
☆2020年10月20日(火)第1300回
「 英国桟橋の魅力 」
当 番 寄神 裕佑 会員
☆2020年10月27日(火)第1301回
「 ガバナー公式訪問 」
スピーカー 高瀬 英夫 ガバナー
☆2020年10月13日(火)第1299回
「 『YSC』70年の歩み 」
当 番 寄神 正文 会員
司 会 岩﨑 重曉 SAA
点 鐘 志磨憲一郎 会 長
ゲスト紹介 蒲田 恵子親睦活動委員長
ゲスト
RID2680地区 神戸第2グループ・ガバナー補佐
今田 学志 様(神戸西神RC)
ガバナー補佐随行者
中岡 功 様(神戸西神RC)
神戸西RC 飯田 美奈子 様
ロータリーソング
演奏 森田 純子さん
ソングリーダー
山﨑 弘子 親睦活動委員
ロータリーソング
「 森のくまさん 」
BGM
「 When A Man Loves A Woman 」
「 If We Hold On Together 」
「 SCARBOROUGH FAIR/CANTICLE 」
先ずご報告として 9日の歴代会長会におきまして会長ノミニー選考委員会を近々に立ち上げる事が決定致しております。
今月は米山月間でもあります。今更、私が米山記念奨学会について、お話することもありませんが、私なりの目から見た同会を考えてみたいと思います。
まず少し沿革などを。(公益財団法人 ロータリー米山記念奨学会より抜粋)
米山記念奨学会は外国人留学生を支援する民間最大の奨学団体です。
(1952年12月):日本で最初のロータリークラブを創立した米山梅吉氏の功績を記念して、東京ロータリークラブが米山奨学金制度を設立(1954年9月):第一号奨学生は タイのソム チャードという方だったらしい。
(1957年9月):国内全クラブの合同事業として「ロータリー米山記念奨学委員会」が結成 全国組織となる。
(1985年11月):国内初の米山学友会が誕生
(1959年2月);世話クラブ制度を設立
(1960年1月);「ロータリー米山記念奨学会」と名称変更
(1967年7月);文部省からの許可を得て、財団法人ロータリー米山記念奨学会が設立される。年間奨学生数 6か国 59名
(1971年2月);カウンセラー制度を設置
(1983年1月):台湾に元米山奨学生が組織する「米山学友会」が発足
(1985年11月):国内初の米山学友会が誕生
(1989年6月):韓国に米山学友会が正式発足
(2009年3月):中国に米山学友会が正式発足
その後 2012年タイ 2013年ネパール 2014年モンゴルにて米山学友会が正式発足されております。また2019年4月時点においてスリランカ・マレーシア・ミヤンマーにも学友会があるようです。
簡単に沿革を読み上げましたが、学友会を通じて日本にて、勉学に励まれた米山奨学生が世界各地において活躍しているとの便りを見ますと、感銘を受けます。とりわけ 正式なロータリークラブも認められていない中国において学友会が存在するのは驚きです。少し古くなりますが中国学友会初代会長の姫軍氏はそのスピーチの中でこうおっしゃたらしいです。「中国学友会の設立は私たち中国学友の夢でした。この夢をかたちにしたのは、全員に共通する感謝の気持ちです。今、中国で日本を最も良く知っているのは我々を置いて他にいません。我々の知っている日本を次世代に伝え、今後の日中友好関係を発展させることが我々の大きな目的です」と。
確かに今の米山記念奨学金制度には、疑問の声、公平性の有無など耳に入ってまいりますが、卒業生の一部でもロータリーを思い、ひいては日本国および自国の為に活躍して頂ければいいのではないでしょうか。その為にも各国で学友会が出来、学友が増えますよう応援したいものです。
是非とも 未来への投資、また未来への礎として小さくとも米山記念奨学金制度にご協力ください。本年度 米山記念奨学金 寄付数値目標として会員一名あたり17000円となっております。
是非ともこの目標値をクリア出来る様ご協力頂きますようお願い申し上げます。
☆寄神 裕佑 出席委員長
10月13日の出席者 29名
10月 6日の出席者 31名
9月29日の出席者 29名
☆RI第2680地区神戸第2グループガバナー補佐 今田 学志 様
先ほど、クラブ議会を終えました。各委員会様より今年度の活動方針を聞かせていただき、どの委員会も志磨会長の基本方針である「未来への礎として」を基本に考えた内容でありました。志磨会長の強く、そして温かいリーダーシップと、当クラブ会員相互の友情を感じる協議会でした。会員の皆様におかれましては、コロナ禍ではありますが、皆さまで意見を出し合い親睦を大切に、素晴らしい年度にしていただきたいと思います。志磨・茂木立会長幹事体制にて早3か月が過ぎましたが、出航、航海から今まで、そして、今後も両リーダーに任せておけば安心な航海になることと思います。素晴らしいクラブであります。
さて、クラブ協議会でも委員長様に申し上げましたが、会員の皆様方には、来るIM、高瀬ガバナーが提唱するグループフェスタへのご協力をよろしくお願いいたします。グループフェスタに関しましては、コロン禍にて中止となりましたが、内容を変更し、目下神戸西神にて計画し、神戸第2グループ会長幹事会にて協議して参ります。
来月には、我がクラブの西籐IM実行委員長と共にクラブを訪問させていただき、IMの詳細をお伝えしたいと思います。例年同様、ご協力をお願い申し上げます。
本日が、二度目の訪問となりましたが、前回同様、皆様方には温かく迎えていただき、ありがとうございました。
☆青少年奉仕委員会 押部 浩二 委員長
10月度のインターアクトクラブの例会・理事会の案内をします。
神戸学院大学附属中学・高等学校で10/30(火)午後4時30分から2階AL教室にて開会します。
出席をされる会員の方は事務局までお申し出下さい。
コロナ対策も実施しながら開会しております。
新しい部員も増えておりますので皆様応援出席をお願いします。
☆チョット一言 大谷 秀明 会員
RID2680神戸第2グループガバナー補佐(神戸西神RC)
今田学志 さん ご挨拶頂戴致しました。
飯田美奈子 さん(神戸西RC)
いつも温かいご指導ありがとうございます
本年開催予定のリサイタルが来年5月開催となりました。
コロナ社会における新しい音楽に取り組みます。
志磨憲一郎 さん 今田ガバナー補佐様 本日はありがとうございました。
又中岡様ようこそ中ロータリーへ
國田正博 さん 今田ガバナー補佐本日はお世話になりました
奥田祐司 さん 今田ガバナー補佐、本日のクラブ協議会有難うございました。
引き続き宜しくお願いします。
宇尾好博 さん 今田ガバナー補佐本日はお世話になりました
吉井邦弘 さん 今田ガバナー補佐本日はお世話になりました
吉田泰弘 さん 今田ガバナー補佐本日はお世話になりました
河南和幸 さん 今田ガバナー補佐本日はお世話になりました
平山一哉 さん 今田ガバナー補佐本日はお世話になりました
橋本猛央 さん 今田ガバナー補佐本日はお世話になりました
細谷真弓 さん 今田ガバナー補佐本日はお世話になりました
岩野昭 さん 今田ガバナー補佐本日はお世話になりました
蒲田恵子 さん 今田ガバナー補佐本日はお世話になりました
大谷秀明 さん 今田ガバナー補佐本日はお世話になりました
押部浩二 さん 今田ガバナー補佐本日はアッセンブリーありがとうございました。
山本裕一郎 さん 今田ガバナー補佐本日はお世話になりました
山﨑弘子 さん 今田ガバナー補佐本日はお世話になりました
岩﨑重曉 さん 今田ガバナー補佐本日はありがとうございました。
中岡様 飯田様ようこそ よろしくお願いします。
11月 3日(火)休 日
11月10日(火)第1302回「 『かわいい』だけではないモロッコ 」
スピーチ フランス現代史研究家 藤森 晶子 氏 当 番 黒正 清子 会員
11月17日(火)第1303回「 ロータリー財団月間に因んで 」
当 番 ロータリー財団委員長 平山 一哉 会員
ロータリーソング
「 夕焼け小焼け 」
BGM
「 Never On Sunday 」
「 Ebb Tide 」
「 Charmaine 」
山本裕一郎 副幹事
yamamoto-register@iris.eonet.ne.jp