今週の内容
☆2020年6月16日(火)第1284回
「 委員会報告Ⅰ 」
次週予定
☆2020年6月23日(火)第1285回
「 委員会報告Ⅱ 」
前週の報告①
☆2020年6月9日(火)第1283回
「 会員近況報告 」
進行 吉井 邦弘 SAA
スピーチ 永井 幸寿 会員
大田 宥 会員
押部 浩二 会員
山中 弘光 会員
司会 吉井 邦弘 SAA
点鐘 岩野 昭 会長
乾杯 吉田 泰弘 副会長
前週の報告②
ゲスト紹介
山中 英彦 親睦活動委員長
お客様
米山奨学生 劉 永恩(ユー・オンウン)さん
ロータリーソング
ソングリーダー 黒正 清子 親睦活動副委員長
「 君が代 」「 奉仕の理想 」
BGM
「 SOMEDAY MY PRINCE WILL COME 」
「 TRISTE COEUR 」「 ETUDE I 」
会長報告
皆さん、こんばんは。
約3ヶ月間コロナウイルス感染防止の為に休会を余儀なくされていましたが、お元気そうで何よりです。
しばらくは感染が心配の方は例会を欠席されても欠席扱いにしませんが、必ず欠席の方は前週の木曜日まで、必ずメールかFAXで事務局にご連絡ください。
そして今日からは、その様な会員や出張等で出席出来ない会員にZOOMを使ったオンライン例会に出席出来るような方法も取り入れていますので、オンラインで参加ください。
ところで自粛期間中は如何お過ごしでしたか。もちろん例会開催にうずうずされておられたと思います。本日は自粛期間中は如何過ごされたか等、4名の会員に近況を報告して頂きます。
私は期間中も毎日出勤していました。4月末に物流システム部を立ち上げ、コンベヤライン等の新設改造、生産機器の製作などを行う部所です。立ち上げたばかりですが、結構バタバタしています。只、従業員の中では奥様の出産前で子供を預けていた保育園が見てくれないとの事で自由出勤にしたりしていますが、徐々に元に戻っていくでしょう。
現在、兵庫県内での感染者数は0が続いていますが、2波、3波が必ず起こると予想されています。
今日の例会も運営ホテル・オークラ様の協力の下、感染防止対策を十分に行っていますが、ご自身でも感染しないように注意を払って下さい。
幹事報告
久しぶりの幹事報告となります。例会は14週間空きましたが、休会期間中も、2度ほど幹事報告をペーパーで出させていただきました。
一部内容が重複する点もあるかと思いますが、ご容赦ください。
・各種配布物をポスティングしていますので、忘れずにお持ち帰りください。
・本日より新しい名札になっております。以前のものが絶版になっており、追加ができないため、平山商会様に作っていただきました。裏のクリップを回して角度調節が可能です。
・定款第15条第3節に基づき、3月3日付で、田中会員の会員身分が終結致しました。現在の会員数は、35名となります。
・今年4月より2年間、米山奨学生として、劉 永恩(ユー ヨンウン)さんをお迎えします。カウンセラーは黒正会員です。後ほど奨学金の授与を行います。
・4月に地区からロータリー・フェイスシールドプロジェクトの呼びかけがあり、中クラブ会員の各医療機関、介護施設、並びに神戸低侵襲がん医療センターにロータリーマークの入ったフェイスシールドをお送りしました。ものは既にお送り済みですが、この後贈呈式を行います。
・6月から当面の間は、出席義務を免除することとし、メーキャップも求めません。現行定款第12条第3節(a)「理事会は、正当かつ十分な理由による会員の欠席を認める権限を持つ」という条文を根拠とします。
・7月に予定されておりました中クラブ主催のほろにが会は、中止となりました。
・この後、髙井会員のご令室ご逝去に伴う弔慰金と、山中英彦会員の入院に伴う見舞金を会長よりお渡しします。
・地区から、河南会員、宇尾会員、大谷会員にそれぞれ地区委員の委嘱状が届いております。後ほど会長よりお渡しいただきます。
・6月のロータリーレートは、1ドル108円です。
卓話
「 会員近況報告 」
進行 吉井 邦弘 SAA
☆押部 浩二 会員
今日、お弁当を食べて、一番おいしいと感じました。お久しぶりです。
報告としましては、4月16日に運営している施設で、入居者に一名の陽性反応がでました。神戸中央市民がクラスター発生しており、医療崩壊寸前の状態だったと思います。その方は、いつもの主治医の方に診察していただいたところ、症状がいつもと違うのでもしかするとということで、保健所に連絡がされ、西市民病院にPCR検査をして、陽性の結果が出ました。病院もバタバタしていました。4月18日、会社として、神戸市に対し、全施設の検査をしてほしいと依頼したりしたのですが、結果として、検査をしてもらえませんでした。保健所からは濃厚接触者として、施設内で働いていた25名が濃厚接触者として指示され、自宅待機という形にしました。職員2名も陽性と診断されました。その段階で、寄神さんから連絡があり、寄神さんに隠すことなくお話したら、報告していいかとの確認があり、その後、ロータリーの皆さんに報告がなされ、皆さんから、頑張れと言ってもらいました。大変うれしかったです。支援物資もいただけて、大変助かりました。今は、結果的に、クラスターとならず、よかったと本当に思っています。今後も発生させない努力はしていきますが、今回の件で、根拠のない誹謗中傷が一番恐ろしいと感じました。本当にお世話になりました。
☆山中 弘光 会員
お久しぶりです。私のとこは休業せずに運営しており、感染者も出ず、休みなくやりました。
ただ、患者数としては5割減でした。入院患者も限定して運営を行いました。
これまでも消耗品は3か月分を備蓄していましたが、 消毒液など普段の3倍使うので、1か月でなくなってしまいました。マスクは何とか入手できましたが、フェイスシールドは、備蓄はあったのですが、これまでほとんど使うことなく、それほど多くの備蓄がなかったので、すぐなくなりました。ただ、フェイスシールドを岩崎さんから贈呈いただきありがたかったです。
☆大田 宥 会員
ご無沙汰でした。東京の事務所、従業員が公共交通機関を使っているので、感染者が出たときに大変なことになると思ってましたが、感染者は出ずに大丈夫でした。社員は3分の1ずつの出勤にしましたが、飲食業界へ与えた影響が大きく、実際出ていた社員も暇でしたが。
売り上げは、4月が通常の35%、5月が50%で、完全に赤字でした。
助成金200万円のは結構早く入りました。
私自身は、高齢で、既往症も持っているので、感染したらだめだと思い、会社も週2回くらいしか行っていませんでした。
今こうして、例会に出席できてうれしく思います。
☆河南 和幸 会員
地区では、米山の委員会をzoomでやってましたが、会うのがいいですね。
コロナの影響で学校が休みになり、患者も来なくなり、仕事のほうは暇でした。
友達に連絡すると、中央区の同業の友達はみな暇でした。
北区西区の友達に聞くと、いつも変わらないと言ってました。
大阪、梅田の友達もやはり暇だと言っていました。
矯正の患者さんがたくさんいて、矯正歯科が流行っているとの記事があったのですがそんなことはありません。
暇でしたので、元気です。ただ、ジムに行きたかったのに、休みでいけませんでした。
6月になると患者も戻ってきました。
これまでに比較して、手洗いする、歯を磨くことをちゃんとする患者さんが増えました。
☆永井 幸寿 会員
皆さんご無事でうれしいです。
弁護士事務所は、お客さんは来ません。持続化給付金申請しました。
裁判所も5月の末まで休廷でした。
今日久しぶりに裁判があるのに、忘れており、事務員に言われ、慌てて裁判所に行きました。
3月から多忙でした。取材が殺到しました。
緊急事態条項の本を書いているので、ジャパンタイムズ、ロイターなど来ました。新聞記事になっていますが、外国語なので読めません。その後、日本のメディアなどが来ました。サンテレビも、明日出てくださいと急に言われ、床屋行っていないからどうしようかと思ったら、電話で大丈夫ですと言われました。何を聞きますかと聞いても、わかりませんと言われました。
その出演がうまくいったと思ったら、明日出てくださいと言われました。また、何を聞きますかと尋ねたところ、わかりません、知事が緊急事態宣言を宣言するんで、そのことを聞きますと言いました。
新聞社もたくさん来ました。
共同通信社も来ました。
赤旗からも来ました。いいんですか?私は、共産党員の方と戦っているのにいいんですか、と聞きましたが、大丈夫ですと言われ、ちゃんと掲載されていました。
永井先生は、共産党より過激ですね、と言われました。
TBSラジオの久米宏さんの番組に出ませんかと言われ、土曜日に出ることになりました。事前に11の質問を送ってきましたので朝から、1日半かけて調べて準備しました。30分のインタビュー受けると言われたのですが、結果として、全く準備が役に立ちませんでした。本番は、その場で、久米さんから想定外の質問ばっかりされました。リハーサルもして、本番直前にパソコンの位置をずらしたら、コードが外れてしまい、再度つながったのが本番10秒前でした。焦った状態でした、本番出演となりました。質問も想定外でしたので、飲み屋の与太話として話しました。久米さんも喜んでくれて、楽しかったです。
出席報告
☆佐々木仁朗出席委員長
6月9日の出席者 32名(会員数35名)
委員会報告
山中英彦親睦活動委員長 誕生日のお祝い
☆3月の誕生日
宇尾 好博 会員(6日)
奥田 祐司 会員(14日)
☆4月の誕生日
岩﨑 重曉 会員(1日)
橋本 猛央 会員(24日)
☆5月の誕生日
吉田 泰弘 会員(3日)
☆5月の結婚記念日:
茂木立 仁 会員(17日)
☆6月の誕生日
河村 公逸 会員(15日)
その他の報告
☆見舞金弔慰金授与
山中 英彦 会員
高井 敏郎 会員
☆委嘱状授与
河南 和幸 会員(米山奨学会)
宇尾 好博 会員(規定審議委員会)
大谷 秀明 会員(危機管理委員会、国際奉仕委員会学友小部会)
☆米山奨学生奨学金授与
劉 永恩(ユー・オンウン)さん
☆フェイスシールド授与式
押部 浩二 会員
☆米山奨学生 劉 永恩(ユー・オンウン)さん
神戸大学の建築学科で防災について研究しております。よろしくお願いします。
ニコニコ箱
大田宥 さん お元気ですか?
押部浩二 さん 皆様 お久しぶりです 何かとお世話になりました
岩野昭 さん お元気ですか?
松本考史 さん 元気に再開できてうれしいです!
國田正博 さん 皆様お久しぶりです
佐々木仁朗 さん 例会の再開を祝して
宇尾好博 さん 70才をこえていますが、コロナにもならず何とかやっております
河南和幸 さん 皆さんおひさしぶりです
平山一哉 さん コロナ禍に負けるな! 久々にロータリー楽しみましょう
高井敏郎 さん 皆様 お久しぶりです
大谷秀明 さん 皆様 お久しぶりです
山本裕一郎 さん 本日皆様のお顔を拝見してうれしい気持ちです
河村公逸 さん みな様お久しぶりです!バースデイプレゼント有難うございます
例会予定
6月30日(火)第1286回 「 ガバナー補佐・四役退任挨拶 」
当 番 RID2680神戸第2グループガバナー補佐 奥田祐司会員
会長岩野 昭会員、副会長 吉田泰弘会員
SAA 吉井邦弘会員、幹事 松本考史会員
7月 7日(火)第1286回 「 四役就任挨拶 」
当 番 会 長 志磨 憲一郎会員
副会長 中橋 康行 会員
SAA 岩﨑 重曉 会員
幹 事 茂木立 仁 会員
7月14日(火)第1287回 臨時総会 「 各委員長挨拶Ⅰ 」
当 番 各委員会委員長
7月21日(火)第1288回 「 各委員長挨拶Ⅱ 」
当 番 各委員会委員長
7月28日(火)1289回 「 会員増強・拡大月間に因んで」
当 番 会員増強委員長
本日のRCソング・BGM
ロータリーソング
「 若者たち 」
BGM
「 COLORS OF THE WIND 」
「 MADRIGALE 」
「 HOME ON THE RANGE 」
茂木立 仁副幹事
mogitate@kobehit.com