本文へジャンプ

週報一覧

No.29  2018年2月21日号

前週の報告①

☆2018年2月20日(火)1193回

「 保険会社の考える自動車業界の今後と
  通信技術を用いたドラレコについて 」

スピーカー 東京海上神戸中央支店神戸支社
         溝口 京佐 氏
当  番  プログラム委員会

司  会  米田 修   SAA

点  鐘  内波 憲一  会長

RCソング
 ソングリーダー:
  鷲見 正敏 親睦活動委員
   「 くつがなる 」

前週の報告②

お客様紹介
 山本 裕一郎 親睦活動副委員長

お客様
 東京海上 神戸中央支店 神戸支社
           溝口 京佐 氏

BGM ピアノ伴奏:森田 純子さん
 「 Someday My Prince Will Come 」
 「 Triste Coeur 」
 「 Etude I 」

会長報告

☆内波 憲一 会長

皆様こんばんは  平昌オリンピック真っ盛りで盛り上がってますね。それと本日は山中先生、細谷会員、お誕生日おめでとうございます。フェースブックで今朝通知が来ました。フェイスブックは金銭ではなく承認という欲求を満たすための道具のようなものですね。フェイスブックがすごいのはユーザー数を伸ばした要因に写真があることに気づき、当時社員数13人で売り上げもほぼゼロの写真共有アプリ「インスタグラム」を800億で買収するんですね。今やインスタグラムの利用者数は今や8億人を超えて企業価値は6兆円を超えているらしいです。だんだん我々のような昭和の脳ではビジネスが出来ない時代になりました。

幹事報告

☆山中 英彦 幹事

1.4月からの米山記念奨学生カウンセラーの希望者はどなたもありませんでしたので河南会員にお願いしました。河南会員よろしくお願いします。

2.地区よりロータリー平和フェローシップの申請の案内が届いております。必要な方は事務局までお願いします。

3.神戸第2グループのコンペの案内が届いております。
  4月22日垂水ゴルフクラブにて開催されます。
  詳細については別途ご案内いたします。

4.先週もご案内しましたが、3月6日の例会時にクラブとして吉田会員の叙勲の御祝の花束を夫人にも出席して頂いてお渡ししたいと思います。
  ですから1日のパーティでは出席される方は会費のみをお支払い下さいとのことです。

卓話

「 スピーカー紹介 」 河村 公逸 プログラム委員長

皆様こんばんわ。本来の卓話当番である方が病気欠席のため、プログラム委員会にて手配させていただきました。多くの会員さんが車を利用されておりますので「自動車保険」について「東京海上日動火災保険(株) 神戸中央支店神戸支社 溝口京佐氏」にお出でいただきました。

「 保険会社の考える自動車業界の今後と
       通信技術を用いたドラレコについて 」 溝口 京佐 氏
*ドラレコ=ドライブレコーダー

皆様こんばんわ。ご紹介いただきました東京海上日動の溝口です。
・自動車業界の「今」  トヨタ自動車の豊田社長も仰っていますが「100年に一度 自動車業界において生きるか死ぬか」の時代だと謂われています。また自動車運転の安全確保に関しても非常に発展・普及している「今」です。ご存知の方も多いと思いますが、例えば「スバル自動車 アイサイト」などですが、ほかにもASV、オートパイロットといった分野においても長足の進歩を遂げ間もなく実用化されるといわれています。さらに「カーシェアリング」「小型スマートモビリティー」といった高度化したテレマティクスを利用した技術も普及し始めています。
・そこで当社は「ドライブレコーダー」を活用いたします!!
<ドライブエージェントパーソナル>について
安心・安全をお届けする3つのサービスから構成されているのですが、それは
1.高度な事故対応サービス(自動的に事故連絡を行い当端末で通話が可能、もちろん事故映像を自動的に記録・送信) 2.事故防止支援サービス(お客様の運転状況を自動的に把握しそれに基づいたリアルタイムの注意喚起) 3.安全運転診断サービス(お客様の運転特性をもとに専用のレポートをご提供)
という3点です。常日頃から安全運転に徹しておられる方も個別に情報をえることができますので、保険料割引も適用されるかもしれません。こういったことに取り組みながら
1.プライシング(個別運転技術情報に基づいて保険料を設定) 2.不正請求防止 3.安全運転支援 4.事故時のサービス高度化 を目指しております。
自動車保険 新サービス 「ドライブエージェント パーソナル」の開発をご紹介します。
~テレマティクス技術を活用した先進的なサービスを、個人向けの自動車保険で実現~
東京海上日動火災保険株式会社(社長 北沢 利文、以下「当社」)は、お客様の『いざ』という時にお役に立ち、更なる安心と安全をお届けするため、パイオニア株式会社(社長 小谷 進、以下「パイオニア」)と共同で当社オリジナルの通信機能付きドライブレコーダーを活用した、個人のお客様向けの新サービス『ドライブエージェント パーソナル』を開発しました。
1.開発の背景
ドライブレコーダーは、これまで事業用途での活用が主でしたが、ここ数年での高性能化・低価格化に伴い、一般ドライバーにも普及が進んでいる状況を踏まえ、損害保険事業を通じて社会的意義の高いサービスを実現すべく、国内大手損保で初めて個人のお客様向けにドライブレコーダーを活用したサービスを開発し、自動車保険の特約としてご提供することにいたしました。
これにより、自動車保険のお手続きと同時にサービスのご提供が可能になり、分かりやすさや利便性を実現すると共に、テレマティクス技術を活用した本サービスのご提供を通じて、お客様の更なる安心・安全なカーライフの実現に貢献いたします。
2.個人向けサービス『ドライブエージェント パーソナル』の概要
『ドライブエージェント パーソナル』では、ドライブレコーダーで記録される事故映像を活用した相手との示談交渉のみならず、最も不安に感じる事故発生時の対応をサポートするため、強い衝撃を検知した場合の自動通報による事故受付や映像の自動送信など、お客様の『いざ』という時にご安心いただけるサービスをご提供するとともに、状況に応じて提携企業(*)を通じた消防等への連絡を行います。
(*)都道府県公安委員会より警備業法4 条(同法2 条1 項4 号)の警備業の認定を受けた企業
また、パイオニアが有する最新のテクノロジーを活用し、お客様毎の運転状況に応じたリアルタイムの事故防止支援機能を通じて、安全なドライブを支援いたします。
<主なサービス内容>
①高度な事故対応サービス:・事故映像が自動で送信され、当社と事故映像が共有されます。事故の内容によっては、「事故状況」に関するお客様のご説明の負担を軽減すると
ともに、解決に向けて送信された映像を活用いたします。
・強い衝撃を検知した場合、提携企業に自動で連絡が行われ(自動発報)ドライブレコーダーを通じて通話を行うことができます。これにより、事故発生直後のお客様のご不安を解消します。
・状況に応じて、提携企業が消防等への連絡を行います。
②安全運転診断サービス:膨大な保険事故データに基づく当社独自のアルゴリズムにより、お客様ごとの危険運転傾向(急アクセル・急ブレーキ・急ハンドル)等をもとに作成した「安全運転診断レポート」をご提供します。
③事故防止支援サービス:・パイオニアがデジタル地図を活用して構築した「事故リスク予測プラットフォーム」に基づき、運転時の外部環境(天候・時間帯)およびお客様の運転状況(走行速度・危険運転傾向)をもとに危険地点を予測し、お車が接近した場合に音声メッセージ等によりリアルタイムに注意喚起を行います。・ 片寄り走行や車線逸脱を起こした場合、および危険運転(急ブレーキや急発進、急ハンドル)を検知した場合に、端末から音声メッセージ等によりドライバーに注意喚起を行います。
3.今後の展開について
本サービスで使用する当社オリジナルドライブレコーダーは、常時ネットワーク(NTT ドコモLTE 回線)に接続することで、内蔵するアプリケーションを自動でアップデートできる機能を設けており、新しいサービスを順次拡充していく予定です。例えば、事故防止支援サービスとして、「前方車両の接近を検知した場合に、音声メッセージ等による注意喚起を行う機能」を2017 年10 月頃にリリースする予定です。
また、テレマティクスは更なる技術進展が見込まれる領域であり、当社は最先端の技術の研究を通じて、お客様の『いざ』を支える、より高度な事故対応サービスや事故削減サービスの提供等、従来の保険にはない「保険の新しい価値」の提供を目指し、サービス開発を進めてまいります。
今後とも東京海上日動をご愛顧賜りますようお願い申し上げ卓話を終わらせていただきます。

出席報告

☆黒正 清子 出席委員

2月20日 30名 (1名MAKEUP) (1名出席免除) 31/39 79.48%
2月13日 30名 (0名MAKEUP) (3名出席免除) 30/37 81.08%
2月 6日 30名 (1名MAKEUP) (1名出席免除) 31/39 79.49%

委員会報告

特にございませんでした。

その他の報告

☆インターアクト関連「地区大会友愛の広場出展」
      奥田 祐司 インターアクトクラブ顧問

日頃はインターアクトクラブの活動にご理解とご支援を頂き、有難うございます。私たち神戸中ロータリークラブがスポンサーをしています神戸学院大学附属中学・高等学校学校インターアクトクラブが地区大会の『友愛の広場』に出店しますので、ご報告申し上げます。出店の内容は『3Dプリンターで作製した義手の展示及びカンボジアの子供たちへの義手の供与のための募金』です。日時は3月10日(土)は13:00から、3月11日(日)は9:00から17:00過ぎまでとなります。地区大会に参加される方は、是非彼らのブースを覗いてお声掛けをしてあげて頂ければと思います。また募金にも温かいご支援を頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

☆地区規定審議委員会報告
2018-2019会員増強拡大委員会報告
  宇尾好博 会員

2月6日(火)地区の規定審議委員会が行われました。
2017年規定審議会の決議案の結果報告が行われました。各クラブには、その内容をメールで送付されております。今一度、当クラブにおいてもご確認とその内容をクラブの会員に伝えて頂きますよう宜しくお願い致します。
次に、2018年規定審議会への制定案の募集が行われています。各クラブで、ロータリークラブの現状と今後を考えて国際ロータリーの定款細則、標準クラブ定款の見直しを行う案をクラブから出すことができます。提案内容は、ロータリーを良くするにはこうすれば良いのではないかという意見で大丈夫です。地区の規定審議委員会で、提案内容を具体的な文章にする作業を行います。クラブによっては、このための委員会を設置している所もあります。理事会で是非話し合って頂ければと思います。なお、クラブからの提案期限は、4月30日の予定になっております。
また、2018年6月2日には、地区立法案検討会が、神戸商工会議所で行われます。併せて、地区の会員増強セミナーが行われます。ご協力宜しくお願い致します。
3月18日には、矢野年度のPETSが加古川で行われます。最近は、半日でしたが、朝から夜まで行われます。高井会長エレクト宜しくお願い致します。

ニコニコ箱

☆松本 考史 副SAA

細谷眞弓  さん  本日Birth Dayです。Happy Happyでございます。
内波憲一  さん  溝口様ようこそ 中ロータリークラブへ。
          本日はよろしくお願いします。
山中英彦  さん  ①溝口さん今日の卓話よろしくお願いします。
          ②羽生(はにゅう)さんと羽生(はぶ)さん、
          同日に明暗分けましたね。③がんばれニッポン!
紀伊國谷隆 さん  松本さん 開業おめでとうございます。
大田宥   さん  誕生日の記念を頂きました。有難うございました。
田中寿壮  さん  バレンタインチョコありがとうございます。
松本考史  さん  ・女性会員の皆様 先日はチョコレートを頂きありがとう
          ございました。
          ・溝口様、本日はよろしくお願い致します。

例会予定

 3月 6日(火)1195回 「 民法改正について 」
         当  番  茂木立 仁 会員
 3月13日(火)1196回 「 『ジャポニズム』の楽しみ 」
         当  番  永井 幸寿 会員
 3月20日(火)1197回 「 会員卓話 」
         当  番  野田 浩二 会員
 3月27日(火)1198回 「 会員卓話 」
         当  番  岡田 利夫 会員

☆神戸学院大学附属中学・高等学校IAC例会予定

 3月13日(火)  例会・理事会  13:15~
 3月20日(火)  例会      13:15~
 (両日とも春休みの為13:15~)

本日のRCソング・BGM

RCソング
「 青い山脈 」

BGM
「 Charmaine 」
「 Gelsomina 」
「 Forever Linda 」

岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com

このページのトップに戻る