
☆2018年12月18日(火)1230回
「 世界一を目指す 」
スピーチ・演奏 木村 モモ 氏
当 番 髙橋 邦雄 会員
☆2018年12月25日(火)1231回
「 クリスマス家族例会 」
当 番 親睦活動委員会
☆2018年12月11日(火)1229回
「 ソロ社会大国 日本 」
当 番 高橋 玲比古 会員
司 会 佐々木仁朗 SAA
点 鐘 髙井 敏郎 会長
RCソング
ソングリーダー:
鷲見 正敏 親睦活動委員
「 雪 」
BGM ピアノ伴奏:森田 純子 さん
「 Saving All My Love For You 」
「 Tonight, I Celebrate My Love 」
「 Daydream Believer 」
☆髙井 敏郎 会長
皆様こんばんは。
今日は残念なお知らせをしなくてはいけません。
この度、米田会員が退会される事になりました。非常に残念です。
会員増強も大切ですが、退会防止も並行して考えなければいけないと改めて思いました。
ここで歴代会長の話をさせて頂きます。
現在、いらっしゃる会員として1998年 第七代会長・山中弘光会員が一番古い歴代会長になり、続いて第八代会長・寄神会員となります。
次に少し空きまして2004年 第13代会長に吉井会員となります。
吉井歴代会長より私で15年目になります。
実はこの15年間で会長をされて現在退会した人はおりません。
幹事を含めても退会された人は一人だけです。
と言う事は会長、幹事を経験した人は退会しない、しにくいと言う事ではないでしょうか。
実際に最近の退会された方々も理事、役員ではありませんでした。
重要な役を引き受ければ自然とロータリーに前向きに取り組めるのではないでしょうか。退会防止のヒントになるかもしれません。
今年度の退会は絶対に止めて欲しいと思います。
最後になりますが、本日は年次総会があります。
総会を円滑に進めていきたいと思いますので、ご協力宜しくお願いします。
☆橋本 猛央 出席委員長
12月11日 28名(1名MAKEUP)(2名出席免除) 29/37 81.08%
12月 4日 26名 (2名MAKEUP) (3名出席免除) 28/36 77.78%
11月27日 30名 (3名MAKEUP) (3名出席免除) 33/36 91.67%
☆大谷 秀明 青少年奉仕委員長
皆様こんばんは。先の日曜日、インターアクト小委員会の会合として、顧問の先生と合同研修会があり、神戸学院大学附属の中学校の顧問の先生から、「中学のインターアクトクラブは仕事が無いから、何か考えて欲しい」と申し出がありました。
そこで、ロータリアンの職場に、冬休みや春休みに訪問させて頂き、それを高校生にご紹介するという案が出ました。ひとまず、冬休みに、高橋玲比古先生の高橋病院にお邪魔させて頂くこととなりました。
うちにも来いよという方がいらっしゃいましたら、夏休みでも結構ですので、宜しくお願い致します。
☆河南 和幸 地区米山奨学委員
昨日一昨日と、次年度の米山奨学生の面接をしてきました。
50名の応募に対し17名を選抜しました。うち7名が中国から、台湾・韓国が2名、その他ニュージーランド、チュニジア、ベトナム、モンゴルと、バリエーション豊かな結果となりました。
1月には本人に合格通知が行き、1月中頃に、どこに受け入れを頼むか委員会にて決定します。各クラブでは2月か3月の理事会で受け入れの可否を決め、4月から奨学金の支給が始まるという段取りになっております。
☆宇尾 好博 地区増強拡大委員長
新入会員向けの第3回セミナーを行います。対象者は新入会員と紹介者、そのクラブの会長とし、ガバナーと新入会員で記念写真を撮れるようにと考えています。
16日(日)は、主に新クラブ設立について豊岡で意見交換会があり、来月は柏原で委員会を行います。
昨日は規定審議会でした。毎年国際ロータリーの理事会に対して要請を行いますが、当地区は6案を提案し半分以上が通りました。
来年4月には、シカゴで定款に関する審議が行われます。
良いロータリークラブを作るために重要なことが審議されますので、宜しくお願い致します。
☆米田 修 会員
髙井会長からありましたように、今月末で退会させて頂きます。
入会から10年間、良い思い出ばかりです。入会後すぐ、メリマック・桂木小学校のことを紹介させて頂いて以来、一方ならぬ支援を頂いています。
20周年の際にはメリマック小学校を訪問しました。学校には寄付で作ったボードが設置されており、非常に名誉なことで、それだけ大きな貢献をして頂いていることの証です。できましたら、今後とも続けて頂きたく思います。
個人事業主として、ある日突然様々な事態が起こり得る、それに対する準備をしなければならないと思うようになったこと、そして、家庭の事情もあり、今回の決断に至りました。
またゴルフ場でお会いすることもあるでしょうし、今後とも何かありましたら宜しくお願い致します。そして、できましたら、メリマック・桂木小学校のことも応援してやってください。
宜しくお願い致します。
☆松本 考史 副幹事
高橋玲比古 さん 本日卓話です。宜しくお願い致します。
松本考史 さん 高橋先生 卓話楽しみにしております。
1月 1日(火)定款第8条第1項により休会
1月 8日(火)1232回 「 四役年頭挨拶 」
当 番 髙井 敏郎 会長 奥田 祐司 副会長
岩﨑 重曉 幹事 佐々木仁朗 SAA
1月15日(火)1233回 「 怖い腰痛 怖くない腰痛 」
当 番 鷲見 正敏 会員
1月22日(火)1234回 「 未 定 」
スピーチ 神戸西RC会長 税理士 笹倉 宣也 氏
当 番 内波 憲一 会員
☆神戸学院大学附属中学・高等学校IAC例会予定
1月 8日(火) 例会・理事会 16:30~
1月22日(火) 例会 16:30~
RCソング
「 お正月 」
BGM
「 Amazing Grace 」
「 Madrigale 」
「 The Shadow Of Your Smile 」
松本 考史 副幹事
takatrp0222@gmail.com