今週の内容
 	
      
      ☆2018年5月22日(火)1205回
移動例会 「 親睦家族例会 」
当  番  親睦活動委員会
 
 
 
		次週予定
 	
      
       
       
      
      
      ☆2018年5月29日(火)1206回
「 未 定 」
当  番  クラブ研修リーダー 宇尾 好博 会員
 
 
 
 
		前週の報告①
 	
      
       
       
      
      
      ☆2018年5月15日(火)1204回
「 マラソン花ざかり 」
スピーカー 経営人事コンサルタント・カウンセラー
   羽賀 紘一 氏 (神戸西RC)
当  番  國田 正博 会員
司  会  米田 修  SAA
点  鐘  内波 憲一  会長
RCソング
 ソングリーダー:
  山本 裕一郎 親睦活動副委員長
    「 せいくらべ 」
 
  
 
		前週の報告②
 	
      
       
       
      
      
      お客様紹介
 平山 一哉 親睦活動委員長
お客様
 ゲストスピーカー 神戸西RC 羽賀 紘一 さん
 神戸RC        垣田 宗彦 さん
 神戸東RC       道上 明  さん
 神戸東RC       植村 浩史 さん
BGM  ピアノ伴奏:森田 純子さん
 「 Aro und The World 」
 「 Scarborough Fair 」
 「 Fry Me To The Moon 」
 
 
 
 
会長報告
 	
      
             
      ☆内波 憲一 会長
みなさまこんばんは  素晴らしいさわやかな天気で思わず外出したくなるような、外で弁当でも食べたくなるような気がします。そんな中、いろいろ凄惨な信じられないようなニュースがありますが、今朝のニュースで関西学院と日本大学のアメリカンフットボールの試合での日大の選手の違反退場のことを見ました。選手はもちろん退場になったのですが監督による指示とのこと。スポーツに於いてのモラルはどうなったのかと考えさせられました。スポーツを超え、傷害事件ではないのかとも。勝ち負けにこだわりすぎている最近のアマチュアスポーツの在り方を考え直す時期かも、と思います。
 
  
		
幹事報告
 	
      ☆山中 英彦 幹事
1.下記4点、理事会の報告をさせて頂きます。
①6月3日 インターアクトクラブ会長幹事研修会参加費用ですが 1人3,000円、会長・幹事・顧問教諭・奥田顧問・大谷次年度青少年奉仕委員長の5名分の支出することを承認しました。
②静岡北ロータリークラブとの調印式例会の乾杯時のドリンクはクラブ予算から支出することを承認しました。
③次次年度(岩野年度)ガバナー補佐選出の件ですが会長経験者にお声掛けすることを承認しました。(高井会長エレクト対応)
④来週の家族親睦会に出席の米山奨学生ヴァンさんの費用はニコニコより支出することを承認しました。
2.5月11日東京大崎ロータリークラブの創立33周年例会に寄神副会長・大谷前幹事・岩崎次年度幹事の3名が出席されました。
3.5月12日神戸西神ロータリークラブの創立35周年記念例会に内波会長・寄神副会長・宇尾会員が出席されました。
4.5月12日篠山ロータリークラブの創立55周年記念例会に奥田25周年実行委員長と私、山中が出席いたしました。
5.地区より「2680地区記念植樹」の案内が届いております。6月5日三木総合防災公園内に1クラブ1本で73本を植樹されるそうです。出席希望者は事務局までお願い致します。
6.6月12日の静岡北ロータリークラブとの友好クラブ締結調印式例会の出欠を取らせて頂きますので出欠報告をお願い致します。
7.先日、改訂しました細則を配布いたします。
8.新旧の委員長に年次報告と次年度活動方針の原稿のお願いをメールボックスに入れておりますのでよろしくお願いいたします。
9.次年度のロータリー手帳を630円で販売しております。必要な方は事務局までお願い致します。 
      
      
 
		卓話
 	
      
      
 
      
      
 
      「 マラソン 花盛り 」
ゲストスピーカー  経営人事コンサルタント・カウンセラー
          羽賀 紘一 様(神戸西RC)
当  番      國田 正博 会員
趣味であるマラソンについて。マラソンは陸上競技の長距離競争のいち種目で公道コースを使って走り順位、時間を競う。正式なマラソンを表現する場合はフルマラソンと言う。
1.マラソンの種類
・ウルトラマラソンー320km,250km,100km,70km、50km、因みに関西なら「関西夢街道グレートラン」が開催されている。
・フルマラソン      42.195km
・ハーフマラソン     21.0975km
・クォーターマラソン   10.54875km
その他の距離        5km,3km
・クロスカントリー    草原地帯など整地されていないコースでの中長距離競争
・トレイルランニング   山野を走る中長距離競争
・ファンラン       タイムは意識せず趣味、健康目的のランニング
・リレーマラソン     駅伝競走:江戸時代、荷馬中継点として街道に設置されていた「駅」にちなみ人間中継競技を「駅伝」と呼称した。
2.マラソンの由来
マラトンにおいてアテネ軍がペルシャ軍の大群に勝利した際、その知らせを一兵士「フィディビディス」が約40kmを走り抜き「我が軍勝てり!!」と叫びそのまま息を引き取ったといわれている。その故事に因んだ呼称。
3.マラソン競技の歴史
・1886年  第1階アテネオリンピック   マラトンからアテネのパナシナイコ競技場まで約40kmを走った。同じコース(同じ距離)を全選手が走れば良いと考えられた。
・1900年  第2階パリオリンピック    40.26km
・1904年  第3階セントルイスオリンピック40.0km
・1906年  アテネ            41.86km
・1908年  第4回ロンドンオリンピック  42.195km
        国王の住むウィンザー城からシェファードブッシュ競技場までの41.843kmで競うとされていたが、その際時の王妃アレキサンドラが「宮殿庭をスタートしゴールは競技場ボックス席前」と注文したため、42.195kmという中途半端な距離となった。
・1912年  第5回ストックフォルムオリンピック 40.2km
・1920年  第7回アントワープオリンピック   42.75km
・1924年  第8回パリオリンピック    42.195km これ以降42.195kmに統一
4.42.195kmの由来
  前述第4回ロンドンオリンピックに因む
5.女子マラソン
  当初は生理的に女性が42.195kmを走ることは困難と言われていたが第1回アテネオリンピックに於いて同じコースを隠れて感想した女性がいた。
1972年には女子の参加が正式に認められた。1979年日本陸上競技連盟公認の史上初の女性限定マラソン大会として「東京国際女子マラソン」が開催された。
6.走法
・ストライド走法  ストライドの幅(歩幅)が大きい走法。全身の筋肉をバネのように使う。増田明美、野口みずき、ウサイン・ボルト等
・ピッチ走法    股関節をスイングさせて足裏全体で接地。着地と同時に地面を押し出すように走る。
高橋尚子、キャサリンヌデレバ、マイケルジョンソン等
・忍者走法(仮称)腕を全く振らない省エネ走法。2018年1月28日に開催された大阪国際女子マラソンにおいて、この走法を採用する安藤友香選手が3位(2時間27分)に入賞。
7.よく使用される用語
・サブスリー   3時間以内にゴール
・サブフォー   4時間以内にゴール
・サブエイト   8時間以内にゴール
・サブテン    ・フルマラソン2時間10分以内に完走
         ・100kmウルトラマラソンで10時間以内に完走
とまぁ いろいろな言葉が使われていますが、時間の都合で今日のところはこのあたりで!!ご清聴ありがとうございました。 
      
      
  
		出席報告
 	
      
       
       
      
      
      ☆押部 浩二 出席委員長
5月15日 28名 (0名MAKEUP) (1名出席免除) 28/38 73.68%
5月08日 22名 (2名MAKEUP) (4名出席免除) 24/35 68.57%
4月24日 29名 (0名MAKEUP) (4名出席免除) 29/36 80.55%
 
  
		委員会報告
 	
      
       
             
      
      
      ☆親睦活動委員会  平山 一哉 委員長
今年最後の家族例会を来る5月22日(火)に楠公さん南側の「天安閣」にて開催致します。多くの皆様のご参加をお願い致します。
 
  
		その他の報告
 	
      
       
            
      
      ☆ゴルフ同好会  内波 憲一 当番幹事
第102回なかよし会 開催案内
5月30日(水) 三木ゴルフ倶楽部
  集合時間:    8:00
  第1組スタート: 8:28
 
  
		ニコニコ箱
 	
      
       
       
      
      
      ☆松本 考史 副SAA
岩﨑重曉さん  今期初めてのニコニコなんです。(汗)
内波憲一さん  垣田様お久しぶりです。羽賀様本日よろしく
山中英彦さん  ①羽賀様卓話よろしくお願いいたします。
        ②垣田様 道上様 植村様ようこそ中クラブへ
國田正博さん  本日卓話当番です。羽賀様よろしくお願いいたします。
紀伊國谷隆さん 皆さん お久しぶりです。
押部浩二さん  来週なかよし会鹿児島遠征よろしくお願いします。
田中寿壮さん  神戸西RC羽賀紘一様ゲストスピーカーありがとうございます。
松本考史さん  山中幹事 先日はありがとうございました。
 
  
		例会予定
 	
      
       
       
      
      
       5月29日(火)1206回 「 未定 」
         当  番  クラブ研修リーダー 宇尾 好博 会員
 6月 5日(火)1207回 「 各委員長報告Ⅰ 」
         当  番  各委員長
 6月12日(火)1208回 「 ロータリー親睦活動月間に因んで 」
         当  番  親睦活動委員会(静岡北RCとの友好クラブ締結式)
 6月19日(火)1209回 「 各委員長報告Ⅱ 」
         当  番  各委員長
 6月26日(火)1210回 「 四役退任挨拶 」
         当  番  会長 内波憲一会員・SAA 米田修会員・
               会計 佐々木仁朗会員・幹事 山中英彦会員
☆神戸学院大学附属中学・高等学校IAC例会予定
 6月 5日(火)  例会      16:30~
 6月12日(火)  例会・理事会  16:30~
 
 
 
		本日のRCソング・BGM
 	
      
     RCソング
「 茶摘 」
BGM
「 A Whole New World 」
「 When A Man Loves   A  Woman 」
「 E d e l w e i s s 」
 
 
岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com