本文へジャンプ

週報一覧

No.11  2019年10月9日号

前週の報告①

☆2019年10月8日(火)第1264回
 「中国貴州省ミャオ族の新年祭」
 スピーチ
  神戸西ロータリークラブ 羽賀 紘一 氏
 当番 國田 正博 会員

 司会 吉井 邦弘 SAA
 点鐘 岩野 昭  会 長
 乾杯 吉田 泰弘 副会長

前週の報告②

ゲスト紹介  山崎 弘子 親睦活動委員

 神戸垂水ロータリークラブ 山中 勉氏

ロータリーソング
 ソングリーダー  田中寿壮親睦活動委員
 「君が代」「我等の生業」

BGM 
 「Colors Of Wind」
 「If」
 「The Way We Are」

会長報告

本日、お越しの神戸垂水ロータリークラブの山中 勉様、神戸西ロータリークラブの羽賀紘一様、ようこそいらっしゃいました。ごゆっくりお過ごし下さい。

この度は皆様方には御心配をお掛けし、御迷惑お掛けしました事を先ずお詫び申し上げます。お陰様で初めて救急車に乗ることが出来ましたし、それも同じ日に2回も。
そして胃カメラも1日2回! 人生そう有る事では有りません。撫養上のつけと反省する次第です。吉田副会長、松本幹事には特にご迷惑をお掛けしました。有難うございました。

本日の会長報告はニコニコ箱についてです。
御存じのようにニコニコ箱は日本には有りますが、世界中でも有ると言うものではありま
関東大震災の被災孤児達を東京ロータリークラブの人達が、昭和10年に当時オープンした多摩川園と言う遊園地に孤児達を連れて行く事になり、その費用を捻出する為に、東京ロータリークラブ会員の関 幸重が段ボール箱を持って「あなたの誕生日ですよ」とか
「お嬢さんが結婚されたのでしょう」とか色々な事を面白おかしく例会場を回って資金を調達したそうです。会員達は皆笑いながら財布の紐を解いたそうです。当時、大卒の初任給が60円位の時代に600円の金が集まり孤児達を多摩川園に連れていく事が出来たようです。それをきっかけに関さんが、何か事あるごとに段ボール箱を持って回ったそうです。そして会員がいつもニコニコして金を出してくれる事から、三越でえびす様の顔を彫った箱を誂えたそうで、これがニコニコ箱の起こりで有ります。
大阪ロータリークラブは昭和5年に同じような事をしたようですが、会員が遅刻等の時にSAAが幾らかの金銭を強制的に取り立てる罰金箱で有ったそうでニコニコ箱とは趣旨が全く違うものでした。ニコニコ箱は社会奉仕の財源に会員がクラブに委託し奉仕に使うもので本会計と分けており、ニコニコ箱の浄財は次の年の社会奉仕に使うことになっています。
以上、本日の会長報告と致します。

幹事報告

・「浅木幸雄ガバナー公式訪問のご案内」「第83回ロータリーほろにが会のご案内」をそれぞれポスティングしておりますので、それぞれ期限までに出欠のご連絡をお願い致します。

・地区より、「九州北部豪雨災害支援ご協力のお礼」が届いております。2680地区全体で2,698,024円の寄付が集まり、2740地区(佐賀県、長崎県)へ全額を送金したとのことです。

・10月11日(金)は神戸西RCとの合同例会(12:30開始)です。

・10月15日(火)は17時よりクラブアッセンブリーがありますので、出席義務者の方は16:45までにお越しください。

・10月に入りましたが、10月末まではネクタイ着用自由とさせていただきます。
 ただし、11日の合同例会は、ネクタイ着用でお越しください。

・10月のロータリーレートは1ドル108円です。

・本日例会終了後、3階梅の間にて理事役員会を開催しますので、理事役員の方はご出席宜しくお願い致します。

卓話

「中国貴州省ミャオ族の新年祭」

スピーチ 神戸西ロータリークラブ 羽賀 紘一 氏

当番 國田 正博 会員

1 私のライフワークとなっております、中国の少数民族のお話です。
  私は、日中平和友好条約が締結された1978年の翌年に念願だったシルクロードを訪れ、少数民族と交流し、それ以降、中国の様々なところの少数民族を訪れています。

2 中国政府が認定した少数民族は55民族ですが、この中で一番多いのは、チワン族で1620万人、2番目は満族1100万人、3番目がホイ族で1000万人、4番目がイ族950万人、今日お話しするミャオ族は5番目に多い、900万人です。ちなみに少ない民族はロッパ族の2500人、ホジェン族の4500人、タタール族の5000人です。

3 ミャオ族は、苗族と書きます。もともと揚子江(長江)流域で暮らしていましたが、秦の始皇帝との戦いに敗れ南に追われていき、中国西南部の山の中、貴州省に多く居住するようになったのです。なお、始皇帝が天下統一をしたのはBC221年のことです。

4 DVD放映 ミャオ族の新年祭、苗(ミャオ)年
 貴州省東南ミャオ族トン族自治州管轄下の雷山県で毎年、その年の方策を感謝して行われるお祭りで、11月に行われます。
 雷山県は人口1500万人で、ミャオ族が83%を占めます。
 中国にも、日本と同じように、県と市と表記しますが、日本と異なり、市の方が県より上に来ます。兵庫県神戸市の場合だと、兵庫市神戸県となります。
 DVDに登場している人たちはすべてミャオ族の人たちです。彼らはお互いに言葉がわからないので日常の交流はありませんが、服装や飾り物、持ち物などによって、雷山県のどこ辺りに住んでいるかわかるのです。
 服装や言葉に異なるのでミャオ族同士の交流や結婚がありません。結婚しても女性が相手方の部族の言葉がわからず、その部族の刺しゅうができないので生活ができないからです。
 蘆笙という5メートルにもなる長い楽器が写っていますが、長いほど低音が出ると言われています。
 スカートが短い短裾ミャオ族、スカートが長い長裾ミャオ族が写っています。ほかにも花ミャオ族、紅ミャオ族など、服装等で区別され、このように呼ばれたりします。
 ミャオ族の村に入るときに、パスポートがいるわけではありませんが、入村の儀式があり、お酒を飲まなければなりません。お酒を飲ませて、なんでこの村に入るかということを確認する必要があるという意味があると思われます。この部分も見ていただきたかったのですが、時間が来てしまいましたので、終わらせていただきます。ご清聴ありがとうございました。

出席報告

☆出席委員会副委員長  山﨑 弘子 会員

10月8日 27名( 0名MAKEUP)(4名出席免除)27/32 84.37%
9月27日 24名( 2名MAKEUP)(6名出席免除)30/32 86.67%
9月11日 22名( 2名MAKEUP)(4名出席免除)24/32 75.00%

委員会報告

☆山崎 弘子 親睦活動委員

10月の誕生日
  岡田利夫会員

10月の結婚記念日
  中橋康行会員
  内波憲一会員
  永井幸寿会員

☆山中 英彦 親睦活動委員長

 静岡北ロータリークラブのゴルフコンペが11月25日に行われます。
 翌日、静岡北ロータリークラブの例会に出て、帰ってきて、神戸に例会に出るというスケジュールです。

☆大谷 秀明 青少年奉仕委員長

去年タイ・スタディツアーでお世話になった現地の生徒3名が来られ、14日は懇親会が開かれ、15日に神戸学院大学附属中学高等学校訪問、16日お見送りという予定になっています。懇親会は参加費5000円、できるだけ参加をお願いしたいと思います。

その他の報告

☆なかよし会 野田浩二会員

 神戸グランドヒルゴルフクラブで10月9日に開催されます。
 表彰式は、「洋食屋ナカムラ」税務署のすぐ南です。

ニコニコ箱

岩野昭   さん  皆様 ご心配、ご迷惑お掛けしました。本日より復帰です。
志磨憲一郎 さん  岩野会長 お元気そうでよかったです。
吉田泰弘  さん  岩野会長おかえりなさい
松本考史  さん  山中様 羽賀様 ようこそ神戸中RCへ
          岩野会長おかえりなさい!
國田正博  さん  本日卓話当番です。羽賀様よろしくお願いします。
河南和幸  さん  ・岩野会長おかえりなさい
          ・羽賀様 本日卓話ありがとうございます。
中橋康行  さん  岩野会長 おかえりなさい。
岩﨑重曉  さん  羽賀さん 山中さん ようこそ神戸中RCへ 岩野会長おかえり!
蒲田恵子  さん  黒正様 山﨑様 お世話になりました。
大谷秀明  さん  ジャイアンツファンの皆様おまたせしました。下剋上やります。
山本裕一郎 さん  岩野会長 退院おめでとうございます。
吉井邦弘  さん  ・河村さん 先日はSAAの代行ありがとうございました。
          ・会長おかえりなさい
河村公逸  さん  岩野会長 退院お目出とうございます

例会予定

10月22日 休  日
10月29日 第1267回例会 「 ロータリー財団月間に因んで」
       当  番 ロータリー財団委員長  蒲田 恵子 会員
11月 5日 第1268回例会 「浅木幸雄ガバナー公式訪問」
11月12日 第1269回例会 移動例会 「職場訪問」
       当  番 職業奉仕委員長  寄神 正文 会員
11月19日 第1270回例会 「会員卓話」
       当  番 中橋 康行 会員

本日のRCソング・BGM

茂木立 仁 副幹事
mogitate@kobehit.com

このページのトップに戻る