
☆2019年11月26日(火)第1271回
「疾病予防と治療月間に因んで」
当番 高橋玲比古 会員
☆2019年12月3日(火)第1272回
「 会員卓話 」
当番 大谷 秀明 会員
☆2019年11月19日(火)第1270回
「会員卓話」
当番 中橋康行 会員
司会 吉井邦弘 SAA
点鐘 岩野 昭 会長
ロータリーソング
ソングリーダー 山崎弘子 親睦活動委員
「まっかな秋」
BGM
ピアノ伴奏 森田純子さん
「As Time Goes By」
「A Time For Us」
「Home On The Range」
先週の移動例会は職業奉仕委員会主催の職場訪問で㈱淡路貴船太陽光発電所に行ってきました。寄神職業奉仕委員長、御配慮有難うございました。
職場訪問後、淡路阿那賀「うめ丸」にて親睦活動委員会主催の親睦食事会を行ないました。御手配下さいました山中親睦活動委員長、委員会の皆様、有難うございました。
さて、今年は子どもの権利条約が採択されてから30周年になります。
権利条約の中身は生きる権利・育つ権利・守られる権利・参加する権利の4条です。
*生きる権利とは、すべての子どもの命が守られる権利。
*育つ権利とは、医療、教育や生活支援を受けたり、友達と遊んだりして、もって生まれた能力を十分伸ばして成長できる権利。
*守られる権利とは、暴力や搾取、有害な労働などから守られる権利。
*参加する権利とは、自由に意見を表したり、団体を作ったり出来る権利です。
ところで賀川豊彦さんを御存じの方も多いと思いますが、コープこうべの前世、灘生活協同組合の創設者です。賀川氏は子どもの権利条約が採択される半世紀以上前に子どもの権利を提唱されていたようです。賀川氏は6つの子どもの権利を提唱されています。
食う権利・遊ぶ権利・寝る権利・叱られる権利・乞う権利・要求する権利の6条です。
子どもには食う権利がある。子どもには遊ぶ権利。子どもには寝る権利。子どもには叱られる権利。子どもには親の夫婦喧嘩をやめてと乞う権利がある。子どもには親に禁酒を要求する権利の6条です。
賀川氏が今から90年近く前に訴えていたことは救貧活動の中で貧困を目の当たりにしていたからでしょう。
最後に「星の王子様」の小説の中にこんな一説が有ります。
「大人は、だれも、はじめは子供だった。しかし、その事を忘れずいる大人は、いくらもいない。」
以上、子どもの権利を会長報告と致します。
☆山崎弘子出席委員会副委員長
11月19日 24名( 1名MAKEUP)(3名出席免除)28/36 77.78%
11月12日 14名(22名MAKEUP)( 名出席免除) 100%
11月 5日 33名( 0名MAKEUP) (2名出席免除)35/36 94.29%
☆寄神裕佑会員の歓迎会 山中英彦親睦活動委員長
12月4日18時30分から
雅苑酒家 (南京町)
☆クリスマス例会 山中英彦親睦活動委員長
日 時; 2019年12月24日(火)
(受 付) 18:00
(例 会) 18:30~18:40
(家族会) 18:45~21:00
場 所; ホテルオークラ神戸
会 費;会員15,000円 ご令室13,000円
大人13,000円(中学生以上)
子供 5,000円(小学生) 小学生未満無料
ドレスコード; 男性:ダークスーツ 女性:それに準ずるもの
催 し;「トークショー」
ゲスト 元阪神タイガース 八木 裕氏
元関西テレビアナウンサー 梅田 淳氏
☆地区からの委嘱状交付
・宇尾好博会員 会員維持増強委員会
・大谷秀明会員 社会奉仕委員会インターアクト小委員会委員長
☆ゴルフ同好会 大谷秀明会員
次回110回記念コンペは、12月5日木曜日三木ゴルフ倶楽部で行います。
8時7分スタートです。夜の懇親会は、18時30分からドンナロイヤで行います。
☆グルメの会
11月29日に、三宮のビストロ・ア・ヴァン・レ・ヴィーニュに貸し切りです。
若干席に空きがありますので、希望の方は参加ください。
岩野昭 さん 先週の職場訪問 ご苦労様でした。
松本考史 さん 寄神様 山中委員長はじめとする 親睦委員の皆様
先週はお世話になりました。
中橋康行 さん 本日卓話です。
茂木立仁 さん 寒いですね。風邪に気を付けましょう。
河村公逸 さん ダンダン寒くなってきました。カゼにご注意下さい。
12月10日 第1273回 「 会員卓話 」
当 番 大田 宥 会員
12月17日 第1274回 「 会員卓話 」
当 番 押部 浩二 会員
12月24日 第1275回 「クリスマス家族会」
当 番 親睦活動委員会
12月31日 休 会
ロータリーソング
「冬が来る前に」
BGM
「Close To You」
「Yesterday Once More」
「Killing Me Softly With His Song」
茂木立 仁副幹事
mogitate@kobehit.com