今週の内容
☆2020年6月30日(火)第1286回
「 ガバナー補佐・四役退任挨拶 」
当番 RID2680神戸第2グループガバナー補佐
奥田 祐司 会員
会 長 岩野 昭 会員
副会長 吉田 泰弘 会員
SAA 吉井 邦弘 会員
幹 事 松本 考史 会員
次週予定
☆2020年7月7日(火)第1287回
「 四役就任挨拶 」
当番 会 長 志磨憲一郎 会員
副会長 中橋 康行 会員
SAA 岩﨑 重曉 会員
幹 事 茂木立 仁 会員
前週の報告①
☆2020年6月23日(火)第1285回
「 委員会報告Ⅱ 」
プログラム委員会 吉田泰弘委員長
会員親睦委員会 山中英彦委員長
広報委員会 山本裕一郎委員長
会員増強委員会 押部浩二委員長
会員選考委員会 高橋玲比古委員長
職業分類委員会 岡田利夫委員長
クラブ研修委員会 奥田祐司ガバナー補佐
米山記念奨学会委員会 河南和幸委員長
雑誌会報HP委員会 蒲田恵子委員長
司会 吉井 邦弘 SAA
点鐘 岩野 昭 会長
前週の報告②
ロータリーソング
ソングリーダー 寄神裕佑 親睦活動委員
「 海 」
BGM 演奏 森田純子さん
「 ANNIE LAURIE 」
「 CAN YOU FEEL THE LOVE TONIGHT 」
「 SAVE THE BEST FOR LAST 」
会長報告
皆様、本日も暑かったですが、体調はよろしいでしょか。一か月ぶりに兵庫県内で新コロナウィルスの発症者が3名出ました。どんなウィルスも完全に無くなる事は有り得ない様で、マスクをする。うがい、手洗いをマメに行う等でかなり感染防止対策に効果が有ります。是非に習慣になるようにしましょう。県を跨いだ移動自粛要請も19日に解除され週末には地域によってはかなりの混雑で有ったようです。
私事ですが21日に内孫のお宮参りに三田市の天満神社にお参りに行って来ました。梅雨の晴れ間で濡れずに良かったです。神社でもソーシャルディスタンスが取られていました。この天満神社は菅原道真公の神輿の休息場所で有った謂れ、京都の北野天満宮、大阪の天満天神と並び称される由緒ある神社みたいです。
神戸新聞にも掲載された疫病よけの妖怪「アマビエ」の御札も頂いてきました。「アマビエ」を「甘エビ」と間違っておられる方もあるそうです。今日を入れてあと2回の例会となり、いよいよ志磨新年度会長にバトンタッチです。
後半の3か月は何も出来なかったのが至極、残念ですが後、2週お付き合いください。
幹事報告
7月14日、例会終了後に臨時総会を行います。
議題は本年度の決算承認等です。
なるべくご出席いただきますよう、お願い致します。
卓話
☆プログラム委員会 吉田 泰弘 委員長
担当委員長が期中に退会をされまして引継ぎをいたしましたがコロナの発生で卓話が中断し期末を向かえることになりました。
前任者の取り組みとしては、例会参加へのモチベーションが上がるプログラム、楽しく為になる卓話、出席率がアツプするよううなプイログラムを目指されたと思いますが当番会員のご協力により順調に終える事が出来たのではないかと思います。会員の皆さんにお礼申しあげます。
☆会員親睦委員会 山中 英彦 委員長
今年度、親睦活動委員長を務めさせて頂きました山中英彦です。
今年度は年度初めの7月3日には会長幹事慰労会を老舗の東天閣で開催し、髙井前会長と岩﨑前幹事の慰労をいたしました。
また8月6日に納涼家族例会を京都高雄のもみぢ家で川床料理を舞妓さんとともに楽しんで頂きました。
そして11月12日には職業奉仕委員会と連携して寄神委員長の株式会社淡路貴船太陽光発電所見学後、阿那賀のうめ丸にて淡路3年ふぐを食べながら親睦を図りました。
12月4日寄神裕佑会員の歓迎会を中華街「雅苑酒家」で美味しい中華料理で歓迎いたしました。
親睦活動委員会のメインイベント、12月24日のクリスマス家族例会はホテルオークラ神戸でプロ野球解説の元阪神タイガース八木裕氏とフリーアナウンサー梅田淳氏の子供たちの夢を中心にトークショーやお楽しみ抽選会などファミリーで楽しいひとときを過ごして頂きました。
年度後半には日帰りグルメ家族旅行を企画する予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の影響で残念ながら実施する事ができませんでした。
上記のように私らしくグルメに拘った1年にしたかったのですが、グルメバス旅行は次年度以降に開催をお願いしたいと思います。
最後に会長・幹事はじめ理事役員・会員の皆様に大変ご協力を賜りありがとうございました。
☆広報委員会 山本 裕一郎 委員長
今期、広報委員長を務めさせて頂きました山本でございます。
就任の際に、今期の活動方針といたしまして①神戸中RCの会員のための広報、と②神戸中ロータリーの活動内容を一般の方及び他クラブに理解してもらうための広報を行うことをお話しましたが、各委員会との連携をとる事もなく、一年が過ぎたことをお詫び申し上げます。
なお、その様な状況の中、FB等に神戸中RCの関連行事の写真を掲載して頂いた蒲田雑誌会報HP担当副委員長、岩崎会員に、お礼申し上げます。一年間本当にありがとうございました。
☆会員増強委員会 押部 浩二 委員長
二年間委員長をしました。一年目は何もわからなかったのですが、二年目には紹介者リストを作ったりしましたが、実行できませんでした。コロナがあって、いろいろ大変でした。なかなか増強できませんでしたが、昨年度や山﨑弘子会員、本年度は寄神裕佑会員をお迎えすることができました。この先も、まだ不透明で、元の状態に戻るのは、まだまだと思います。次年度はもっと厳しいと思いますので、大変だと思いますが、一会員として、増強を進めていきたいと思います。ありがとうございました。
☆会員選考委員会 高橋 玲比古 委員長
本年度は寄神裕佑会員をお迎えすることができました。ただ後半で、新型コロナウイルスの蔓延に見舞われ、充分な活動ができませんでした。来年度も皆さんで頑張って、会員を増やしましょう。一年間ありがとうございました。
☆職業分類委員会 岡田 利夫 委員長
今年度は、押部浩二会員と岩崎重暁会員の推薦により寄神祐佑会員を迎える事が出来ました。
しかしながら委員長である私が、前期仕事の都合で3カ月程休会させて頂きました。
後期はしっかりと出席しようと思っていましたがコロナウイルスの影響で例会の休会が続いてしまいました。
今年度は委員会の活動が殆ど出来ずに残念に思います。すみません。
しかしながら、神戸中ロータリークラブの中では若い人材が入会して頂いたので活気が溢れている様に思います。
☆クラブ研修委員会 奥田 祐司 ガバナー補佐
研修リーダーとは、個々のロータリアンの自主性を高め、活性したロータリアンが多くなり、各クラブが活発なロータリー活動が出来ていくためのきっかけ作りをする役目を果たすものとされています。
具体的には、神戸中ロータリークラブとして地区セミナーへの積極的な会員の参加及び「クラブ戦略計画委員会」での具体的なクラブ戦略計画の実行とラウンドテーブルを通じた会員の意識の向上を強化して参りたいと考えました。
残念ながらコロナの影響で3月からの例会の休会やクラブ運営の中止を余儀なくされ、計画が頓挫したのが非常に残念でなりません。
ただ今年度はこれで終わりますが、次年度の研修リーダーが強い意志を持って神戸中ロータリークラブの発展のためにご尽力を頂きます事を願います。
1年間有難うございました。
☆米山記念奨学会委員会 河南 和幸 委員長
今期は、神戸YMCA学院専門学校ホテル学科に在籍中のベトナム出身 ダン ティ タオさん(23歳)のお世話をすることになりました。クラブとして10人目の米山記念奨学生になります。2680地区には27名の奨学生がいますが、46クラブは奨学生と触れ合う機会は少なく、米山記念奨学生を受け入れることに抵抗があるようです。神戸中クラブは、ここ4年間継続して奨学生のお世話をしておりますので、例会時にいることが普通の風景になっています。特にカウンセラーになることにも抵抗が少ないように感じます。
会員や家族の方の協力のお陰とコミュニケーションを取ることに積極的なタオさんの性格で親睦が図れました。ご協力感謝いたします。コロナ禍の影響で最後まで例会に参加できなくて、タオさんは残念がっていました。卒業後はホテル クラウンパレス神戸に就職をされた後ベトナムに帰って日本のホテルに就職をするという夢に向かって進まれます。これからも米山記念奨学生への寄付も合わせてご協力して頂ければ幸いです。
☆雑誌会報HP委員長 蒲田 恵子 委員長
広報委員長の指導のもと、週報に掲載する写真の収集、HPのトピックスの更新、HPの例会スケジュールの記載、会員紹介ぺージに変更があった場合の更新業務とロータリー雑誌を会員の皆様への案内を行ってまいりました。
HPでは、かなり古い情報が残っていた部分もあり、思い切って今の現状の組織に沿った内容に変更しました。
HPのトピックスでは、会員の皆様に好感の持てる内容であることはもちろんなのですが、広報委員会の中の雑誌会報HP委員会ということを意識し、新入会委員がこのHPを見たときに、「ぜひ入会したい」「好感がもてる」と感じていただけるような内容になるように努めました。
最後に、簡単なマニュアルを作成して、次期雑誌広報委員長に引継ぎを行えるようにしました。
出席報告
☆佐々木 仁朗 出席委員長
6月23日の出席者 26名(会員数35名)
6月16日の出席者 27名(会員数35名)
6月 9日の出席者 32名(会員数35名)
ニコニコ箱
吉田泰弘 さん 岩野会長 内孫のたんじょうおめでとうございます
宇尾好博 さん ・平山さん 吉田さん 大変お世話になりました。
・茂木立さん 29日(月)カイノクチ利用させて頂きます。
高橋玲比古 さん たくさんのフェイスシールドマスクを御寄付頂き有難うございました。
大変助かりました。
岩﨑重曉 さん 医療関係者の皆様 ありがとうございます。
紀伊國谷隆 さん みなさんお久しぶりです。
河村公逸 さん 私の副SAAも残すところあと2回となりました。
来週は宜しくお願いします。
例会予定
7月14日(火)第1288回 「 各委員長挨拶Ⅰ 」
当 番 各委員会委員長
例会終了後 臨時総会
7月21日(火)第1289回 「 各委員長挨拶Ⅱ 」
当 番 各委員会委員長
7月28日(火)第1290回 「 会員増強・拡大月間に因んで 」
当 番 会員増強委員長 吉田 泰弘 会員
本日のRCソング・BGM
ロータリーソング
「 幸せなら当てをたたこう 」
BGM
「 DON’T CRY FOR ME ARGENTINA 」
「 IF 」
「 THE WAY WE WERE 」
茂木立 仁副幹事
mogitate@kobehit.com