
☆2019年9月24日(火)第1263回
「米山月間に因んで」
スピーチ 米山奨学生 ダン テイ タオ さん
当番 米山記念奨学会委員長 河南 和幸 会員
☆2019年10月1日(火) 休 会 10月11日(金)に移動例会の為
☆2019年10月8日(火) 1263回
「卓話」
スピーチ 神戸西ロータリークラブ 羽賀 紘一 さん
当 番 國田 正博 会員
☆2019年9月10日(火) 1262回
「動画を使ったブランド作り」
スピーチ 電鉄商事株式会社専務執行役員 山端秀明氏
当番 真野 博 会員
司会 吉井 邦弘 SAA
点鐘 吉田 泰弘 副会長
ロータリーソング
「村祭り」
ソングリーダー 黒正 清子 親睦副委員長
BGM ピアノ伴奏 森田純子さん
「A White Shade Of Pale」
「Moon River」
「Triste Couer」
☆吉田副会長
岩野会長が入院されましたので、代わりに会長報告をさせていただきます。
先日の台風は千葉県も直撃しまして、57万世帯がまだ停電しており、回復は11日ごろになりそうだという記事が載っていました。
なぜ千葉県の話をするかといいますと、国産の落花生の80%ぐらいを千葉県で生産しているからです。80%というと多いように感じますが、国産の比率は8%ぐらいと、総量は少なくなっています。
たまたま今週、農水省主催の作況調査という会議があります。ある方から連絡があり、「落花生が良いとか悪いとかいう話は、今回は大変な目にあっている方がたくさんおられるので、言わなくてよい」と言われました。恒例のゴルフも取りやめになりました。
災害から身を守るのはどうすればよいかというのは分かりませんが、自分でしっかり守っていかなければならないのではないかと思った次第です。
☆出席委員会副委員長 山﨑 弘子 会員
9月11日 22名( 2名MAKEUP)(4名出席免除)24/32 75.00%
9月 3日 28名( 0名MAKEUP)(4名出席免除)28/32 87.50%
8月27日 26名( 4名MAKEUP)(4名出席免除)30/32 93.75%
8月20日 27名( 1名MAKEUP)(5名出席免除)28/31 90.32%
☆青少年奉仕委員会 大谷 秀明 委員長
先日、神戸学院大学附属中学校の生徒10名と、アクトの日のイベントに参加してきました。主な目的は献血のお願いでしたが、自分も献血してきました。
また、来月14日から、去年タイ・スタディツアーでお世話になった現地の生徒が来られ、15日に神戸学院大学附属中学高等学校にも来られる予定になっております。
まだはっきりは決まってませんが、実際来られることになった場合は、できるだけ参加をお願いしたいと思います。来週の実行委員会で詳細が決まりますので、またご報告致します。
☆蒲田 恵子 会員
皆様、平素は大変お世話になっております。山田改め蒲田恵子です。9月8日(日)に、京都市右京区役所に入籍届を提出してまいりました。今後とも、夫婦ともどもご指導のほど、宜しくお願い致します。
松本考史 さん 山端様 ようこそ神戸中RCへ
蒲田さん ご結婚誠におめでとうございます!
真野博 さん 本日卓話当番です 山畑さんよろしくお願いします。
細谷真弓 さん 恵子さん ご結婚おめでとうございます。末長くお幸せにね
蒲田恵子 さん 9月8日に入籍しました。今後とも(夫婦ともども)宜しくお願いします。
大谷秀明 さん 山田さん ご結婚おめでとうございます。
河村公逸 さん ロータリーソング歌詞の画像ご用意できず申し訳ございません。
10月 1日(火) 休 会 10月11日(金)に移動例会の為
10月 8日(火) 通常例会
開始 18:30~ 場所:ホテルオークラ神戸
10月11日(金) 移動例会「神戸西ロータリークラブとの合同例会」
12:30~ 場所:ホテルオークラ神戸
10月15日(火) 公式訪問事前アッセンブリー
開始 17:00~(予定)
通常例会 開始 18:30~ 場所:ホテルオークラ神戸
10月22日(火) 休 日
ロータリーソング
「翼をください」
BGM
「秋空のつぶやき」
「Can You Feel The Love Tonight」
「Save The Best For Last」
茂木立 仁副幹事
mogitate@kobehit.com