
☆2018年5月15日(火)1204回
「 マラソン花ざかり 」
スピーカー 経営人事コンサルタント・カウンセラー
羽賀 紘一 氏 (神戸西RC)
当 番 國田 正博 会員
☆2018年5月22日(火)1205回
移動例会 「 親睦家族例会 」
当 番 親睦活動委員会
☆2018年5月 8日(火)1203回
「 青少年奉仕月間に因んで 」
当 番 奥田 祐司 青少年奉仕委員長
司 会 米田 修 SAA
点 鐘 内波 憲一 会長
乾 杯 髙井 敏郎 会長エレクト
RCソング
ソングリーダー:
山本 裕一郎 親睦活動副委員長
「 君が代 ・ ROTARY 」
お客様紹介
山本 裕一郎 親睦活動副委員長
お客様
神戸YMCA学院専門学校副校長 古谷佳之さん
米山奨学生グエン チュー タン ヴァンさん
BGM ピアノ伴奏:森田 純子さん
「 Save The Best For Last 」
「 Gelsomina 」
「 First Of May 」
☆内波 憲一 会長
みなさまこんばんは。ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
世界情勢もいろいろ動き、日本でもいろいろな事件がありましたが脱走犯が 3週間も逃げたのは驚きました。近年の若者がひ弱で草食系でと言われる中、こんなことを言うとひんしゅくものですが単独で逃げ、食料も得て、ねぐらも見つけ、あれだけの捜査網から身を隠し、夜中に海を泳いで渡る。これは凄い奴だなあと思いました。更生してその後は是非自衛隊に入ればよいのではないでしょうか。
☆押部 浩二 出席委員長
5月08日 22名 (2名MAKEUP) (4名出席免除) 24/35 68.57%
4月24日 29名 (0名MAKEUP) (4名出席免除) 29/36 80.55%
4月20日 20名 (0名MAKEUP) (20名出席免除) 20/20 100.00%
特にございません。
☆米山奨学金授与 内波 憲一会長
内波憲一会長より米山奨学生グエン チュー タン ヴァンさんに米山奨学金が
手渡されました。
☆お誕生日祝い 野田 浩二 親睦活動委員
吉田 泰弘 会員(3日)
☆結婚記念日祝い 野田 浩二 親睦活動委員
茂木立 仁 会員(17日)
☆国際奉仕活動報告 米田 修 会員
日頃から桂木小学校/メリマック小学校の国際交流にご理解と多大なご支援を頂きまして誠に有難う御座います。
GWを利用してゴールドコーストのメリマック小学校を寄神会員とともに表敬訪問してまいりました。今回は理事会での承認のもとに国際奉仕活動資金を利用させて頂き、「浴衣と帯、髪飾り」2点を準備しました。現地で日本語研修に好成績を修めた児童2人に手渡しました。またポインティング校長はじめ教員、交流部員に囲まれて日本庭園のテープカットをさせて頂きました。その後ティーパーティを皆様とともに楽しみ学校見学もさせて頂きました。
今年は7月末から桂木 小学校児童約40名がメリマック小学校を訪問しホームステイを体験する予定です。どうぞ今後とも末永くご支援いただきますように心よりお願い申しげます。
今回の訪問を記念した感謝プレートを頂きましたので皆様に見て頂けるように飾るようにいたします。
☆松本 考史 副SAA
内波憲一 さん 米山奨学生ヴァンさん、ようこそ。
髙井敏郎 さん 先日の地区協議会へのご出席頂きありがとうございました。
山中英彦 さん 1.ヴァンさんようこそ
2.寄神副会長 米田SAAお疲れ様でした。
宇尾好博 さん 地地区研修協議会、増強拡大部門 無事修了いたしました。
ありがとうございました。
吉田泰弘 さん 誕生日のプレゼントありがとうございます。
松本考史 さん ヴァンさんようこそこれからもよろしくお願いします。
5月22日(火)1205回 移動例会 「 親睦家族例会 」
当 番 親睦活動委員会
5月29日(火)1206回 「 未定 」
当 番 クラブ研修リーダー 宇尾 好博 会員
6月 5日(火)1207回 「 各委員長報告Ⅰ 」
当 番 各委員長
6月12日(火)1208回 「 ロータリー親睦活動月間に因んで 」
当 番 親睦活動委員会(静岡北RCとの友好クラブ締結式)
6月19日(火)1209回 「 各委員長報告Ⅱ 」
当 番 各委員長
6月26日(火)1210回 「 四役退任挨拶 」
当 番 会長 内波憲一会員・SAA 米田修会員・
会計 佐々木仁朗会員・幹事 山中英彦会員
☆神戸学院大学附属中学・高等学校IAC例会予定
6月 5日(火) 例会 16:30~
6月12日(火) 例会・理事会 16:30~
RCソング
「 せいくらべ 」
BGM
「 Aro und The World 」
「 Scarborough Fair 」
「 Fry Me To The Moon 」
岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com