておりありがとうございます。
又、内波会長には当日 祝辞をお願いしており、
宜しくお願いします。
松本考史 さん この度、笹倉会計を退職し、税理士法人松本会計事務所を
設立しました。志磨会員が事務所を構えて
いらっしゃったフロアです。
今後とも宜しくお願い致します。
内波憲一 さん 垣田様 山中様 ようこそ中クラブへ
山中英彦 さん ①垣田様、山中様ようこそ!②がんばれニッポン!
紀伊國谷隆 さん 沙羅選手 銅メダルおめでとう 金でないのが少し残念
大谷秀明 さん 垣田様 山中様 ようこそ 神戸中RCへ
田中寿壮 さん 当店多数ご来店ありがとうございます。
例会予定
2月27日(火)1194回 「 会員卓話 」
当 番 真野 博 会員
3月 6日(火)1195回 「 水と衛生月間に因んで 」
スピーカー
当 番 中橋 康行 国際奉仕委員長
3月13日(火)1196回 「 『ジャポニズム』の楽しみ 」
当 番 永井 幸寿 会員
3月20日(火)1197回 「 会員卓話 」
当 番 中橋 康行 会員
3月27日(火)1198回 「 会員卓話 」
当 番 野田 浩二 会員
☆神戸学院大学附属中学・高等学校IAC例会予定
3月13日(火) 例会・理事会 13:15~
3月20日(火) 例会 13:15~
(両日とも春休みの為13:15~)
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 くつがなる 」
BGM
「 Someday My Prince Will Come 」
「 Triste Coeur 」
「 Etude I 」
岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com