本文へジャンプ

週報一覧

No.30  2019年3月20日号

前週の報告①

☆2019年3月19日(火)1241回

 「 ラウンドテーブルミーティング 」

当  番 クラブ研修リーダー 吉田 泰弘 会員

司  会 佐々木仁朗 SAA
点  鐘 髙井 敏郎 会長

前週の報告②

RCソング
 ソングリーダー:
 鷲見 正敏 親睦活動委員
「 仰げば尊し 」

BGM ピアノ伴奏:森田 純子 さん
「 Don't Cry For Me Argentina 」
「 If 」
「 The Way We Were 」

会長報告

☆髙井 敏郎 会長

皆様こんばんは。
先週の金曜日に神戸第二グループの会長幹事会に出席させて頂きました。岩﨑幹事が体調不良なので奥田ガバナー補佐エレクトと私、二人で行って参りました。次回の会長幹事会は新旧合同で開催いたします。
開催場所を任されました。次回は6月14日 神戸ポートピアホテルに於いて開催致します。

今日は大切なラウンドテーブルです。吉田研修リーダーには、この日のために色々と準備をして頂きました。ありがとうございました。

そして、会員増強について今まで以上に真面目にしっかりと勉強したいと思います。皆様の貴重な時間を延長して行いますので、次年度に繋いでいけるような良い時間になればと思います。どうぞよろしくお願いします。

幹事報告

☆岩﨑 重曉 幹事

・地区より「水と衛生月間 リソースのご案内」が来ております。当該月間(3月)にて活用くださいとのことです。

・地区より「本会議グランドフィナーレについて」という案内が参りました。
 今年度は地区大会恒例の参加ロータリークラブご紹介の他に、本会議最後をガバナー補佐、会長、幹事の皆様にご登壇いただき閉会とするグランドフィナーレを予定しております。

2019年3月24日(日)加古川市民会館
13:40頃 ロータリークラブ紹介(例年同様です)
      クラブの皆さんと共にお返事いただき自席でご起立ください。
17:30頃 グランドフィナーレ(ガバナー補佐、会長、幹事各位)
      自席よりステージにご登壇ください。 

・地区より「地区補助金プロジェクト見学訪問のご案内」が参りました。

実施クラブ    神戸西ロータリークラブ
プロジェクト名 こどもふれあいプロジェクト
プロジェクト概要 啓明学院高等学校のインターアクト、生徒会、
         YMCA部の生徒による県立こども病院の入院患者に
         対する歌、本の読み聞かせ、紙芝居
実施日時   平成31年3月15日(金)当日スケジュール 15:00~16:00
実施場所  県立こども病院   参加費 なし
人数制限  5名程度(病院内の為)
注意事項     感染症の方はご遠慮ください。マスクご持参必須です。
メークアップの可否 あり
実施クラブ照会先  神戸西RC事務局 078-334-1161
事前登録先   神戸西ロータリークラブ     
          (kobe_nishi_ri2680@pure.ocn.ne.jp)
登録締切日  3月14日(木)

・地区より「2019学年度米山記念奨学生・カウンセラーオリエンテーションのご案内」がきております。
【日 時】2019年4月7日(日)
       13:00~ 受付
       13:30~ カウンセラーオリエンテーション
       14:30~ 米山記念奨学生オリエンテーション
          (奨学生とカウンセラー同席の上、実施します)
       16:30~ 懇親会
【会 場】オリエンテーション:神戸三宮 東急REIホテル3階ボールルーム
     懇親会:神戸三宮 東急REIホテル 1階レストランTORIKO
【懇親会費】おひとり様 5,000円(当日ご用意ください)
※お釣りの出ないようご協力お願いいたします。
【備 考】「カウンセラーハンドブック」を熟読いただき、当日ご持参ください(3月中旬~下旬頃にロータリー米山記念奨学会から送られます)

・地区より「地区大会当日についての各案内」が来ております。
  1.23・24日 駐車場案内
  2.24日   シャトルバス(JR加古川駅⇔市民会館等)案内
  3.24日   昼食会会場
  必要な方は事務局までお問合せください。

・地区より会長エレクト・次期幹事あて「2019年地区研修・協議会のご案内」が来ております。
【日 時】2019年5月11日(土)10:30~16:30(予定)
    ※開会時間は10時30分ですのでご注意ください
    ※昼食をご用意いたします
【場 所】神戸ポートピアホテル・ポートピアホール(TEL 078-302-1111)
【出席義務者】2019-20年度
会長(クラブを成功に導くリーダーシップ会長編をご持参ください)
幹事、クラブ管理運営・会員増強・職業奉仕・社会奉仕・青少年奉仕・
国際奉仕・ロータリー財団・米山記念奨学の各委員長(計10部門)

なお、国際奉仕部門とロータリー財団部門は「新版 補助金申請・補助金管
理マニュアル」をご持参ください

※ご欠席の場合には代理の方を、また貴クラブに上記委員会がない場合も、必ず担当会員のご出席をいただきますようお願いいたします
※代理出席の場合は、登録の際、参加備考欄に「代理」とご入力ください
【登録料】100,000円(1部門1名10,000円×10部門)
※1部門に複数名登録ご希望の場合は、人数分の登録料が必要となります
【振込先】三井住友銀行 神戸営業部 普通預金 9791353
     国際ロータリー第2680地区 一般会計
※お振込みの際は送金名を「A貴クラブ名」とご指定ください
(例)「A コウベ」

・3月23,24日地区大会駐車場・シャトルバス・昼食会場の各種案内を受付に置いていますので必要な方はお持ち帰りください。

・4月13日(土)IMの実出席者を垂水クラブさんあて送付いたしますので、出欠表にご記入方お願い致します。

卓話

「 ラウンドテーブルミーティング 」

当  番 クラブ研修リーダー 吉田 泰弘 会員
書  記 山田 恵子 会員

【議事録】
議題「神戸中ロータリークラブの会員増強を考える」

進行役 吉田会員「最初に奥田副会長からよろしくお願いいたします。」
1.奥田副会長 なぜ会員増強が必要なのかについて
日本の人口は減少しているが、ロータリークラブは本当にそれに比例するのか?入会できるのに見逃している方がいるのではないか。

進行役 吉田会員「地区で増強拡大委員長をされている宇尾会員からお願いします。」

2.地区増強拡大委員長 宇尾好博会員 2680地区の会員増強と課題について
第2680地区会員数の推移、女性の比率が少し増えてきた。
クラブの年齢構成 若いといわれていた神戸中クラブが60代の比率が高く、他のクラブのほうが若いという現状。若い会員が入会しなければ、会員減少が見えている。
退会理由:第1位 身体的理由33%が一番多い
退会防止のために何をするのか
会員増強とは?ロータリーに入って世の中に役にたつことをしよう。
会員増強と向き合う。常に前向きに。限界を作る言葉に惑わされない。
ロータリーの理念を広めたい。ロータリーを楽しんでますか。
よいクラブとは?活気がある。強いクラブ。
私が目指すロータリアンは範となるだけでなく憧れになることである。
人が集まる=楽しいから

3.会員からの発表
進行役 吉田会員「なんかすべてを網羅した形であとの方大変だと思います。では鷲見会員よろしくお願いします。」

(1)鷲見会員
いろんな職業の方々とそれぞれお話ができたこと、ロータリーのことがあまりわかってなくてもいい関係ができるということがとてもよい。いろんなイベントがあるのもいいと思うが、目的としているのは人間同士のコミュニケーションで、その中でロータリーの中でロータリー活動をやっていくことも考えないといけない。みなさんと大人な関係を構築する場であれば新しい人を呼ぶときにいいと思う。

進行役 吉田会員「大変わかりやすいお話ありがとうございます。続きまして山本会員よろしくお願いいたします。」

(2)山本会員
僕がロータリーに入ったのは信頼のおける紹介者からの声掛けが理由。今まで先輩方がどのような基準で声をかけられたのか、お酒のみながらでも教えていただきたいなと思います。退会理由なんですけど、思っていたのと違うとかギャップによる退会とかあるんじゃないかと思います。ぼくなんか皆さんに支えていただいて、気持ちよくおらさせていただいています。このクラブは本当によいクラブで何をするにも協力的で、団結力もあるし、僕は入らせていただいてありがとうございますというしかない。

進行役 吉田会員「山本会員ありがとうございました。成立以来、74名の退会者があり、亡くなられた方が4名、うち10名が仕事上の問題、残り60名があいまいな理由ということになります。ちょっとそういうところも考えないといけないことやと思います。それでは、山﨑会員お願いします。」

(3)山﨑会員
今いれていただいて楽しいかということですが、はい、楽しいということでございます。個人的にお話する方も優しくて気遣いのある方が多く、社会を動かしている方はこういう方なんやと思いました。誰かにきかれたときに「ロータリーどう?」といわれたときに「いいよ」と言わさせていただいたときに、あの人がいいっていうなら本当にいいんだなとおもっていただくような人になりたいです。

進行役 吉田会員 「世の中を動かしている人とアポなしで週1回あえると、そういう素晴らしい場であるということでございます。では、松本会員お願いします。」

(4)松本会員
今、ロータリーは楽しいですか?ということですが、はい、楽しいです。ということです。年少の私に対して、みなさん紳士的で、ロータリーに入ってよかったことは、皆さんにお会いできたこと、地方に行ったときにも地方のロータリアンと話しがあうということもいいと思います。会員増強は必要ですか?ということですが、1995年は経営者の年齢で多い年齢は47歳。2015年は経営者の年齢で多い年齢は66歳。そのまま時代がスライドしている。最年少会員なのでまだちょっと長くロータリーにいさせていただくと思いますので、そのあたりも考えていきたいと思います。

進行役 吉田会員 「若くて優秀な松本会員のような方がいらっしゃるということは心強いです。では、田中会員のかわりのピンチヒッターで寄神会員お願いいたします。」

(5)寄神会員
クラブの人同士で仕事をするのは非常によい。基本的には若い方の人数を増やしていきたいと思っています。ゴルフ場と一緒で年齢がどんどんあがっていってなくなってということにならないようにがんばっていきたいと思います。

進行役 吉田会員「急なピンチヒッターありがとうございました。続きましてクラブの増強について押部さんお願いします。」

4 当クラブの会員増強の状況について 押部会員
この紹介カードを残して次年度もつなげていきたいと思います。ネットのクラブができており、バーチャルで24時間参加できるところもある中、この中クラブに参加させていただいて、もう6年になります。入会される方に堅苦しいことを話しするより、ある程度例会にきていただいて、ロータリーを感じていただいて、紹介カードを書いていただいて、皆様にも1名提出のほどよろしくお願いいたします。

進行役 吉田会員「押部会員、ありがとうございました。では、最後に髙井会長よろしくお願いいたします。」

5 総括 髙井会長
とてもしっかりとしたラウンドテーブルで、皆さんありがとうございました。これからみなさんが増強委員になったつもりで、会員増強についてもねっていただきたいです。

出席報告

☆橋本 猛央 出席委員長

3月19日 28名(0名MAKEUP)(4名出席免除) 28/34 82.35%
3月 5日 26名(2名MAKEUP)(4名出席免除) 28/34 82.35%
2月26日 28名(1名MAKEUP)(3名出席免除) 29/35 82.86%

委員会報告

☆山本 裕一郎 親睦活動委員長

4月23日(火)の家族例会について、再度のお知らせです。小学生以下の小さなお子様は、神戸銀行倶楽部様の方では対応が難しいとのことですので、ご了承ください。
また、早めに人数も確定させていただきたいので、2,3日中にはメールかFAXでご案内を送らせていただきます。宜しくお願い致します。

その他の報告

☆寄神 正文 会員

理事会メンバーには既にお知らせしておりますが、先週、東京大崎ロータリークラブでメーキャップしましたところ、5月10日(金)に例年の創立記念例会を行いますとのことでした。
毎年12:30からですが、今回は18:30からやりますとのことです。
9日の夜にホテルに暫時入っていただいて、10日に小金井カントリー倶楽部を回って、その後夜の例会に来ていただければ大変ありがたいとおっしゃっていました。
ホテルを10室ほど、ゴルフもゲスト10人ぐらいで押さえておきますとのことでしたので、来月の理事会で方向性を決めていただくことになりますが、暫定的にご報告申し上げます。

☆山中 英彦 会員

5月13日に、静岡北クラブがコンペをされるとのことです。富嶽カントリー倶楽部でコンペをし、有志で夕食会をし、翌14日の昼に例会に出席というスケジュールでご提案頂いてますが、先程寄神会員からアナウンスがありました通り、東京大崎の周年例会と日程的に重複します。
ですので、5,6人集まれば行こうと思いますが、集まらなければ秋に延期してもらうよう静岡北クラブに連絡します。
行ってもいいよという方がおられましたら、今週中に私までご連絡いただきますよう、お願いします。

ニコニコ箱

☆野田 浩二 副SAA

岩野昭   さん  PETS無事終わりました。奥田さんお世話になりました。
          本日孫が志望校に受かりました。
岩﨑重曉  さん  今週末地区大会です!出席方よろしくお願いします。
髙井敏郎  さん  本日はラウンドテーブルです。宜しくお願いします。
吉田泰弘  さん  本日のラウンドテーブルよろしくお願いします。

例会予定

4月 9日(火)1244回 「 未 定 」
        当  番 平山 一哉 会員

4月13日(土)1245回 移動例会 「 神戸第2グループIM 」

4月19日(火)休 会 

4月23日(火)1246回 移動例会「 親睦家族例会 」
        当  番 親睦活動委員会

4月30日(火)休 会  定款第8条第1項により

本日のRCソング・BGM

RCソング
「 青い山脈 」

BGM
「 卒業写真 」
「 なごり雪 」
「 陽だまりの中で 」

松本 考史 副幹事
takatrp0222@gmail.com

このページのトップに戻る