本文へジャンプ

週報一覧

No.35  2019年5月8日号

前週の報告①

☆2019年 5月 7日(火)1247回

「 お口の健康維持にちょっとした配慮 」

当  番 河南 和幸 会員

司  会 佐々木仁朗 SAA
点  鐘 髙井 敏郎 会長

RCソング
 ソングリーダー:
 山本 裕一郎 親睦活動委員長
「 君が代 」「 ROTARY 」

前週の報告②

お客様紹介
 山本 裕一郎 親睦活動委員長

お客様
 神戸垂水RC  山中  勉 さん
 神戸東RC   植村 浩史 さん
 米山奨学生   ダン・ティ・タオさん

BGM ピアノ伴奏:森田 純子 さん
「 La Vie En Rose 」
「 Saving All My Love For You 」
「 Tide Ebb 」

会長報告

☆髙井 敏郎 会長

皆様こんばんは。
令和になりました。おめでとうございます。令和での初点鐘・初例会です。IM・家族例会また、大型10連休での休会もあり、久しぶりの通常例会になります。
さて、4月30日に今上天皇陛下が譲位により退位され、5月1日に新天皇陛下が即位され、新元号「令和」となる歴史に残る大行事がありました。天皇陛下の譲位は1817年の第19代 光格天皇以来、202年ぶりになり、大変おめでたい事であります。令和初日の5月1日は、全国各地で祝賀行事やイベントが盛大に行われました。
私の地元でも「令和奉祝だんじり巡行」があり、地車が東灘区に45基集まり、地車の関係者だけで4,000名が参加しました。また令和を迎えるにあたっては皇室の沢山の行事がありました。
その中でも4月30日に行われた「退位礼正殿の儀」が印象的でした。
まず、今上天皇陛下が剣璽・御璽・国璽を伴って入場され、安倍内閣総理大臣から「国民代表の辞」がありました。次に今上天皇陛下から「さいごのおことば」がありました。退場される時に皇后陛下の手をとり、最後に一礼されました。
当日は自宅でライブ中継を家内と二人で見ていました。品格あふれる式に身の引き締まる思いでした。改めて日本人であることを誇りに思った時でした。令和も平成と同様に、戦争のない良い時代になってくれると信じています。

幹事報告

☆岩﨑 重曉 幹事

・お伝えするのが遅くなりましたが本日から9月30日までクールビズとさせていただきます。

・次週5月14日(火)は休会となっておりますので、ご注意ください。

・地区より「5/19開催の「立法案検討会・規定審議会報告会」の案内」が来ております。
   日時 5月19日(日)登録開始13:15 開始13:45
   会場 三宮コンベンションセンター
      〒651-0084 神戸市中央区磯辺通2-2-10
      ワンノットトレーズビル5F
      TEL 078-291-5025(代表)

・地区より「2019-20年度 会員増強セミナーのご案内 会員基盤のTransform」が来ております。
   日時 2019年6月8日(土)
   受付 10:00 セミナー 10:30~13:00
    ※昼食のご用意はございません。
   場所 神戸ポートピアホテル南館1F 大輪田の間
      〒650-0046 神戸市中央区港島中町6-10-1
      TEL 078-302-1111
   内容
   1)講演 どのように多様化をすすめたか(仮題)
    RID2730 都城中央ロータリークラブ 田村香代子氏
   2)2680地区での会員増強の取り組みについて
    5クラブからの発表を予定
   出席要請者 
    2019-20年度:ガバナー補佐、会長・幹事・会員増強委員長
    入会3年未満の会員、または会員増強に興味のある会員

・地区より「第12回 増強拡大委員会(オープン委員会)in ノエビアスタジアム神戸のご案内
  2019年5月26日(日)(ヴィッセル神戸 VS 湘南ベルマーレ)観戦」
   日時 2019年5月26日(日)受付 13:00~13:20(時間厳守)
      「イニエスタバー」近くで入場証配布します。
      ご家族の方の入場証も一緒にお渡しします。
      ポリオの紺ポロシャツとピンクの帽子の委員を目印にしてください。
   服装 上着を着用、ノーネクタイ可
   委員会 13:30~  
   観戦費 委員会会場で講話後に、会員・ご家族の参加費を徴収します。
   座席指定券 参加費(観戦料)徴収時にお渡しします。
   サッカー観戦 15:00~ 
    雨天時、スタジアム開閉式天井が閉まると思われ ます。
   場所 ノエビアスタジアム神戸
   内容 ①講話 「フットボールビジネスについて」
      (楽天ヴィッセル神戸㈱ 三木谷会員)
      ②グランドピッチサイドで練習風景を間近で見学予定
      ③グッズ販売も予定
   観戦料 大人5,000円子供(中学生以下)3,000円 ※当日持参下さい
   出席される方は事務局まで  締切:5月15日

卓話

「 お口の健康維持にちょっとした配慮 」

当  番 河南 和幸 会員

1.大人の虫歯と子供の虫歯はできる部位が違う
子供の頃の虫歯といえば奥歯の噛み合わせの溝でしたが、大人は歯と歯の間や歯の根元に虫歯ができることが多くなります。また、虫歯の原因にも違いがあります。
子供の虫歯は磨き残しが原因、一方大人の虫歯は砂糖の入った飲料をちびちびと飲む傾向がある人が虫歯になりやすい。

2.食後のお茶ゆすぎで虫歯予防の効果は疑問
緑茶には歯の増殖を抑えるカテキンという物質があるので虫歯予防効果があると言われますが、カテキンを口の中で長時間作用させるのは難しい。
過度な期待は持たれないように。

3.だらだらと飲食し続けると虫歯になりやすい
虫歯リスクが高まるのは、口の中に虫歯菌の餌になるものが常にある状態。だらだらと長時間飲食したり、間食の頻度が高かったりすると、口の中が常に酸性になり、歯が溶け出す脱灰が起こりやすい状態が続くため、再石灰化が起こらず虫歯になりやすい。

4.歯磨きの前に歯ブラシを濡らさないのが常識
水分が多いと歯磨き粉がよく泡立つため、短時間しか磨いていないのに磨けた気になりがちです。しっかりと磨くために乾いた歯ブラシで磨き始めましょう。

5.ゆすぎは少量の水で1回だけ
歯磨き粉の味がしなくなるまでしっかりゆすぐと、せっかくの有効成分まで洗い流してしまうことになります。
目的によって歯磨き粉の種類はいろいろありますが、虫歯予防や知覚過敏予防などの薬効成分が含まれる歯磨き粉の場合は、口の中にその成分を残すために軽くゆすぐ程度がいいですよ。

6.就寝前の歯磨きに一番時間をかけよう
就寝中は、抗菌作用や自浄作用のある唾液の分泌が減ってしまうので、夜、寝る前の歯磨きで歯間部まで念入りに磨くことで、朝の口の中の細菌数が違います。
朝起きた時に口臭が強くなるのは雑菌の繁殖のためです。歯を磨かずに寝ると、虫歯や歯周病の危険性が高まるのもこのためです。

出席報告

☆橋本 猛央 出席委員長

5月 7日 23名(0名MAKEUP)(6名出席免除) 23/32 71.88%
4月23日 38名(0名MAKEUP)(0名出席免除) 38/38 100.00%
4月13日 38名(0名MAKEUP)(0名出席免除) 38/38 100.00%

委員会報告

☆委員会報告はございませんでした。

その他の報告

☆米山奨学金授与 髙井 敏郎 会長

☆米山奨学生 ダン・ティ・タオ さん

みなさんこんばんは。ダン・ティ・タオと申します。タオと呼んでください。ベトナムから参りました。現在は、神戸YMCA学院ホテル学科で勉強しています。今の期間は就職活動に入っています。
将来は、日本のホテルに就職し、何年か後には、ベトナムに帰って日本人向けホテルで働きたいと思っています。
1年間どうぞ宜しくお願い致します。

☆なかよし会 河村 公逸 会員

こんばんは。ゴールデンウィークの間に107回なかよし会のご案内を差し上げましたが、コースに変更がありますので、お間違えのないようにお願いします。
 5月22日(水)花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコース
 マイナビ女子の選手権があった会場です。現在10名の登録を頂いていますが、あと数名お越しいただきましたら4組組めますので、奮ってご参加ください。宜しくお願い致します。

☆宇尾 好博 地区増強拡大委員長

地区の増強拡大委員会にて、今月26日に、サッカーの観戦があります。まだ枠がありますので、ぜひご参加いただけたらと思います。

☆松本 考史 副幹事

・本日、本年度理事会後、次年度理事会を行いますので、対象の方は出席お願いします。
・5月11日(土)10:30~16:30 地区協議会があります。
 ポートピアホテル ポートピアホール
 次年度理事役員の方は出席お願いします。
・次年度ロースター作成のための資料がポスティングされています。
 5月21日までに提出方お願いします。

☆誕生日・結婚記念日お祝い
 山﨑 弘子 親睦活動委員

 ・誕生日:
  吉田 泰弘 会員(3日)
  
 ・結婚記念日:
  茂木立 仁 会員(17日)

ニコニコ箱

野田 浩二 副SAA

河村公逸  さん  吉田さん、この度は大変有難うございました。
          106回なかよし会優勝しました。
岩﨑重曉  さん  10日(金)東京大崎さん記念例会行けなくなってしまいました。
          申し訳ございません。
髙井敏郎  さん  令和が良い時代になりますように。
河南和幸  さん  本日卓話です。宜しくお願いします。
内波憲一  さん  スミ先生 本日もお世話になりました。
松本考史  さん  ・令和初例会を記念して
          ・山中様 植村様 ようこそ神戸中RCへ
          ・タオさん1年間宜しくお願い致します。

例会予定

6月 4日(火)1250回 「 会員卓話 」
        当  番 黒正 清子 会員

6月11日(火)1251回 「 各委員長報告Ⅰ 」
        当  番 各委員会委員長

6月18日(火)1252回 「 各委員長報告Ⅱ 」
        当  番 各委員会委員長

6月25日(火)1253回 「 四役退任挨拶 」
        当  番 会 長 髙井 敏郎 会員
             副会長 奥田 祐司 会員
             SAA 佐々木仁朗 会員
             幹 事 岩﨑 重曉 会員


☆神戸学院大学附属中学・高等学校IAC例会予定

5月28日(火) 例会・理事会  16:30~

本日のRCソング・BGM

RCソング
「 野ばら 」

BGM
「 For All We Know 」
「 When A Man Loves A Woman 」
「 If We Hold On Together 」

松本 考史 副幹事
takatrp0222@gmail.com

このページのトップに戻る